カオス
の編集
Top
/ カオス
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!カード用テンプレート
!デッキテンプレート
!パック用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
5th ANNIVERSARY PACK
SandBox
《アゲインスト・バスター》
《アサルト・アルマート》
《アチャチャキャッチャー》
《エクスキューティー・リュミエル》
《エルフの剣士》
《エレンジェル》
《エーリアン・ソルジャー》
《カリス・マジック-エレガントチェンジ》
《ガーディアン・オブ・サイバース》
《ギアス×ギアス》
《クラフトロル》
《グランド・ケルベロス》
《グレイブロンズ・ドラゴン》
《グレムリン》
《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》
《サイバー・サーペント》
《サンダービート・スネア》
《シエスタホールド》
《シャベル・クラッシャー》
《シルヴァーレッド・パルサー》
《シールド・ボーリング・コング》
《ジュラシック・ワールド》
《ジョインテック・アークスコーピオ》
《ジョインテック・キラースティンガー》
《ジョインテック・バーストドラゴン》
《スタッド・ヘッジペッグ》
《セレブローズ・インコグニート・マジシャン》
《タマタマガチャンス》
《ダイスキー・ミンナ》
《ダークネス・ジョインテック・タイラント》
《ダークネス・トランザム・クライシス》
《ヂェミナイ・エルフ》
《ドウェルチェア・ギア》
《ドラゴニック・スレイヤー》
《ネジマジロ》
《ハンズレイ・デストライオ》
《ピュアラヴ・エンジェル》
《ペンギン・ソルジャージ》
《ミニハープの精》
《ミノタンシオルス》
《メガジョインテック・フォートレックス》
《ラヴ・スタディ》
《ラヴ・レター》
《リリースレイヤー》
《レクイエム・ストライクバック》
《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》
《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》
《ワームドレイク》
《世紀末獣戦士伝説》
《光を誘うグリフォール》
《古代の整備場》
《古代の機械変速》
《地圧の爆発》
《夢中の再誕》
《大連撃竜ドラギアス・バースト[L]》
《天帝の威眼》
《尖頭狩猟ジャグール》
《山》
《幻刃戦士ショベロン》
《斧楽姫チューンフルートマホーク》
《明鏡止水・天孫降竜》
《暗黒の邪竜》
《機動砕撃 ギア・クラッシャー》
《機動砦 マキシマム・ガジェット》
《永久磁石の戦士α》
《永久磁石の戦士β》
《洗浄のサンタクロス》
《洗礼のプロトリオン》
《火麺激辛レッドの術》
《炎を操る者》
《焔魔の極馳》
《焔魔の永狼》
《王道遊我》
《石膏の斥候》
《綺麗の神童 ディアン・ケト》
《蒼月マナブ》
《超魔機神マグナム・オーバーロード[L]》
《透幻郷の銀嶺》
《電獅子バンデ》
《魂を喰らう者 バズー》
《魔導師の力》
《魔導竜騎士-セブンスギアス》
《魔霧雨》
《CAN-Eb:D》
《E・HERO クレイマン》
【サイバー・ドラゴン】
コメント/トップページ/ログ保存03
コメント/トップページ/ログ保存04
コメント/トップページ/ログ保存14
コメント/トップページ/ログ保存16
バウンス
プライム
メインデッキ
ランダム
光属性
昆虫族
磁石の戦士
轟炎のフェニックス
...
