#author("2025-08-08T08:00:23-07:00","","") #author("2025-08-21T03:49:41-07:00","","") *《&ruby(けんいん){牽引};のキャトルヒーラー》 [#top] 効果モンスター 星3/風属性/戦士族/攻1000/守1200 【条件】自分フィールドのモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は300LP回復する。 その後、自分の手札・フィールドのモンスター(風属性)を素材として墓地へ送って モンスター(風属性)をフュージョン召喚できる。 このターン、自分はモンスター(風属性以外)で攻撃できない。 [[戦慄のアウターバース]]で登場した[[風属性]]・[[戦士族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]][[条件]]、300[[回復]]し、その後[[手札]]・[[フィールド]]の[[風属性]]を[[素材]]として[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[風属性]]を[[フュージョン召喚]]できる[[効果]]を持つ。~ [[条件]]は自身も[[墓地へ送る]]事ができるため簡単に満たせ、より低[[ステータス]]の[[モンスター]]が存在すればそちらを[[墓地へ送る]]こともできる。~ 現状、この[[カード]]自体はそのままの状態で[[素材]]に含める方法はない。~ [[回復]]は微弱なので、基本的に後半の[[効果]]の[[適用]]がメインとなる。~ [[素材]]・[[フュージョン召喚]]先が共に[[風属性]]に限定された[[《融合》]]と呼べる[[効果]]であり、[[風属性]]主体の[[デッキ]]ならば[[フュージョン召喚]]の難易度を緩和できる。~ 特に、[[最上級モンスター]]を[[素材]]指定する[[フュージョンモンスター]]は[[フィールド]]より[[手札]]を活用したいため、狙う価値もあるだろう。~ -その[[ステータス]]から、同パックに収録・[[強化]]される【ハンディーレディ】及び[[【楽姫】]]を意識した[[カード]]であろう。~ [[守備力]]は前者、[[種族]]は後者と合致しており、いずれも[[フュージョンモンスター]]を擁している。~ -ロデオの一種「チームローピング」は「ヘッダー/header」と「ヒーラー/heeler」の2人チームで行う競技で、ヘッダーが牛の角(もしくは頭)に、ヒーラーが牛の後ろ足にロープを掛ける時間を競う。~ [[カード名]]の「牽引」や「キャトル/cattle(牛)」、[[イラスト]]のカウボーイ風の姿をしている由来だろう。~ --[[回復]][[効果]]を持つので「ヒーラー/healer(治療者)」と掛けている可能性もある。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ //**関連カード [#card] **関連カード [#card] -[[《キャトルヒーラー・アモーレ》]] //―《牽引のキャトルヒーラー》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[戦慄のアウターバース]] RD/KP22-JP026 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Overrush]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=22002]]