#author("2025-01-12T23:03:41-08:00","","")
#author("2025-04-20T14:00:22-07:00","","")
*《&ruby(まじんらい){魔迅雷};》 [#top]
 通常魔法
 【条件】自分フィールドに表側表示の「デーモンの召喚」または
 表側表示の通常モンスター(レベル7以上/悪魔族)がいる場合に発動できる。
 【効果】手札の通常モンスター1体を墓地へ送る。
 その後、相手に1300ダメージを与える。

 [[デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[自分]][[フィールド]]に[[《デーモンの召喚》]]か[[レベル]]7以上の[[悪魔族]][[通常モンスター]]がいる場合、[[手札]]の[[通常モンスター]]1体を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[相手]]に1300の[[効果ダメージ]]を与える[[効果]]を持つ。~

 [[条件]]に関しては同じ[[条件]]の[[《魔雷冥》]]を参照。~
 こちらは[[自分]][[ターン]]に[[発動]]できる[[カード]]のため、[[《デーモンの召喚》]]扱いとなる[[《決戦のスカル・デーモン》]]等を使いやすい。~

 ただ、[[手札コスト]]が必要であり、さらに[[コスト]]の種類も[[通常モンスター]]に限定されている。~
 【デーモン】では[[《デーモンの召喚》]]以外の[[通常モンスター]]にはこの[[カード]]の[[条件]]となる[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]がいるが、それ以外でめぼしいものがいない。~
 [[【デーモン】]]では[[《デーモンの召喚》]]以外の[[通常モンスター]]にはこの[[カード]]の[[条件]]となる[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]がいるが、それ以外でめぼしいものがいない。~
 そのため、ある程度[[通常モンスター]]に傾けた構築にする事を求められる。~
 一応、[[《デーモンの受肉》]]や[[《デーモンの呼び笛》]]で[[蘇生]]できるので完全にこの[[カード]]のためだけとなる事は救いか。~

 ただ、[[デッキ]]構築を制限され、[[フィールド]]に[[条件]]となる[[モンスター]]を用意しつつ、さらに[[手札]]に[[通常モンスター]]を用意するという手間をかけて1300[[ダメージ]]というのはあまりにもリターンが小さい。~
 また[[発動]]タイミングこそ異なるものの、同じく[[手札コスト]]を要求する[[《カウンター・ボム》]]はこの[[カード]]より[[腐り>腐る]]にくくこの[[カード]]と同程度かそれ以上の[[ダメージ]]を望める。~
 [[ビートダウン]][[デッキ]]にただ採用しても重さに見合った活躍は難しいため、採用するならある程度[[バーン]]によせることになるか。~
 [[バーン]]に特化するなら上述の[[《カウンター・ボム》]]とも併用してしまえばよい。~

-[[カード名]]の元ネタは原作・アニメに於ける[[《デーモンの召喚》]]の[[攻撃]]名「魔降雷」であろう。~
1300という数値は[[《デーモンの召喚》]]の[[攻撃力]](2500)から[[守備力]](1200)を引いた数値を参照したのだろうか?~
--[[OCG]]には[[《デーモンの召喚》]]のリメイク[[カード]]として[[OCG:《迅雷の魔王-スカル・デーモン》]]という[[カード]]が存在している。~
「迅雷」はここから来ているのかもしれない。
--雷が頭蓋骨のように迸っている[[イラスト]]である。~
「自然現象が顔のように見える」という点は、[[《デーモンの召喚》]]関連[[カード]]である[[《魔霧雨》]]と共通する。

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「遊我vsオーティス」(2戦目)でオーティスが使用。~
[[《デーモンの召喚》]]の[[召喚]]直後に[[発動]]され、[[《グレムリン》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[ダメージ]]を与えた。
--なお、[[《グレムリン》]]の[[攻撃力]]は[[ダメージ]]の量と同じ1300である。

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《デーモンの召喚》]]

//対象が1体のみなので増えるまでCO
//-[[レベル7以上の悪魔族通常モンスター>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=1&sess=1&rp=10&mode=&sort=1&keyword=&stype=1&ctype=&species=3&starfr=&starto=&level7=on&level8=on&level9=on&level10=on&level11=on&level12=on&othercon=2&other=0&atkfr=&atkto=&deffr=&defto=&releaseDStart=1&releaseMStart=1&releaseYStart=2020&releaseDEnd=&releaseMEnd=&releaseYEnd=&legend_type=]](公式データベースへのリンク)

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 躍動のエターナルライブ!!]] RD/KP05-JP050

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=16355]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS