#author("2025-03-20T19:26:19-07:00","","")
#author("2025-03-20T19:26:37-07:00","","")
*《&ruby(ブラックレゾナンスバースト){黒・魔・導・響・弾};》 [#top]
 通常魔法
 【条件】なし
 【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(レベル6以上/闇属性/魔法使い族)1体を選び、
 その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。
 自分フィールドに表側表示の「ブラック・マジシャン」または「ブラック・マジシャン・ガール」がいる場合、
 さらに選んだモンスターの攻撃力をターン終了時まで1000アップする。

 [[ゴールドラッシュパック]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[レベル]]6以上・[[闇属性]]・[[魔法使い族]]1体の[[攻撃力]]を1000[[強化]]し、[[自分]][[フィールド]]に[[《ブラック・マジシャン》]]か[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]が存在すれば更に追加で1000[[強化]]できる[[効果]]を持つ。~

 [[手札コスト]]が不要になった代わりに[[強化]]対象が[[レベル]]6以上・[[闇属性]]限定となり、おまけが付いた[[《風精の加護》]]。~
 [[強化]]対象が限られるので[[【魔法使い族】]]でも採用する場合は構築を意識する必要がある。~
 [[《セブンスロード・マジシャン》]]は高い[[汎用性]]を持つので構築を問わず採用しやすく、あちらの[[サポートカード]]である[[《セブンスロード・ウィッチ》]]も対応する。~
 前半の[[強化]]だけでも[[戦闘]]補助としては頼もしく、[[《セブンスロード・マジシャン》]]自身の[[自己強化]]も相まって非常に高い打点を期待できる。~

 後半の[[強化]]も狙うには[[《ブラック・マジシャン》]]か[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]の採用が求められるが、前者は[[レジェンドカード]]なので他の[[レジェンドカード]]を諦めなければならない。~
 その場合は他の専用サポートや[[通常モンスター]]サポートも採用してある程度[[デッキ]]を特化させる事も検討して良いだろう。~

 [[デッキ改造パック 創造のマスターロード!!]]発売時点では該当する[[モンスター]]は上記に述べた4種類に加えて[[フュージョンモンスター]]の[[《マスター・オブ・セブンスロード》]]を合わせた計5種類しか存在しないので、これらすべてを採用した特化構築としてもいいだろう。~
 純[[【魔法使い族】]]であれば[[《アクセルワンダー・スプラ》]]による[[レベル]]変更[[効果]]、[[魔法使い族]]混合構築であれば[[《アクセルワンダー・フレア》]]による[[種族]]変更[[効果]]等を使用することによって適用先を増やすといった運用も考えられる。~

-「レゾナンス(resonance)」には複数の意味があるが、[[イラスト]]と[[効果]]からここでは「共鳴」という意味だろう。~
[[遊戯王OCG]]の[[《ブラック・マジシャン》]]や[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]の[[サポートカード]]には開祖となった[[《黒・魔・導》]]に類似する[[カード名]]の[[カード]]が複数存在するが、この[[カード]]もその一種と言える。~

--[[カード]]の[[効果]]、及び[[カード名]]のルビの振り方から、[[OCG:《黒・魔・導・連・弾》]]を意識した[[カード]]と言える。~

-上述の通り、[[遊戯王OCG]]では[[《ブラック・マジシャン》]]・[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]共に[[サポートカード]]が多数存在しているが、[[ラッシュデュエル]]発の専用[[サポートカード]]はこの[[カード]]が初となる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「オーティスvsユウガ」戦でオーティスが使用。~
[[《ブラック・マジシャン》]]と[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]が存在する状態で[[発動]]し、[[《ブラック・マジシャン》]]の[[攻撃力]]を4500に[[強化]]した。~

--[[発動]]時には「暗黒の魔術師 2人の力が合わさりし時 未知なる魔力が解き放たれる」という口上めいた台詞が見られた。~
[[モンスターカード]]以外でこの手の口上がある[[カード]]は当時としては珍しかった。~
(次作ゴーラッシュ!!で[[装備魔法]]が登場して以降は[[魔法カード]]に対する口上も珍しくはなくなった。)~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《黒・魔・導》]]

-[[レベル6以上の闇属性・魔法使い族モンスター>《セブンスロード・ウォーロック》#list]]

―[[サポートカード]]
-[[《マジシャンズ・センス》]]

―[[イラスト]]・[[効果]]関連
-[[《ブラック・マジシャン》]]
-[[《ブラック・マジシャン・ガール》]]

-[[OCG:《魔術の呪文書》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ゴールドラッシュパック]] RD/GRP1-JP027 &size(10){[[Super]]};
-[[ハイグレードコレクション]] RD/HC01-JP012 &size(10){[[Secret]]};
-[[ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式]] RD/SD0E-JP034
-[[ストラクチャーデッキ 黒魔術の儀式]] RD/SD0E-JP035

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=17209]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS