#author("2024-10-26T03:09:10-07:00","","") #author("2024-10-26T03:58:25-07:00","","") *《&ruby(けいらい){恵雷};の&ruby(せいれい){精霊};》 [#top] 効果モンスター 星2/地属性/雷族/攻 800/守1200 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す。 この効果で魔法・罠カードを戻した場合、さらに相手の墓地のカード1枚を選んでデッキに戻す事ができる。 [[デッキ改造パック 創造のマスターロード!!]]で登場した[[地属性]]・[[雷族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[デッキトップ]]を[[墓地へ送る]]事で、[[相手]][[墓地]]の[[カード]]1枚を[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]、それが[[魔法・罠カード]]であればさらに[[相手]][[墓地]]の[[カード]]1枚を[[デッキ]]に[[戻す]]事ができる[[効果]]を持つ。~ [[相手]]の[[墓地リソース]]を1枚または2枚減らせられる。~ [[サルベージ]]や[[蘇生]]を妨害できる一方で、[[ドロー]]による再利用を許す事にも繋がりかねない点は注意。~ [[汎用性]]の高い[[効果]]であり、[[雷族]]の[[サポートカード]]を意識せずとも採用を検討できる[[モンスター]]である。~ この[[カード]]を[[サルベージ]]できる[[《恵雷のアモナ》]]や[[墓地]]にある事を[[条件]]とする[[《恵雷のワコ》]]と共に少数採用も考えられる。~ -[[《ささやきの妖精》]]とは[[レベル]]・[[ステータス]]・[[墓地]]の[[カード]]を[[デッキ]]に[[戻す]][[効果]]と、共通点が多い。~ -公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL/status/1489540986774634497]]が公開されている。~ //モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。 //「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] //-[[恵雷]] -[[恵雷]] ―[[カード名]]を《恵雷の精霊》として扱う[[カード]] -[[《舞踊る恵雷の精霊》]]([[墓地]]) ―[[サポートカード]] -[[《恵雷のアモナ》]] -[[《恵雷のワコ》]] ―《恵雷の精霊》の姿が見られる[[カード]] -[[《舞踊る恵雷の精霊》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[デッキ改造パック 創造のマスターロード!!]] RD/KP08-JP026 &size(10){[[Ultra]]}; -[[バトルパック2024 Vol.3]] RD/B243-JP007 &size(10){[[Normal]],[[Super]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17302]]