#author("2025-03-29T23:12:39-07:00","","")
#author("2025-06-13T17:47:35-07:00","","")
*《&ruby(ごうよく){強欲};な&ruby(つぼ){壺};》 [#top]
 通常魔法(LEGEND)
 【条件】なし
 【効果】自分は2枚ドローする。

 [[遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! 付属カード>ゲーム付属カード#G001]]で登場した[[通常魔法]]の[[レジェンドカード]]。~
 2枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~

 [[条件]]も[[デメリット]]もなく、2枚分[[デッキ圧縮]]をした上で単純に[[手札]]を1枚増やせる。~
 また、あえて一度[[セット]]して次の[[ターン]]に[[発動]]すればさらに1枚分の[[アドバンテージ]]を得ることができる。~
 漠然と使っただけでも[[手札コスト]]・[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]役が確保しやすくなるだけでなく、増やした[[手札]]から様々な[[コンボ]]に繋げることも可能となるだろう。~
 あらゆる[[デッキ]]に投入でき、状況により[[腐る]]ことがないという点で他の[[レジェンドカード]]と比較しても[[汎用性]]は一線を画する。~
 ただし[[相手]]が[[【LO】]]の場合、勝負を決めきれないと逆に[[デッキ]]枚数が減ることになり不利になる事もあるので注意が必要。~

 総合的には[[《死者蘇生》]]・[[《天使の施し》]]と並び[[汎用性]]・[[カード]]パワーともに、[[レジェンドカード]]の中ではトップクラスの性能を誇る。~
 同じ「2枚[[ドロー]]する」[[効果]]を持つ[[《傲慢な壺》]]は、使用する場合にその[[ターン]]は自身以外の[[魔法カード]]が一切使えない制約が伴うため、[[魔法カード]]の使用頻度次第といったところか。~
 [[デッキ]]との相性など特段の事情がなければ、[[レジェンドカード]]の[[魔法カード]]枠にはいずれかを採用するのが良いだろう。~

-[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ]]にも登場していた[[カード]]の1枚である。~
[[OCG]]では2006年以降ずっと[[OCG:禁止カード]]であり続けている、正にレジェンドと呼ぶに相応しい[[カード]]である。~

--[[OCG]]で[[OCG:制限カード]]・[[OCG:準制限カード]]を経験した[[カード]]が[[ラッシュデュエル]]化されたことはあるが、[[OCG:禁止カード]]の[[ラッシュデュエル]]化は初めてのことである。

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSでルーク及びザ☆ルークメンが使用する[[魔法カード]]。~
初登場は「遊我vsルーク」(2戦目)でルークが使用し、[[《幻撃竜ミラギアス》]]・[[《ハイパーノヴァ》]]を[[ドロー]]した。~
また、「ザ☆ルークメンvsユウオウ」戦ではザ☆ルークメンが使用。~
[[《連撃竜ドラギアス》]]と[[《フュージョン》]]を引き当て、[[フュージョン召喚]]につなげている。 ~
以降もルーク及びザ☆ルークメンは度々使用しており、[[手札]]の確保に役立っていた。~

--アニメで《強欲な壺》が使われたのはシリーズ2作目のアニメGX以来であり、実に16年ぶりである。~

--漫画『遊☆戯☆王SEVENS ルーク!爆裂覇道伝!!』でもルークが使用。~
[[《大連撃竜ドラギアス・バースト》]]の[[マキシマム召喚]]や[[《大連撃竜ドラギアス・バースト[R]》]]の[[効果]]に必要な[[手札コスト]]の確保に繋げている。~

--漫画『遊☆戯☆王ラッシュデュエルLP』の「太陽vsドラマル」戦でドラマルが使用。~
この[[カード]]を使用時、太陽は「おっ!レジェンドカード!!」と反応している。~

--アニメSEVENSでは、オーティスがこの[[カード]]を意識した[[通常魔法]]《ダークネス・マジック549》を使用している。~
[[条件]]を満たす必要があるがこちらと同じく2枚[[ドロー]]が可能であり、その際にルークから「なんと強欲な!」と言われている。~
[[カード名]]の「549」は「ゴウヨク」を意味しているのだろう。~

--アニメゴーラッシュ!!では「ユウディアス&ユウナvsザ☆ルーグ」戦でザ☆ルーグが使用し、[[手札]]を補充した。~
[[デュエル]]以外では、この[[カード]]を模した本物の壺が登場し、洗井さんが常に持ち歩き磨いていた。~
また、最終話では、王道城跡のお土産屋にこの[[カード]]を模した壺が並んでいた。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!>ゲーム付属カード]]では、[[発動]]時に特殊なエフェクトが発生する演出がなされている。~

--デュエルリンクスでは、LIMIT1[[カード]]との併用を抑えるために、この[[カード]]自身も25/06/25にLIMIT1に指定されている。~


**関連カード [#card]
-[[《強欲な大亀》]]

-[[《傲慢な壺》]]
//-[[《強欲な壺》]]
-[[《貪欲な壺》]]

-[[OCG:《強欲な壺》]]

―《強欲な壺》の姿が見られる[[カード]]
-[[《プログレス・ポッター》]]

-[[《強欲で謙虚な壺》]]
-[[《強欲なサイコロ》]]

-[[《差し戻し》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! 付属カード>ゲーム付属カード#G001]] RD/G001-JP003 &size(10){[[Secret]]};
-[[ストラクチャーデッキ バース・オブ・ヒーロー]] RD/SD0B-JP028 &size(10){[[Normal Parallel>Parallel]]};
-[[マキシマムデュエルトーナメント 第2部>プロモカード#MaximumDuel2]] RD/P007-JP003 &size(10){[[Secret SPECIAL RED Ver.>Secret#SESRV]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16372]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS