#author("2025-08-10T01:28:04-07:00","","") #author("2025-08-10T01:33:22-07:00","","") *&ruby(がっき){楽姫};・&ruby(がっき){楽鬼}; [#top] [[デッキ改造パック 宿命のパワーデストラクション!!]]で初登場した「楽姫」と名のついた[[カード]]群。~ なお、このページでは関連する「楽鬼」についても同時に記載する。~ 属する[[モンスター]]は[[《獣楽鬼トランペット虎》]]を除き全て[[風属性]]・[[戦士族]]で統一されている。~ -[[カード名]]は「楽器」に姫(鬼)を掛けており、[[カード]]毎の固有名は基本的に「楽器+武器」という法則がある。~ 公式サイト「遊戯王jp」でも「楽器をモチーフとした新テーマ」と紹介されている。 --[[OCG:カテゴリ]]が導入されている[[OCG]]では[[カード名]]の表記の違いも指定範囲に関わるため、「楽姫」と「楽鬼」の様に表記の差異は重要なものととなる。~ (一応、読み方のみを指定して回避する方法もあるが、「がっき」の様に短い言葉だと他の関係の無い[[カード]]が含まれるリスクが生じる。)~ 一方、厳密な[[カード名]]が求められていない[[ラッシュデュエル]]ではこの違いはゲーム上では支障が無く、それ故の遊び心とも言える。~ -「楽姫」と名のつく[[モンスターカード]]の[[イラスト]]は、背景に菱形モチーフのマークがある共通点を持つ。~ -[[通常モンスター]]の[[フレイバー・テキスト]]を見るに、「合奏武隊」なる組織に所属している[[モンスター]]達のようだ。 -[[効果モンスター]]は[[風属性]]・[[戦士族]]に関する[[条件]]・[[効果]]を持つ[[カード]]が多い(一覧については下記参照)。~ -[[効果モンスター]]は[[風属性]]・[[戦士族]]に関する[[条件]]・[[効果]]を持つ[[カード]]が多い。~ (このシリーズ以外での[[風属性]]・[[戦士族]]の一覧は[[下記リスト>#list]]参照)。~ -[[フュージョンモンスター]]のうち「チューン」と名のついた[[モンスター]]は[[コンタクトフュージョン]]可能な[[召喚条件]]を持つ。~ -原作・アニメにおいて―~ アニメSEVENSで上城大華(タイガー)が使用する[[カード]]群。~ アニメ[[オリジナルカード]]として、[[魔法カード]]《楽姫の二重奏》が登場している。~ --楽器と格闘技が合わさったようなデザインは、幼少期から格闘技に精通し、現在吹奏楽部に所属するタイガーのイメージが基となっているのだろう。~ --また、「[[戦士族]]主体の女性テーマの中に[[虎をモチーフ>《獣楽鬼トランペット虎》]]にした[[獣族]]が混じる」という組み合わせは同じく使用者が女性デュエリストである[[OCG:アマゾネス]]と共通しており、モチーフの1つとも考えられる。~ **関連カード [#card] //ゲーム上は姫と鬼に違いが無いのでリストを1つに纏めた方が利便性があると判断して統合 ―「楽姫」・「楽鬼」 -[[通常モンスター]] --[[レベル]]1 ---[[《揮楽姫コンタクト》]] --[[レベル]]3 ---[[《警楽姫クラブネット》]] ---[[《拳楽姫メリケンサックス》]] --[[レベル]]4 ---[[《斧楽姫フルートマホーク》]] --[[レベル]]6 ---[[《断楽姫オフィクレイモア》]] -[[効果モンスター]] --[[レベル]]2 ---[[《揮楽姫ナギナタクト》]] ---[[《弧楽姫ホルン・ワン・ユエ》]] --[[レベル]]3 ---[[《冠狙楽姫トロンボウ》]] --[[レベル]]4 ---[[《湾楽姫コルネットラス》]] --[[レベル]]5 ---[[《旋楽姫ヌンチャクラリネット》]] --[[レベル]]6 ---[[《振楽姫チューバルディッシュ》]] ---[[《突楽姫トランペットンファー》]] --[[レベル]]7 ---[[《重楽鬼アンサンブルファイター》]] ---[[《獣楽鬼トランペット虎》]] ---[[《連楽鬼サンセツコントラ》]] --[[レベル]]8 ---[[《神楽鬼ファーゴッド・フィンガー》]] -[[フュージョンモンスター]] --[[レベル]]5 ---[[《斧楽姫チューンフルートマホーク》]] ---[[《湾楽姫チューンコルネットラス》]] --[[レベル]]8 ---[[《環幻楽姫アクションメロディ》]] ---[[《断楽姫チューンオフィクレイモア》]] --[[レベル]]9 ---[[《環幻楽鬼神トランスゴッドブレス》]] ---[[《環幻楽鬼フルオルケストラ》]] -[[魔法カード]] --[[《楽姫の息吹》]] --[[《楽姫の演舞》]] --[[《楽姫の前奏曲》]] --[[《楽姫の代演》]] --[[《楽姫の倍急風》]] -[[罠カード]] --[[《楽姫奥義-三連虎》]] --[[《楽姫の葬奏曲》]] --[[《楽姫の独演》]] ―その他の[[風属性]]・[[戦士族]]に関する[[カード]]~ -[[《一気貫通》]] ―「楽姫」・「楽鬼」以外の[[戦士族]]・[[風属性]][[モンスター]] -[[《虎死眈々》]] ***「楽姫」・「楽鬼」以外の[[戦士族]]・[[風属性]] [#list] //25/08/10時点で発売済みのカードは全て記載 -[[通常モンスター]] --[[レベル]]3 ---[[《E・HERO フェザーマン》]] ---[[《牽引のキャトルヒーラー》]] -[[効果モンスター]] --[[レベル]]3 ---[[《陰陽士サカカゼ》]] --[[レベル]]6 ---[[《OTSシルフィー・セイファート》]] ---[[《エクスキューティー・レイア》]] ---[[《卓越風のヴィエトル》]] --[[レベル]]7 ---[[《歴戦の暗黒騎士ガイア》]] -[[フュージョンモンスター]] --[[レベル]]6 ---[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]] --[[レベル]]7 ---[[《E・HERO スカイ・ネオス》]] ―その他の[[風属性]]・[[戦士族]]に関する[[カード]]~ -[[《一気貫通》]] -[[《虎死眈々》]] **関連リンク [#link] -[[《大激虎》]] -[[【楽姫】]] -[[シリーズカード]]