#author("2021-10-16T15:58:19-07:00","","") #author("2023-12-30T12:26:28-08:00","","") *マキシマム&ruby(ちょうぜつしんか){超絶進化};パック [#top] BEFORE:[[マキシマム超絶強化パック]]~ NEXT:[[エクストラ超越強化パック]]~ 2021年6月5日発売。~ 略号は「RD/MAX2」。(''MAX''IMUM)~ パッケージイラストは[[《超魔旗艦マグナム・オーバーロード》]]と遊我が務めている。~ キャッチコピーは「破壊と創造-進化した[[マキシマム>マキシマムモンスター]]、ここに発進!!」 -アニメSEVENSにおいて遊我・ハント・カン・ネイル・セバスチャン・アサナ・大華・寿司子が使用した[[カード]]を収録。~ --[[前回>マキシマム超絶強化パック]]と同じく、[[マキシマムモンスター]]2種を含む、アニメSEVENSに登場するキャラクターが使用する[[カード]]が収録されている。~ なお、公式サイトではアニメに登場する7人のキャラクターが使用したカードが収録されている旨の紹介文があるが、上記の通り実際には8人のキャラクターが使用した[[カード]]が収録されている。~ どうやら、カンが使用した[[恐竜族]]関連のカードは、同じく[[恐竜族]]を使用したハントに関連したカードとして収録されているようだ。 どうやら、カンが使用した[[恐竜族]]関連の[[カード]]は、同じく[[恐竜族]]を使用したハントに関連した[[カード]]として収録されているようだ。 -[[シリーズカード]]としては[[トロン]]・[[ドウェルチェア]]・[[幻刃]]・[[楽姫]]・[[寿司天使]]の関連[[カード]]が収録されている。~ -テレビCMではゴーハ66(声:中田譲治)がナレーションを担当している。~ --このパックの[[カード]]が主に使用された「チームバトルロイヤル編」の終了時点で、ゴーハ66は完全省略された物を除いてデュエルを行っておらず、当然彼の使用した[[カード]]も1枚も収録されていない。~ このような事例は、[[OCG]]を含めても極めて珍しい。 --また、CMでは「遊我の[[《超魔旗艦マグナム・オーバーロード》]]」と言われているが、上記の時点では劇中に1度も登場していない。~ その後、「ゴーハ6兄弟編」を経て、発売から4ヶ月後の「ゴーハ社員編」でようやく初登場する事となった。~ このように、パッケージイラストを務めたモンスターが直近に登場しない例は、[[OCG]]を通しても初めての事となる。~ ([[OCG]]の場合、アニメ終了後に「キャラをイメージしたオリジナル[[カード]]」が出る事例ならば多数存在する) -収録[[カード]]の内、[[《ハンマークラッシュ》]]は[[イラスト]]違いでの再録となる。 -[[シークレットレア>Secret]]2種/[[ウルトラレア>Ultra]]6種/[[スーパーレア>Super]]8種/[[レア>Rare]]14種/[[ノーマル>Normal]]20種の全50種。~ [[ウルトラレア>Ultra]]6種には[[ラッシュレア>Rush]]仕様も存在する。 -初回生産限定で、[[超絶777トレジャーキャンペーン>プロモカード#MAX2]]の「アタリチケット」が封入されている場合がある。~ // https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1035 **収録カードリスト [#card] ※[[レアリティ]]無表記の[[カード]]は[[Normal]]~ ※[[ウルトラレア>Ultra]]には、[[ラッシュレア>Rush]]仕様も存在する~ ※[[カード]]の[[レアリティ]]については各リンク参照~ -RD/MAX2-JP001 [[《超魔旗艦マグナム・オーバーロード[L]》]] &size(10){[[Ultra]]}; -RD/MAX2-JP002 [[《超魔旗艦マグナム・オーバーロード》]] &size(10){[[Ultra]]}; -RD/MAX2-JP003 [[《超魔旗艦マグナム・オーバーロード[R]》]] &size(10){[[Ultra]]}; -RD/MAX2-JP004 [[《緊急帰還》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP005 [[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》]] &size(10){[[Ultra]]}; -RD/MAX2-JP006 [[《大恐竜駕ダイナ-ミクス》]] &size(10){[[Ultra]]}; -RD/MAX2-JP007 [[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]》]] &size(10){[[Ultra]]}; -RD/MAX2-JP008 [[《大くしゃみのゼニゲバザウルス》]] -RD/MAX2-JP009 [[《メック・テリジノラプトル》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP010 [[《ナリキング・レックス》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP011 [[《抑竜ステルンプテラ》]] -RD/MAX2-JP012 [[《ワイルド・ラプター》]] -RD/MAX2-JP013 [[《セレブロントサウルス》]] -RD/MAX2-JP014 [[《プラチナドン》]] -RD/MAX2-JP015 [[《ジュラシック・ワールド》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP016 [[《奇跡の共進化》]] -RD/MAX2-JP017 [[《ダイナソー・クラッシュ》]] &size(10){[[Super]]}; -RD/MAX2-JP018 [[《成金ゴブリン》]] &size(10){[[Secret]]}; -RD/MAX2-JP019 [[《超越進化》]] -RD/MAX2-JP020 [[《ダイノミック・プレッシャー》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP021 [[《シードクロトロン・ブラッセルン》]] &size(10){[[Super]]}; -RD/MAX2-JP022 [[《サイクリプトロン》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP023 [[《死者への手向け》]] &size(10){[[Secret]]}; -RD/MAX2-JP024 [[《イスの鏡王ダユー・エイビス》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP025 [[《ドウェルチェア・コリキエル》]] -RD/MAX2-JP026 [[《ドウェルチェア・スケイル》]] -RD/MAX2-JP027 [[《ダークネス・リチェアル》]] -RD/MAX2-JP028 [[《ジョイント・チェア》]] -RD/MAX2-JP029 [[《幻刃破竜ドレイクラッシュ》]] &size(10){[[Super]]}; -RD/MAX2-JP030 [[《透幻郷の銀嶺》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP031 [[《幻刃奥義-突陥攻事》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP032 [[《ハンマークラッシュ》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP033 [[《幻刃復帰》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP034 [[《警楽姫クラブネット》]] -RD/MAX2-JP035 [[《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》]] &size(10){[[Super]]}; -RD/MAX2-JP036 [[《一気貫通》]] -RD/MAX2-JP037 [[《楽姫の倍急風》]] -RD/MAX2-JP038 [[《楽姫奥義-三連虎》]] -RD/MAX2-JP039 [[《極上寿司天使アガリブエル》]] &size(10){[[Super]]}; -RD/MAX2-JP040 [[《寿司天使ドラゴンロール》]] -RD/MAX2-JP041 [[《寿司天使タイガーロール》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP042 [[《寿司天使モンキーロール》]] -RD/MAX2-JP043 [[《寿司天使スパイダーロール》]] -RD/MAX2-JP044 [[《インサイド・ロール・アウト》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP045 [[《エンジェルジャッジ》]] &size(10){[[Rare]]}; -RD/MAX2-JP046 [[《ローリング・ネバーダイ》]] -RD/MAX2-JP047 [[《ローリング・ホットアロー》]] -RD/MAX2-JP048 [[《成銀ゴブリン》]] &size(10){[[Super]]}; -RD/MAX2-JP049 [[《天の啓示》]] &size(10){[[Super]]}; -RD/MAX2-JP050 [[《ターンバック・ショット》]] &size(10){[[Super]]}; **関連リンク [#link] -[[カードリスト]] -[[レアリティ]] -[[商品情報>https://www.konami.com/yugioh/rushduel/products/max2/]]