#author("2025-07-03T01:47:34-07:00","","") #author("2025-07-12T19:25:57-07:00","","") *《&ruby(アウターバース){OTS};バースト・オブリビオン》 [#top] 効果モンスター 星7/炎属性/炎族/攻2500/守2500 墓地にいるこのカードのカード名は「OTS」になる。 【条件】手札1枚を墓地へ送って発動できる。 【効果】このカードの種族をターン終了時までギャラクシー族にする。 その後、炎族以外の自分の墓地の「OTS」1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚できる。 このターン、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は700アップし、 相手の罠カードの効果では破壊されない。 // https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2261 [[戦慄のアウターバース]]で登場する[[炎属性]]・[[炎族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[効果モンスター]]。~ [[OTS]]共通の[[効果外テキスト]]・[[ギャラクシー族]]へ変化する[[効果]]、 [[手札コスト]]を払う[[条件]]、[[《OTS》]]を[[強化]]と[[耐性]]付きで[[蘇生]]できる固有の[[効果]]を持つ。~ 共通[[テキスト]]については[[《OTS》]]及び[[OTS]]を参照。~ 固有[[効果]]は[[炎族]]以外の[[《OTS》]]の[[蘇生]]。~ [[蘇生]]先はその[[ターン]]のみ700の[[強化]]と[[罠カード]]への[[破壊]][[耐性]]が得られるため、有用な[[アタッカー]]となる。~ [[炎族]]以外という指定は、現状では「[[同名カード]]と進化形態の[[《OTSエンドレス・ドゥーム・オブリビオン》]]を除く」と同義である。~ -[[《セブンス・ワンダー・フュージョン》]]等により[[墓地]]から[[フュージョン召喚]]の[[素材]]とする場合、[[カード名]]が[[《OTS》]]になってしまう点に注意。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメゴーラッシュ!!で【OTS】を使用する翁丁臼とドールがそれぞれ使用するエース[[モンスター]]。~ 初登場は「ユウディアスvs翁丁臼」(1戦目)であり、[[《OTSバグファンガス》]]・[[《OTSニードルメイカー》]]を[[リリース]]し[[アドバンス召喚]]された。~ [[手札]]の[[《OTSシルフィー・セイファート》]]を[[コスト]]に[[効果]]を[[発動]]し、その[[《OTSシルフィー・セイファート》]]を[[蘇生]]させる。~ そして[[《OTSシルフィー・セイファート》]]・[[《OTSリバース・ドメイン》]]の[[効果]]で[[強化]]された後、[[《エターナル・ギャラクティカ・オブリビオン》]]を[[戦闘破壊]]した。~ 次[[ターン]]にユウディアスの[[通常魔法]]《フューリー・ノヴァ》で[[破壊]]対象に選ばれたが、[[《OTSリバース・ドメイン》]]で[[効果破壊]][[耐性]]があるため[[破壊]]されなかった。~ 最終的に《トランザム・ディスカルマ・ライナック》に[[弱体化]]されて[[戦闘破壊]]され翁丁臼は敗北した。~ [[攻撃]]名は「真・戦乱離別葬送撃」。~ --[[召喚]]口上は「鳴かぬなら、鳴かせてバーストひとねむり。浮世の夢は、暁の空。《OTSバースト・オブリビオン》!」。~ ---前半は織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑を例えた歌の中で、豊臣秀吉の「鳴かぬなら鳴かせてみせようほととぎす」に基づいている。~ 後半は徳川家康の辞世の句「嬉しやと&ruby(ふたたび){二度};覚めて一眠り浮世の夢は暁の空」に基づいている。~ --[[効果]]で[[ギャラクシー族]]に変更した時に[[《ギャラクティカ・オブリビオン》]]に似た青い色へ姿が変化した。~ (この[[カード]]に限らず、[[OTS]][[モンスター]]は[[ギャラクシー族]]に変更されると体色が青くなるものが多い。)~ この際ユウディアスに「偽りの[[オブリビオン>《ギャラクティカ・オブリビオン》]]か?」と問われた際に、翁丁臼は「偽りであろうと真実であろうとオブリビオンはオブリビオンだ」とはぐらかしている。~ ---[[攻撃]]名は[[《ギャラクティカ・オブリビオン》]]の「ウォー・トゥー・ゼン!オウサム・トゥルー・グッドナイト!」の和訳と思しい。~ --同作で登場した[[罠カード]]《OTSユニティ・ガード》の[[イラスト]]に描かれている。~ //-コナミのゲーム作品において―~ //[[OCG]]の海外版であるTCGには、[[OCG:OTS Tournament Pack]]という景品が存在する。~ //[[メタ]][[フィクション>ネタ]]的な視点ではアニメゴーラッシュ!!の「OTS」もこちらに由来するものだろう。~ //Official tournament store(公式トーナメントストア=海外版コナミフレンドリーショップ)の略だから関係ない **関連カード [#card] -[[OTS]] -[[《OTS》]] ―[[サポートカード]] -[[《OTSニードルメイカー》]] ―《OTSバースト・オブリビオン》を[[素材]]に指定する[[フュージョンモンスター]] -[[《OTSエンドレス・ドゥーム・オブリビオン》]] //―《OTSバースト・オブリビオン》の姿が見られる[[カード]] //他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク //**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck] //-[[【】]] **収録パック等 [#pack] -[[戦慄のアウターバース]] RD/KP22-JP008 &size(10){[[Super]]}; -[[戦慄のアウターバース]] RD/KP22-JP008 &size(10){[[Super]],[[Secret]]}; //**FAQ [#faq] //Q:~ //A: //質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。 //記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。 //未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。 //ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。 //**外部リンク [#link] //-[[カードデータベース>(ページのURLをいれてください)]]