#author("2024-10-01T03:03:26-07:00","","") #author("2024-11-14T22:10:28-08:00","","") *《&ruby(こうてつば){鋼鉄馬};マーチン・ヴァイナリー》 [#top] 効果モンスター 星7/地属性/機械族/攻2400/守1700 【条件】なし 【効果】[相手フィールドの表側表示モンスターの数]だけコイントスを行う。 その内1回以上が表だった場合、このターン、このカードは2回攻撃できる。 その内3回とも表だった場合、さらにこのターン、このカードの攻撃は貫通する。 [[レジェンド覚醒パック]]で登場した[[地属性]]・[[機械族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[相手]]の[[表側表示]][[モンスター]]の数だけ[[コイントス]]を行い、1度でも表が出れば[[2回攻撃]]でき、3回全て表ならば[[貫通]]も得る[[効果]]を持つ。~ 運任せの[[コイントス]]に加えてその回数も[[相手]][[フィールド]]に左右されるので、不安定さは否めない。~ ただ、1回ならば50%、2回ならば75%、3回ならば87.5%の確率で[[2回攻撃]]を得られるため、期待値的には悪くない。~ 一方、[[貫通]]まで得られる確率は12.5%に過ぎず、こちらは成功したらラッキー程度に捉えておくのが良いだろう。~ [[攻撃力]]が[[最上級モンスター]]の基準値2500に及ばないのが欠点だが、[[種族]]サポートを共有可能な[[《スロットマシーンPG-7》]]で[[サルベージ]]できるのは利点。~ -[[カード名]]の元ネタは「バイナリーオプション」とその手法の1つである「マーチンゲール手法」であろう。~ バイナリーオプションとは、通貨ペアの為替レートが一定時間後に、指定したレートを上回るか下回るかを予測する取引のこと。~ マーチンゲール手法(通称マーチン)とは、負けた際に前回の掛け金の倍の金額をベットして元を取ろうという手法である。~ 1度でも勝てば大きな利益を得られる様に思えるため、[[ギャンブル]]やトレーダーで用いられやすい手法だが、実際には連敗が続いた後に1度勝った程度ではそれまでに投じた金額を回収しきれない事も多い。~ (ペイアウト率が一定以上ならば確実に取り戻せるが、それ未満の場合はそれまでの投資額以下のリターンとなる。)~ //最初に投じた額がX円、ペイアウト率がY倍なら、n回目のリターンはX×2のn-1乗×Y円。この時点で投じた合計額はΣ(X×2のk-1乗)(k=1~n)円 また、負けが込むと雪だるま式に負債が膨れ上がり、身の破滅を招きかねない諸刃の剣であり、安易なマーチンは控えた方が無難とされる。~ //-原作・アニメにおいて―~ -コナミのゲーム作品において―~ 『デュエルリンクス』では24/10/01の実装と同時にLIMIT3指定となった。~ その後、[[機械族]][[デッキ]]の構築の自由度を上げるために、24/11/26に[[制限解除]]となった。~ **関連カード [#card] -[[コイントス]] -[[《鋼鉄兵ゲール・ヴァイナリー》]] //―《鋼鉄馬マーチン・ヴァイナリー》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[レジェンド覚醒パック]] RD/LGP1-JP016 &size(10){[[Rare]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18694]]