#author("2025-06-15T18:01:09-07:00","","") #author("2025-06-16T06:00:24-07:00","","") *《&ruby(みやび){雅};な&ruby(きんちょう){金鳥};》 [#top] 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻1100/守1000 【条件】自分のデッキのカードが10枚以上の場合、 手札のモンスター(光属性/魔法使い族)1体を墓地へ送って発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 [[閃光のオブリビオン]]で登場した[[光属性]]・[[魔法使い族]]の[[下級>下級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[自分]]の[[デッキ]]が10枚以上の場合に[[手札]]の[[光属性]]・[[魔法使い族]]1体を[[墓地へ送る]]事で、1枚[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~ 単純な使い方では[[条件]]の緩い[[《ミスティック・ディーラー》]]に劣る。~ こちらは[[光属性]]・[[魔法使い族]]である事を踏まえた運用を考えたい。~ 両方を採用して[[ドロー]]加速を行うのも1つの手。~ -[[ラッシュデュエル]]では初の[[属性]]・[[種族]]の両方を指定する[[手札コスト]]で[[ドロー]]する[[効果]]を持つ[[モンスター]]。~ 同様の[[効果]]を持つ[[モンスター]]は追加[[効果]]を持つ[[モンスター]]も多く、制限以上のメリットを持っている場合が多い。~ -[[デッキ]]の[[カード]]が10枚未満になるケースは通常の[[デュエル]]では珍しく、普通はあまり気にしなくてもよい[[条件]]だろう。~ 直前の[[リミットレギュレーション]]で[[デッキ]]を掘りきった後に[[ドロー]]でループ[[コンボ]]を行う【ポッターループ】の関連[[カード]]が規制されている事を踏まえると、おそらくはその様な用途を警戒されたと思われる。~ 以降もこの制限を設ける[[カード]]は多い。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメゴーラッシュ!!の「ユウナvsロヴィアン」戦で、ユウナの[[手札]]に存在していることが確認できる。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] ***自身と同じ[[属性]]・[[種族]]を[[手札コスト]]にして[[ドロー]]する[[効果]]を持つ[[モンスター]] [#card2] [[自身と同じ種族を手札コストにしてドローする効果を持つモンスター>《ミスティック・ディーラー》#card2]]はそちらを参照。~ ※は[[デッキ]]残り枚数が10枚以上の[[条件]]がある。~ ☆は追加[[効果]]有り。~ ※[[自身と同じ種族を手札コストにしてドローする効果を持つモンスター>《ミスティック・ディーラー》#card2]]はリンク先を参照。~ -※☆[[《いとをかしとり》]]([[光属性]]/[[水族]]) -☆[[《円熟の黒魔術師》]]([[闇属性]]/[[魔法使い族]]) -☆[[《カオス・クールスター》]]([[闇属性]]/[[ギャラクシー族]]、[[光属性]]も可能) -☆[[《冠狙楽姫トロンボウ》]]([[風属性]]/[[戦士族]])([[デッキ]]が3枚以上必要) -※☆[[《コクーン・キング・ビートル》]]([[闇属性]]/[[昆虫族]]) -[[《サイバー・フィッシュ》]]([[水属性]]/[[魚族]]) -☆[[《ダークマター・ロックドール》]]([[闇属性]]/[[ギャラクシー族]]、更に[[守備力]]1300限定)(厳密には[[ドロー]]側が追加[[効果]]で[[適用]]しないこともできる) -☆[[《デーモンの呪術師》]]([[闇属性]]/[[悪魔族]]) -☆[[《フラッシュ・ボルチック》]]([[光属性]]/[[鳥獣族]]) -※《雅な金鳥》([[光属性]]/[[魔法使い族]]) |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |''[[カード名]]''|''[[属性]]・[[種族]]''|''追加[[効果]]''|''その他の[[条件]]''|h |~[[《いとをかしとり》]]|[[光属性]]・[[水族]]|[[《いとをかしかなひめ》]]を[[サルベージ]]可能|[[デッキ]]枚数10枚以上| |~[[《円熟の黒魔術師》]]|[[闇属性]]・[[魔法使い族]]|[[《ブラック・マジシャン》]]を[[蘇生]]可能|-| |~[[《カオス・クールスター》]]|[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]|[[《ギャラクティカ・オブリビオン》]]・[[《ヴォイドヴェルグ・レクイエム》]]専用の&br;[[ダブルコストモンスター]]になれる|-| |~[[《冠狙楽姫トロンボウ》]]|[[風属性]]・[[戦士族]]|([[自分]][[墓地]]に[[通常モンスター]]がいれば)&br;[[モンスター]]1体の[[表示形式]]変更可能|[[デッキトップ]]2枚を[[墓地へ送る]]| |~[[《コクーン・キング・ビートル》]]|[[闇属性]]・[[昆虫族]]|([[自分]][[墓地]]に[[闇属性]]が複数いれば)&br;[[デッキトップ]]3枚を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]|[[デッキ]]枚数10枚以上| |~[[《サイバー・フィッシュ》]]|[[水属性]]・[[魚族]]|-|-| |~[[《ダークマター・ロックドール》]]|[[闇属性]]・[[ギャラクシー族]]&br;([[守備力]]1300のみ)|自身の[[カード名]]が[[《ダークマター・ミスト》]]になる|-| |~[[《デーモンの呪術師》]]|[[闇属性]]・[[悪魔族]]|[[相手]][[モンスター]]1体の[[レベル]]を2つ下げられる|-| |~[[《フラッシュ・ボルチック》]]|[[光属性]]・[[鳥獣族]]|([[レベル]]7を[[手札コスト]]にしていれば)&br;[[デッキトップ]]3枚を[[墓地へ送れる>墓地へ送る]]|-| |~《雅な金鳥》|[[光属性]]・[[魔法使い族]]|-|[[デッキ]]枚数10枚以上| //―《雅な金鳥》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[閃光のオブリビオン]] RD/KP13-JP028 //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18957]]