#author("2021-09-07T22:27:21-07:00","","")
#author("2021-09-07T22:38:11-07:00","","")
*ライフゲイン [#top]
 [[回復]]や[[回復]]を行う行為などの俗称。~
 「Magic: the Gathering」での「X点のライフを得る」の英語表記である「gain X life」に由来する用語である。~
 [[ライフポイント]]に上限はない事や、昔からのRPG等の慣例に従ったものと考えられている。~

-[[OCG]]の最初期の[[回復]]を行う[[効果]]の[[テキスト]]では「○○ポイントの[[ライフ]]を得る。」と表記されていたものもあった。~
-[[OCG]]の初期の[[回復]]を行う[[効果]]の[[テキスト]]には「○○ポイントの[[ライフ]]を得る。」と記載されていたものもあった。~
//https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%A8%A5%E9%A5%C3%A5%BF#s891ba01

-ちなみに英語版[[遊戯王(TCG)>遊戯王OCG]]のテキストでも、[[回復]]の用語として「gain(得る・獲得する)」が用いられている。~
//-英語版遊戯王(TCG)のテキストでは、[[回復]]の用語として「heal」ではなく「gain」が用いられており、これも[[遊戯王OCG]]でライフゲインという用語が使用されるに至った理由の1つであろう。~
//heelは「癒す」だから「ライフポイントの数値を上げる」を意味する遊戯王における「回復」とは関係ないじゃないか…
//元々の語源がそうであったって紹介だし前からあった記述を何で消すのですかね
//語源はmtgって書いてあんだろ…
//だから遊戯王の「回復」に「heel」の言葉が使われる道理がまず無いんだって

-[[ラッシュデュエル]]でも[[回復]][[効果]]を持つ[[《サンダービート・ゲイン》]]にこの語を基にしたと思われる[[カード名]]が使用されている。~

**関連リンク [#link]
-[[回復]]
-[[ライフポイント]]
-[[ライフ回復]]

-[[バーン]]

-[[用語集]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS