#author("2023-04-07T08:19:50-07:00","","") #author("2023-04-07T18:21:42-07:00","","") *《&ruby(ビースト・ブレイブ・ブランディッシュ){B・B・B};》 [#top] 通常魔法 【条件】自分の墓地のマキシマムモンスター2体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分は1枚ドローする。 その後、自分フィールドのマキシマムモードのモンスター1体を選ぶ事ができる。 選んだ場合、そのモンスターが表側表示でいる限り、その攻撃は貫通する。 [[VSパック マキシマム・フォース]]で登場した[[通常魔法]]。~ [[自分]]の[[墓地]]の[[マキシマムモンスター]]2体を[[デッキ]]に[[戻す]]事で、1枚[[ドロー]]し、更に[[マキシマムモード]]の[[マキシマムモンスター]]に永続的な[[貫通]]を付与できる[[効果]]を持つ。~ [[【マキシマム召喚】]]においては汎用[[ドロー]][[カード]]として利用できる。~ ただし、[[サルベージ]]から[[マキシマム召喚]]を狙う動きとはアンチ[[シナジー]]なので、[[サルベージ]][[カード]]とのバランスはよく考えたい。~ [[墓地]]の[[カード]]を減らすので[[アビス]]との相性がいいが、[[《深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]》]]の追加条件を満たしづらくなる点は注意。~ [[マキシマムモード]]が存在すれば更に[[貫通]]を付与でき、その高[[攻撃力]]を存分に活かすことができる。~ [[除去]]されない限りは永続的に付与されるので、次の[[ターン]]以降も[[相手]]は[[壁]]で凌ぐ事が難しくなるだろう。~ -[[カード名]]は[[《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]》]]の[[効果]]名「&ruby(ビースト・ブレイブ・ブースト){BBB};」を意識したものか。~ 漫画内では言及されなかったがその[[効果]]も[[貫通]]であり、この[[カード]]の追加[[効果]]もそこから来ているのだろう。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] ―[[サポートカード]] -[[《超魔犬ロペロ》]] ―[[イラスト]]関連 -[[《超魔輝獣マグナム・オーバーロード》]] --[[《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[L]》]] --[[《超魔輝獣マグナム・オーバーロード[R]》]] //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[VSパック マキシマム・フォース]] RD/VSP1-JP026 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 //**外部リンク [#link] //-[[カードデータベース>(ページのURLをいれてください)]] **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18768]]