#author("2024-04-19T03:30:18-07:00","","") #author("2025-02-20T02:00:41-08:00","","") *《&ruby(こうてつへい){鋼鉄兵};ゲール・ヴァイナリー》 [#top] 効果モンスター 星3/地属性/機械族/攻1200/守1000 【条件】なし 【効果】コイントスを1回行う。 表だった場合、自分フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 裏だった場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んでその攻撃力・守備力をターン終了時まで800ダウンできる。 [[轟炎のフェニックス]]で登場した[[地属性]]・[[機械族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[コイントス]]を1回行い、表なら[[自分]]の[[全体強化]]、裏なら[[相手]]の単体[[弱体化]]をする[[効果]]を持つ。~ [[コイントス]]の結果がどちらでも[[自分]]に有利なものとなり、[[条件]]・[[コスト]]・[[デメリット]]無しの[[下級]]で、この数値の[[戦闘]]補助ができるのはかなり優秀。~ 単体でも対[[モンスター]]であれば[[自分]]の[[ターン]]なら実質[[攻撃力]]1700は保証され、2体同じ[[モンスター]]を並べることで、[[攻撃力]]・[[守備力]]が最低でも2100、最高で2700の[[相手]][[モンスター]]を[[下級]]だけで[[戦闘破壊]]できる。~ 打点不足に悩まされやすい[[【帝王】]]の[[戦闘]]補助となれる点は優秀だろう。~ だが、表の500アップでは勝てないが裏の800ダウンなら勝てる[[相手]]がいる状況や、[[裏側守備表示]]が絡むとその逆もあるため、[[ギャンブル]]要素に振り回されないわけでもない。~ [[地属性]]・[[機械族]]・[[守備力]]1000と[[サポートカード]]が豊富であり、[[《スロットマシーンPG-7》]]で[[サルベージ]]できるので使い回して狙いの結果を出す確率を高めるのも手。~ -[[カード名]]の元ネタに関しては[[《鋼鉄馬マーチン・ヴァイナリー》]]を参照。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[コイントス]] -[[《鋼鉄馬マーチン・ヴァイナリー》]] //―《鋼鉄兵ゲール・ヴァイナリー》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[轟炎のフェニックス]] RD/KP14-JP036 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; -[[ストラクチャーデッキ キメラテック・サイバー]] RD/SD0C-JP022 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=19313]]