#author("2022-12-17T05:52:48-08:00","","") #author("2023-05-14T11:20:15-07:00","","") *《&ruby(かめんとくにん){火麺特忍};ミソインスタント》 [#top] フュージョン・効果モンスター 星9/炎属性/炎族/攻2900/守 0 「火麺上忍ダイアップ」+「万能調味査察官」 【条件】自分の墓地のモンスター(炎族)3体をデッキに戻して発動できる。 【効果】このターン、このカードの攻撃力は600アップし、その攻撃は貫通する (守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える)。 [[デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!]]で登場した[[炎属性]]・[[炎族]]の[[フュージョンモンスター]]。~ [[墓地]]の[[炎族]][[モンスター]]3体を[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]、攻撃力を600自己[[強化]]し更に[[貫通]]を得る[[効果]]を持つ。~ [[墓地]]の[[炎族]][[モンスター]]3体を[[デッキ]]に[[戻し>戻す]]、攻撃力を600[[自己強化]]し更に[[貫通]]を得る[[効果]]を持つ。~ //単体での使い方。 [[素材]]に[[最上級モンスター]]を含むためそこそこ[[重い]][[モンスター]]である。~ しかし2体とも[[通常モンスター]]であり、[[《ドキドキ・ヘクセンハウス》]]や[[《アンマグマ》]]といった[[炎族]][[サポートカード]]に恵まれているため比較的[[フィールド]]には揃えやすいか。~ また同じく[[炎族]][[フュージョンモンスター]]である[[《火麺特忍ニクマシゴックブート》]]と[[素材]]が一部共通しているのも特徴。~ あちらが[[効果]]で[[アドバンテージ]]を回復できるのに対して、こちらは後述する自己[[強化]]と[[貫通]][[効果]]で[[戦闘]]に特化しているため使い分けたい。~ あちらが[[効果]]で[[アドバンテージ]]を回復できるのに対して、こちらは後述する[[自己強化]]と[[貫通]][[効果]]で[[戦闘]]に特化しているため使い分けたい。~ //コンボでの使い方。 自身の[[効果]]で単体で[[攻撃力]]3500の[[貫通]][[効果]]持ちモンスターとなり、殆どのモンスターを[[戦闘破壊]]でき、[[壁]][[モンスター]]越しに大ダメージを与えられる。~ 一方で[[墓地コスト]]として[[炎族]][[モンスター]]を3体も要求するため、[[《火麺上忍ゴックブート》]]や[[《火麺ドローっと濃厚返しの術》]]といった[[墓地]]に複数体の[[炎族]][[通常モンスター]]を要求する[[サポートカード]]との噛み合いは悪い。~ できれば[[効果モンスター]]を[[墓地コスト]]としてデッキに戻したいところ。~ -[[カード名]]や[[イラスト]]からでは[[貫通]][[効果]]を持っていることが読みとれないモチーフの[[モンスター]]である。~ 「辛味」は味蕾で感じる味ではなく舌の痛みであり、水を飲んだ程度では軽減されないことで知られるが、この[[カード]]は特にそのような激辛のチゲ味噌ラーメンがモチーフであるわけではない。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[火麺]] -[[《火麺上忍ダイアップ》]] -[[《万能調味査察官》]] //―《火麺上忍ダイアップ》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク **このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] -[[【炎族】]] **収録パック等 [#pack] -[[デッキ改造パック 混沌のオメガライジング!!]] RD/KP07-JP039 &size(10){[[Rare]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17004]]