*カオス [#top] 「カオス」と名のついた[[カード]]群。~ 属する[[モンスター]]は[[光属性]]か[[闇属性]]が多く、その2[[属性]]のいずれか(または両方)に関わる[[テキスト]]を持つ[[カード]]も多い。~ -「カオス」と名の付く[[カード]]自体は[[デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!]]で[[《カオス・ソルジャージ》]]等が登場していた。~ ただ、「[[光属性]]・[[闇属性]]に関連する[[カード]]が多い」という[[シリーズカード]]としての特徴は[[悠久のギャラクティカ]]で確立したものである。~ -[[OCG:カオス]]は[[シリーズカード]]と[[OCG:カテゴリ]]の入り混じった、まさに混沌とした[[カード]]群である。~ 「[[光属性]]・[[闇属性]]に関連する[[カード]]が多い」という特徴は元祖となる[[シリーズカードとしてのカオス>OCG:カオス#series]]の特徴である。~ --奇しくも「[[光属性]]と[[闇属性]]のカオスに[[地属性]]を含む[[OCG:カオス・ソルジャー]]が混ざる」という[[OCG]]の流れを[[ラッシュデュエル]]でも再現した形となった。~ -カオス/混沌の対極の存在が[[コスモス/秩序>コスモス姫]]である。~ **関連カード [#card] ―「カオス」と名のついた[[カード]]~ ※が付いた[[カード]]は[[光属性]]・[[闇属性]]に関連する[[テキスト]]を持つ~ ▲が付いた[[カード]]は[[レベル]]4/[[攻撃力]]500/[[守備力]]1000に関連する[[テキスト]]を持つ~ -[[通常モンスター]] --[[地属性]] ---[[《カオス・ソルジャージ》]] -[[効果モンスター]] --[[光属性]] ---[[《アウターカオステライム》]] ---※[[《ヴォルテクス・カオス・シューター》]] ---▲[[《カオスソードライダー》]] ---▲[[《カオス・マテリアル》]] ---※[[《ジャイアント・カオス・バルジ》]] ---[[《カオス・ソルジャージ -乾燥の使者-》]] --[[闇属性]] ---※[[《カオス・クールスター》]] ---[[《カオス・フェムトロン》]] -[[フュージョンモンスター]] --[[光属性]] ---[[《カオス・センチネル》]] ---[[《ギャラクティカ・カオス・オブリビオン》]] --[[闇属性]] ---※[[《ヴォイドヴェルグ・カオスマキア》]] -[[リチュアルモンスター]] --[[闇属性]] ---[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]] --[[地属性]] ---[[《カオス・ソルジャー》]] -[[通常魔法]] --[[《カオスの祭具》]] --[[《カオスのジャージ式》]] --※[[《ギャラクシー・カオス・フュージョン》]] -[[リチュアル魔法]] --[[《カオス-黒魔術の儀式》]] --[[《カオスの儀式》]] **関連リンク[#link] -[[シリーズカード]] ―[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]]・[[《カオス・ソルジャー》]]の関連[[カード]]~ -[[《進軍するルイーズ》]] -[[《光を誘うグリフォール》]] -[[《闇を導くクリボー》]] -[[《洗礼のカース・オブ・ドラゴン》]] -[[《洗礼のプロトリオン》]] ―[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]]の関連[[カード]]~ -[[《混沌の翼竜》]] -[[《セレモニアル・ソーサラー》]] -[[《セレモニアル・ナイト》]] -[[《継承の魔戦士》]] ―[[《カオス・ソルジャー》]]の関連[[カード]]~ -[[《洗礼の暗黒騎士ガイア》]] -[[《超戦士の一撃》]] ―[[レベル]]4/[[攻撃力]]500/[[守備力]]1000の関連[[カード]]~ -[[《混沌の祈祷師》]] -[[《混沌の蘇生者》]] -[[《速撃の騎士》]] -[[《闇をかき消す剣》]] ―[[光属性]]・[[闇属性]]の関連する[[テキスト]]を持つ[[カード]]~ -[[サイキック族]] --[[《ミラクルピック》]] -[[ギャラクシー族]] --[[《センチネル・オフィサー》]] --[[《ダークネス・ドゥーム・ジャイアント》]] --[[《トランザムヴェルグ・ライナック》]] -[[サイバース族]] --[[《スペース・シードライバー》]] --[[《スペース・レゾナンス》]] --[[《ディープワーニング・フュージョン》]] -[[アビス]] --[[《アビスカイト・レイ・モノクローム》]] --[[《アビスレイヤー・ヴォジャノーイ》]] --[[《ラス・オブ・アビス》]] -[[蒼救]] --[[《蒼救の祈り》]] --[[《蒼救の光耀 ガルフレア》]]
