#author("2024-11-01T06:24:33-07:00","","") #author("2025-05-13T00:59:52-07:00","","") *《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; サンダー・ジャイアント》 [#top] フュージョン・効果モンスター 星6/光属性/戦士族/攻2400/守1500 「E・HERO スパークマン」+「E・HERO クレイマン」 このカードはフュージョン召喚でしか特殊召喚できない。 【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力より低い元々の攻撃力を持つ、 自分または相手フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊する。 [[ストラクチャーデッキ バース・オブ・ヒーロー]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[フュージョンモンスター]]。~ [[フュージョン召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚制限]]、[[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]事で、自身の[[攻撃力]]より低い[[元々の攻撃力]]を持つ、[[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~ [[素材]]は[[下級モンスター]]2体。~ どちらも[[アタッカー]]・[[ブロッカー]]として優秀な数値があり、[[フュージョン召喚]]できない場合でも単体で活躍できる。~ ただしこの[[カード]]の[[効果]]には[[手札コスト]]が必要なので、[[《パラレルバース・ゲート》]]との相性は悪い。~ [[モンスター効果]]は[[モンスター除去]]。~ 基本的には[[攻撃力]]2400未満の[[モンスター]]が範囲となり、[[除去]]と[[戦闘破壊]]でボード・[[アドバンテージ]]を得やすい。~ とはいえ[[攻撃力]]2400未満は[[最上級モンスター]]や[[フュージョンモンスター]]の多くが範囲外となり、自身より[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]には一切手が出せないのは欠点と言える。~ この欠点を補うためにも自身に対する[[強化]][[カード]]を使って範囲を広げておきたい。~ [[【E・HERO】]]では[[《E・HERO バースト・ウィングマン》]]・[[《摩天楼 -スカイスクレイパー-》]]が使え、やや低めの[[攻撃力]]もついでに補える。~ [[破壊]]先に参照するのは[[元々の攻撃力]]であり、多くの[[弱体化]]は影響しないので注意。~ -[[遊戯王OCG]]にも登場していた[[カード]]の1枚である。~ あちらでは[[手札コスト]]は[[捨てる]]ことになっている。~ //-原作・アニメにおいて―~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[E・HERO]] -[[《E・HERO スパークマン》]] -[[《E・HERO クレイマン》]] -[[OCG:《E・HERO サンダー・ジャイアント》]] //―《E・HERO サンダー・ジャイアント》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク **このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] -[[【E・HERO】]] **収録パック等 [#pack] -[[ストラクチャーデッキ バース・オブ・ヒーロー]] RD/SD0B-JP003 -[[ストラクチャーデッキ バース・オブ・ヒーロー 特典カード>ストラクチャーデッキ バース・オブ・ヒーロー#plus]] RD/SD0B-JPS05 &size(10){[[Super]]}; -[[ジャンプビクトリーカーニバル2025>プロモカード#VC25]] RD/VC25-JP001 &size(10){[[Ultra]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=20455]]