#author("2025-08-09T14:24:02-07:00","","")
#author("2025-08-09T14:49:12-07:00","","")
*《&ruby(せんれい){洗礼};のプロトリオン》 [#top]
 効果モンスター
 星8/地属性/岩石族/攻2500/守2100
 【条件】このカードを召喚・特殊召喚した自分メインフェイズに発動できる。
 【効果】自分のデッキの上からカード2枚を墓地へ送る。
 その後、自分の墓地のリチュアル魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。

 [[進撃のアクセルロード]]で登場した[[地属性]]・[[岩石族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~
 [[召喚]]・[[特殊召喚]]した[[自分]][[メインフェイズ]]に、[[デッキの上]]から2枚を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、その後[[自分]][[墓地]]の[[リチュアル魔法]]1枚を[[自分]]の[[魔法&罠ゾーン]]に[[セット]]できる[[効果]]を持つ。~

 前半の[[効果]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]。~
 ただし、2枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]程度であれば複数の[[下級モンスター]]でも可能な事であり、[[最上級モンスター]]の[[効果]]としては力不足である。~
 [[岩石族]]に限定した場合ですら[[《磁石の騎士β》]]などのより扱いやすい[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]要員は存在する。~

 後半の[[効果]]は[[リチュアル魔法]]の[[セット]]。~
 [[セット]]先の指定はなく、【リチュアル召喚】系列であれば何でもよいので[[汎用性]]は高い。~
 とは言え、[[《光を誘うグリフォール》]]などの[[下級モンスター]]で[[リチュアル魔法]]を[[サルベージ]]できる[[カード]]と比較すると明確に[[ディスアドバンテージ]]が大きく、2枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が付随する点を考慮してもこれらより優先する理由が乏しい。~
 運が良ければ前半の[[効果]]で[[墓地へ送った>墓地へ送る]][[リチュアル魔法]]を引き込めるため序盤の始動役になりうるが、その場合でも[[《洗礼のカース・オブ・ドラゴン》]]の方が4枚の[[カード]]を確認できる分期待値は高い。~

 総じて、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]による始動役・[[リチュアル魔法]]の[[サルベージ]]による回収役を兼ねられる[[カード]]ではあるのだが、特化した方面ではよりパフォーマンスに優れる[[カード]]が多く中途半端な[[カード]]と言える。~
 主に[[サポートカード]]に乏しい[[リチュアル魔法]]を主軸にする場合に検討することになるだろう。~
 主に[[サポートカード]]に乏しい[[リチュアル魔法]]を主軸にする場合に検討することになるだろう。特に[[手札]]を[[素材]]にできる[[リチュアル魔法]]とは[[手札事故]]回避の観点でも好相性と言える。~

-[[リメイク]]元の[[《磁石の戦士マグネット・プロトリオン》]]のモチーフである[[OCG:《磁石の戦士マグネット・バルキリオン》]]は、アニメDMにおいて[[《カオス-黒魔術の儀式》]]・[[OCG:《カオスの儀式》]]の[[OCG:生け贄]]に用いられて[[OCG:儀式召喚]]が行われたことがある。~
[[イラスト]]からすると、おそらく前者のシーンの再現としてこの[[カード]]に[[リメイク]]されたのだろう。~
--[[レベル]]が[[リメイク]]元から1上がり、この[[カード]]1体で[[レベル]]8を[[リチュアル召喚]]可能になっている。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《磁石の戦士マグネット・プロトリオン》]]

//―《洗礼のプロトリオン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

―[[イラスト]]関連
-[[《カオス-黒魔術の儀式》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[進撃のアクセルロード]] RD/KP21-JP026 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=21670]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS