#author("2025-09-01T01:38:27-07:00","","") #author("2025-09-01T06:37:02-07:00","","") *《&ruby(わな){罠};はずし》 [#top] 通常魔法 【条件】なし 【効果】相手の魔法&罠ゾーンの裏側表示のカード1枚を選んで確認する。 そのカードが罠カードだった場合、さらに選んだカードを破壊する。 [[プロモーションパック2024>プロモカード#JF24]]で登場した[[通常魔法]]。~ [[相手]]の[[魔法&罠ゾーン]]の[[伏せカード]]1枚を確認し、それが[[罠カード]]ならば[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~ 選んだ[[カード]]が[[罠カード]]ならば[[破壊]]するので1:1交換となる。~ [[条件]]や[[コスト]]が無く、1:1交換可能な[[魔法・罠除去]]は[[ラッシュデュエル]]では貴重であり、[[汎用性]]は比較的高い。~ ただし、[[ラッシュデュエル]]では[[通常のドロー]]を増やす為に[[手札]]の[[魔法カード]]を伏せるケースも多く、運悪くその[[カード]]を選んだ場合は[[情報アドバンテージ]]を得るだけに留まる。~ [[相手]]の[[デッキ]]次第で[[破壊]]の成功率が異なる不安定さは否めないが、[[罠カード]]にさえ気を付ければ大きな利を得られる[[モンスター]]を使用する[[デッキ]]では候補となるだろう。~ -[[罠カード]]に弱い[[【帝王】]]との[[シナジー]]からか、[[ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋]]に再録されている。~ -多[[種族]]のため扱いやすい[[魔法・罠除去]]用[[魔法カード]]が限られる[[【帝王】]]との相性からか、[[ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋]]に再録されている。~ 同じく再録されている[[《賢帝ヴィルヘル》]]は、[[裏側表示]]を[[確認]]後、この[[カード]]とは逆に[[魔法カード]]であれば[[破壊]]できるため、片方の[[破壊]]失敗時にはもう片方で[[破壊]]を行う[[コンボ]]も可能。~ -[[遊戯王OCG]]にも登場していた[[カード]]の1枚である。~ --[[OCG]]の[[効果]]は「[[表側表示]]で存在する[[罠カード]]1枚を対象に取って[[破壊]]する」[[効果]]であり、実質[[OCG:永続罠]]か[[OCG:装備カード]]状態の[[罠カード]]しか[[破壊]]できなかった。~ [[ラッシュデュエル]]では[[表側表示]]で存在する[[罠カード]]が存在しないため、[[効果]]が大きく変更された。~ [[発動]]時点で確実に[[破壊]]できるわけではなくなったが、[[情報アドバンテージ]]を得られ、[[セット]]された[[罠カード]]を[[破壊]]できるようになったため、総合的な使い勝手は大きく改善されている。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[OCG:《罠はずし》]] -[[《魔法除去》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[プロモーションパック2024>プロモカード#JF24]] RD/24PR-JP005 &size(10){[[Normal Parallel>Parallel]]}; -[[ストラクチャーデッキ 帝王の凱旋]] RD/SD0F-JP028 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19930]]