*カオス [#top] 「カオス」と名のついた[[カード]]群。~ 属する[[モンスター]]は[[光属性]]か[[闇属性]]が多く、その2[[属性]]のいずれか(または両方)に関わる[[テキスト]]を持つ[[カード]]も多い。~ -「カオス」と名の付く[[カード]]自体は[[デッキ改造パック 旋風のフォルテシモ!!]]で[[《カオス・ソルジャージ》]]等が登場していた。~ ただ、「[[光属性]]・[[闇属性]]に関連する[[カード]]が多い」という[[シリーズカード]]としての特徴は[[悠久のギャラクティカ]]で確立したものである。~ -[[OCG:カオス]]は[[シリーズカード]]と[[OCG:カテゴリ]]の入り混じった、まさに混沌とした[[カード]]群である。~ 「[[光属性]]・[[闇属性]]に関連する[[カード]]が多い」という特徴は元祖となる[[シリーズカードとしてのカオス>OCG:カオス#series]]の特徴である。~ --奇しくも「[[光属性]]と[[闇属性]]のカオスに[[地属性]]を含む[[OCG:カオス・ソルジャー]]が混ざる」という[[OCG]]の流れを[[ラッシュデュエル]]でも再現した形となった。~ -カオス/混沌の対極の存在が[[コスモス/秩序>コスモス姫]]である。~ **関連カード [#card] ―「カオス」と名のついた[[カード]]~ ※が付いた[[カード]]は[[光属性]]・[[闇属性]]に関連する[[テキスト]]を持つ~ ▲が付いた[[カード]]は[[レベル]]4/[[攻撃力]]500/[[守備力]]1000に関連する[[テキスト]]を持つ~ -[[通常モンスター]] --[[地属性]] ---[[《カオス・ソルジャージ》]] -[[効果モンスター]] --[[光属性]] ---[[《アウターカオステライム》]] ---※[[《ヴォルテクス・カオス・シューター》]] ---▲[[《カオスソードライダー》]] ---▲[[《カオス・マテリアル》]] ---※[[《ジャイアント・カオス・バルジ》]] ---[[《カオス・ソルジャージ -乾燥の使者-》]] --[[闇属性]] ---※[[《カオス・クールスター》]] ---[[《カオス・フェムトロン》]] -[[フュージョンモンスター]] --[[光属性]] ---[[《カオス・センチネル》]] ---[[《ギャラクティカ・カオス・オブリビオン》]] --[[闇属性]] ---※[[《ヴォイドヴェルグ・カオスマキア》]] -[[リチュアルモンスター]] --[[闇属性]] ---[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]] --[[地属性]] ---[[《カオス・ソルジャー》]] -[[通常魔法]] --[[《カオスの祭具》]] --[[《カオスのジャージ式》]] --※[[《ギャラクシー・カオス・フュージョン》]] -[[リチュアル魔法]] --[[《カオス-黒魔術の儀式》]] --[[《カオスの儀式》]] **関連リンク[#link] -[[シリーズカード]] ―[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]]・[[《カオス・ソルジャー》]]の関連[[カード]]~ -[[《進軍するルイーズ》]] -[[《光を誘うグリフォール》]] -[[《闇を導くクリボー》]] -[[《洗礼のカース・オブ・ドラゴン》]] -[[《洗礼のプロトリオン》]] ―[[《マジシャン・オブ・ブラックカオス》]]の関連[[カード]]~ -[[《混沌の翼竜》]] -[[《セレモニアル・ソーサラー》]] -[[《セレモニアル・ナイト》]] -[[《継承の魔戦士》]] ―[[《カオス・ソルジャー》]]の関連[[カード]]~ -[[《洗礼の暗黒騎士ガイア》]] -[[《超戦士の一撃》]] ―[[レベル]]4/[[攻撃力]]500/[[守備力]]1000の関連[[カード]]~ -[[《混沌の祈祷師》]] -[[《混沌の蘇生者》]] -[[《速撃の騎士》]] -[[《闇をかき消す剣》]] ―[[光属性]]・[[闇属性]]の関連する[[テキスト]]を持つ[[カード]]~ -[[サイキック族]] --[[《ミラクルピック》]] -[[ギャラクシー族]] --[[《センチネル・オフィサー》]] --[[《ダークネス・ドゥーム・ジャイアント》]] --[[《トランザムヴェルグ・ライナック》]] -[[サイバース族]] --[[《スペース・シードライバー》]] --[[《スペース・レゾナンス》]] --[[《ディープワーニング・フュージョン》]] -[[アビス]] --[[《アビスカイト・レイ・モノクローム》]] --[[《アビスレイヤー・ヴォジャノーイ》]] --[[《ラス・オブ・アビス》]] -[[蒼救]] --[[《蒼救の祈り》]] --[[《蒼救の光耀 ガルフレア》]]
テキスト整形のルールを表示する