#author("2024-05-11T16:49:15-07:00","","")
#author("2024-08-01T05:44:09-07:00","","")
*《&ruby(スーパー){SP};グラファガス・ヴェイパーランサー》 [#top]
 フュージョン・効果モンスター
 星9/炎属性/水族/攻3000/守2500
 「クロマトグラファガス」+「SPアシスタント・ヒーヤ」
 【条件】相手フィールドに表側表示のカードがある場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。
 【効果】自分のデッキの上からカード3枚を墓地へ送る。
 その後、相手は自身のフィールドの表側表示のカードを
 [この効果で墓地へ送られたモンスター(炎属性)の種族の種類]まで可能な限り選んで持ち主の手札に戻す。

 [[オーバーラッシュパック2]]で登場した[[炎属性]]・[[水族]]の[[フュージョンモンスター]]。~
 [[相手]][[フィールド]]に[[表側表示]]の[[カード]]がある場合に[[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]事で、[[デッキの上]]から3枚を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、その中の[[炎属性]]の[[種族]]の種類の数まで[[相手]]は自身の[[フィールド]]の[[表側表示]]の[[カード]]を[[手札]]に[[戻す]][[効果]]を持つ。~

 [[素材]]には[[最上級モンスター]]を含むが、[[《潜入開始》]]で[[特殊召喚]]できるので[[重さ>重い]]は軽減できる。~
 [[《SPアシスタント・ヒーヤ》]]は[[《SPアシスタント・アーチ》]]に関する[[効果]]を持っており、[[《SPグラファガス・アーチャー》]]の[[フュージョン召喚]]も狙えるようになる。~
 また、[[素材]]の2体は[[炎族]]・[[水族]]とある程度共通する[[サポートカード]]も存在するので連携も図りやすい。~
 さらに、それらは[[雷族]]とも[[サポートカード]]を共有できるので[[バウンス]]枚数を増やすだけでなく、[[《伝導士アルケミカライザー・スイライ》]]の[[フュージョン召喚]]もできるようになる。~

 [[効果]]は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]。~
 [[条件]]は[[相手]]に依存するが、[[先攻]]1[[ターン]]目でもなければ自然と満たせるものであり、[[発動]]できる場面は多い。~
 枚数は3枚と多く、後続の[[墓地コスト]]を稼ぐのに有用。~
 [[《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[L]》]]・[[《火轟嵐凰ヴォルカライズ・フェニックス[R]》]]はあちらの[[墓地コスト]]の確保をしながら、こちらの[[バウンス]]枚数の増加に貢献してくれる。~

 [[炎属性]]が[[墓地]]へ送られた場合はさらに[[バウンス]]も行う。~
 [[種族]]が異なるという制限はあるが、[[素材]]の2体の[[種族]]が異なるため、これらをまとめようとすると自然に[[炎族]]・[[水族]]・[[雷族]]の3種類に固まり、その[[サポートカード]]で[[デッキ]]を構築すればまとまりやすい。~
 [[バウンス]]なので[[破壊]][[耐性]]を持った[[カード]]を処理しつつ、さらに次の[[ターン]]の[[ドロー]]も減らせる。~
 ただし、[[戻す]]枚数が不安定なことや、[[戻す]][[カード]]は[[相手]]が選ぶため必ずしも有利な局面になるとは限らない。~
 特に[[フィールド魔法]]や[[装備魔法]]を使う[[相手]]は最小限の影響で済ませられてしまうので前もって減らしておけるとよい。~
 また、枚数に関しても[[デッキ]]内の[[モンスター]]を増やしたり、[[《ケミスペット・ニャンコ》]]・[[《SPアシスタント・ビリー》]]で[[デッキトップ]]を固定するといった手段を取れると解決する。~
 上記3種以外の[[種族]]の汎用性の高い[[炎属性]]を投入して確率を上げるといった手もある。~

-「ヴェイパー(vapour)」とは、蒸気を意味する言葉。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメゴーラッシュ!!の「マナブvsフカムラ」戦でマナブが使用。~
[[《クロマトグラファガス》]]と[[《SPアシスタント・ヒーヤ》]]を[[素材]]に[[フュージョン召喚]]される。~
すぐさま[[効果]]を使用し、[[デッキ]]の[[《ケミスペット・インコ》]]・[[《ケミスペット・ワンコ》]]・[[《ケミスペット・ニャンコ》]]を[[墓地へ送った>墓地へ送る]]。~
[[炎族]]・[[水族]]・[[雷族]]が[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]ことで、フカムラは自身の[[フィールド]]の《ダークマター・ディープバジャー》・[[フィールド魔法]]《ダークマター・オーシャン》・[[装備魔法]]《ダークマター・キングサークル》を[[手札]]に[[戻した>戻す]]。~
[[炎族]]・[[水族]]・[[雷族]]が[[墓地へ送られた>墓地へ送る]]ことで、フカムラは自身の[[フィールド]]の[[《ダークマター・ディープバジャー》]]・[[フィールド魔法]]《ダークマター・オーシャン》・[[装備魔法]]《ダークマター・キングサークル》を[[手札]]に[[戻した>戻す]]。~
その後、[[装備魔法]]《ケミカライズ・ハンドレッドシェイカー》を[[装備]]して[[攻撃力]]を5700に[[強化]]し、[[《ダークマター・エニグマータ》]]を[[戦闘破壊]]して[[フィニッシャー]]となった。~
[[攻撃]]名は「副長アタック」。~

--[[フュージョン召喚]]時の口上は、「噴き上げろ、化学の力の水蒸気。全てを貫き通す熱き槍。来たれ、《SPグラファガス・ヴェイパーランサー》!」。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[《クロマトグラファガス》]]
-[[《SPアシスタント・ヒーヤ》]]

//―《SPグラファガス・ヴェイパーランサー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[オーバーラッシュパック2]] RD/ORP2-JP063 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/card_search.action?ope=2&cid=20137]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS