#author("2025-04-04T03:02:53-07:00","","") #author("2025-04-04T03:15:30-07:00","","") *《&ruby(エクストラ){EX};プローラー》 [#top] 効果モンスター 星7/光属性/ギャラクシー族/攻2300/守2200 【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで300アップする。 自分の墓地にモンスター(ギャラクシー族)が5体以上いる場合、 さらに自分の墓地の通常モンスター(ギャラクシー族)と「フュージョン」をそれぞれ1枚まで選んで手札に加える事ができる。 [[閃光のオブリビオン]]で登場した[[光属性]]・[[ギャラクシー族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[デッキの上]]から2枚を[[墓地へ送る]]事で、[[自己強化]]し、[[自分]]の[[墓地]]に[[ギャラクシー族]]が5体以上存在する場合、更に[[ギャラクシー族]][[通常モンスター]]1体と[[《フュージョン》]]1枚を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~ [[墓地]]を肥やしつつ[[最上級モンスター]]の基準値を超える2600の[[攻撃力]]を得られる。~ [[ギャラクシー族]]には[[自己強化]]を持つ[[モンスター]]は多いが、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行える点で差別化は可能。~ 追加で[[ギャラクシー族]][[通常モンスター]]と[[《フュージョン》]]を[[サルベージ]]でき、[[《SF-EXプラズマー》]]の[[フュージョン召喚]]までをスムーズに繋げられる。~ あちらの[[条件]]と合わせて4枚の[[墓地]]が増えるので[[墓地]]利用への大きな手助けとなれる。~ [[ギャラクシー族]]5体とやや多めなので、[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行って[[サルベージ]]先の[[カード]]を落とせるようにしたい。~ [[アドバンス召喚]]の[[リリース]]に[[ギャラクシー族]][[通常モンスター]]を用いてみるのもいいだろう。~ 回収した[[通常モンスター]]が[[《トランザム・ライナック》]]ならば[[《トランザム・V・ライナック》]]の[[フュージョン召喚]]も可能。~ [[墓地]]にもう1体[[レベル]]7の[[ギャラクシー族]][[効果モンスター]]が存在すれば、あちらを[[攻撃力]]4300の[[破壊]][[耐性]]付き[[2回攻撃]]へと変貌させられるため、大きな[[戦闘ダメージ]]が期待できる。~ この[[カード]]の[[効果]]を[[発動]]させる過程である程度[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が成されているはずなので、別にもう1体用意する事も然程難しくはない。~ -[[カード名]]は「冒険者・探索者」を意味する「エクスプローラー(explorer)」と「[[EXデッキ]]」を掛けたものだろう。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメゴーラッシュ!!の「ユウディアスvsクァイドゥール」戦でユウディアスが使用。~ [[フィールド魔法]]《バクハンスド・アセンション》の[[効果]]により、[[リリース]]なしで[[召喚]]される。~ すぐさま[[効果]]を使用し、[[墓地]]の[[《ギャラクティカ・オブリビオン》]]と[[《フュージョン》]]を[[サルベージ]]した。~ その後、[[《エターナル・ギャラクティカ・オブリビオン》]]の[[フュージョン召喚]]の[[素材]]となった。~ //-コナミのゲーム作品において―~ **関連カード [#card] -[[《フュージョン》]] ―《EXプローラー》を[[素材]]に指定する[[フュージョンモンスター]] -[[《SF-EXプラズマー》]] //―《EXプローラー》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[閃光のオブリビオン]] RD/KP13-JP031 -[[5th ANNIVERSARY PACK]] RD/5TH1-JP090 &size(10){[[Super]]}; -[[5th ANNIVERSARY PACK]] RD/5TH1-JP090 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 **外部リンク [#link] -[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=18960]]