#author("2025-09-21T00:42:15-07:00","","") #author("2025-09-21T00:44:35-07:00","","") *《&ruby(ひょうてい){氷帝};メビウス》 [#top] 効果モンスター(LEGEND) 星6/水属性/水族/攻2400/守1000 【条件】このカードを攻撃表示でアドバンス召喚したターンに発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの魔法・罠カードを合計2枚まで選んで破壊する。 [[真・レジェンド覚醒パック]]で登場した[[水属性]]・[[水族]]の[[上級>上級モンスター]][[効果モンスター]]の[[レジェンドカード]]。~ [[攻撃表示]]で[[アドバンス召喚]]した[[ターン]]に、[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]2枚までを[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~ 一度の[[発動]]で2枚の[[カード]]を[[破壊]]でき、安全に展開・[[攻撃]]ができる。~ この手の[[効果]]にありがちな[[召喚]]時に[[発動]]する[[罠カード]]には弱いが、この[[カード]]自体に[[発動]]されやすく最低限の囮としては機能する。~ 運用上の最大のライバルとしてはやはり[[《人造人間-サイコ・ショッカー》]]となる。~ こちらと違い[[永続効果]]で[[発動]]を封じるため、[[召喚]]時に[[発動]]する[[罠カード]]により他を守られることも無く確実に全ての[[罠カード]]を封じることができる。~ 自身の[[罠カード]]を封じず[[除去]]を行える点に注目しようにも、[[モンスター]]も[[戻す]]事ができる[[《風帝ライザー》]]・[[《邪帝ガイウス》]]の方が[[汎用性]]が高い。~ 非[[レジェンド]]にまで範囲を広げれば、[[墓地コスト]]が[[重い]]ものの[[下級モンスター]]で1枚の[[魔法・罠カード]]を[[除去]]できる[[《竜水の神子》]]の存在する。~ [[破壊]][[耐性]]で[[腐る]]欠点も無視できず、[[罠カード]]への[[メタ]]性能があまり強くない割にそれに見合った[[汎用性]]も持たないこの[[カード]]は上記らに見劣りするのは否めない。~ 差別化要素としてはやはり2枚を[[除去]]できる点となる。~ [[罠カード]]対策とは考えずあくまでも[[魔法カード]]を[[除去]]することを主な役割と考えれば、枚数の多さにより[[アドバンテージ]]を取りやすい利点も活きてくる。~ 他の[[除去]][[カード]]を併せて採用し、[[召喚]]時に[[発動]]する[[罠カード]]を事前に排除することで弱点を補いやすくなる。~ [[《人造人間-サイコ・ショッカー》]]と違い自身の[[罠カード]]を封じないため、[[アドバンテージ]]を奪った後に自身の[[罠カード]]で反撃を封じる連携も取りやすい。~ [[召喚]]時に[[発動]]する[[罠カード]]が少なければ[[《人造人間-サイコ・ショッカー》]]の優位が薄れるため、[[環境]]に応じて使い分けるのも有効と言える。~ [[【水族】]]でも同じ消費で[[除去]]ができる[[《アビス・ソルジャー》]]の存在は無視できない。~ [[元々の攻撃力]]の高さを活かしたり、[[水属性]]が少ない構築であればこちらを優先する理由もでてくる。~ -[[遊戯王OCG]]にも登場していた[[カード]]の1枚である。~ 他の[[帝王]]と同じく[[OCG:誘発効果]]から変更されている。~ [[OCG]]では[[召喚]]反応型や[[OCG:フリーチェーン]]を相打ち覚悟で[[除去]]できたが、こちらではこの変更により一方的に[[罠カード]]に[[除去]]されるため、他の[[帝>帝王]]と比較しても相対的な[[弱体化]]の面は大きい。~ その一方で、[[召喚]]回数の制限の撤廃により[[効果]]の[[発動]]自体は容易であり、ゾーンの少なさ故に複数枚の[[除去]]の影響力は[[OCG]]に比べ高くなっており、その点では[[強化]]されているとも言える。~ --[[OCG]]では複数枚の[[カード]]を[[除去]]できる点から[[環境]]で活躍し、初期の[[帝>帝王]]の中では最も強い[[カード]]と見なされていた時代も存在した。~ こうした背景の為か、[[ラッシュデュエル]]に登場した[[OCG]]由来の[[上級]][[帝王]]の中では最も遅いタイミングの登場となった。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[帝王]] -[[OCG:《氷帝メビウス》]] //―《氷帝メビウス》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[真・レジェンド覚醒パック]] RD/LGP2-JP003 &size(10){[[Super]],[[Overrush]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=20837]]