手札
の編集
Top
/ 手札
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
!カード用テンプレート
!デッキテンプレート
!パック用テンプレート
!公式用語集用テンプレート
5th ANNIVERSARY PACK
SandBox
《アゲインスト・バスター》
《アサルト・アルマート》
《アチャチャキャッチャー》
《エクスキューティー・リュミエル》
《エルフの剣士》
《エレンジェル》
《エーリアン・ソルジャー》
《カリス・マジック-エレガントチェンジ》
《ガーディアン・オブ・サイバース》
《ギアス×ギアス》
《クラフトロル》
《グランド・ケルベロス》
《グレイブロンズ・ドラゴン》
《グレムリン》
《サイバースパイス・カリーパンドラペリー》
《サイバー・サーペント》
《サンダービート・スネア》
《シエスタホールド》
《シャベル・クラッシャー》
《シルヴァーレッド・パルサー》
《シールド・ボーリング・コング》
《ジュラシック・ワールド》
《ジョインテック・アークスコーピオ》
《ジョインテック・キラースティンガー》
《ジョインテック・バーストドラゴン》
《スタッド・ヘッジペッグ》
《セレブローズ・インコグニート・マジシャン》
《タマタマガチャンス》
《ダイスキー・ミンナ》
《ダークネス・ジョインテック・タイラント》
《ダークネス・トランザム・クライシス》
《ヂェミナイ・エルフ》
《ドウェルチェア・ギア》
《ドラゴニック・スレイヤー》
《ネジマジロ》
《ハンズレイ・デストライオ》
《ピュアラヴ・エンジェル》
《ペンギン・ソルジャージ》
《ミニハープの精》
《ミノタンシオルス》
《メガジョインテック・フォートレックス》
《ラヴ・スタディ》
《ラヴ・レター》
《リリースレイヤー》
《レクイエム・ストライクバック》
《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》
《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》
《ワームドレイク》
《世紀末獣戦士伝説》
《光を誘うグリフォール》
《古代の整備場》
《古代の機械変速》
《地圧の爆発》
《夢中の再誕》
《大連撃竜ドラギアス・バースト[L]》
《天帝の威眼》
《尖頭狩猟ジャグール》
《山》
《幻刃戦士ショベロン》
《斧楽姫チューンフルートマホーク》
《明鏡止水・天孫降竜》
《暗黒の邪竜》
《機動砕撃 ギア・クラッシャー》
《機動砦 マキシマム・ガジェット》
《永久磁石の戦士α》
《永久磁石の戦士β》
《洗浄のサンタクロス》
《洗礼のプロトリオン》
《火麺激辛レッドの術》
《炎を操る者》
《焔魔の極馳》
《焔魔の永狼》
《王道遊我》
《石膏の斥候》
《綺麗の神童 ディアン・ケト》
《蒼月マナブ》
《超魔機神マグナム・オーバーロード[L]》
《透幻郷の銀嶺》
《電獅子バンデ》
《魂を喰らう者 バズー》
《魔導師の力》
《魔導竜騎士-セブンスギアス》
《魔霧雨》
《CAN-Eb:D》
《E・HERO クレイマン》
【サイバー・ドラゴン】
コメント/トップページ/ログ保存03
コメント/トップページ/ログ保存04
コメント/トップページ/ログ保存14
コメント/トップページ/ログ保存16
バウンス
プライム
メインデッキ
ランダム
光属性
昆虫族
磁石の戦士
轟炎のフェニックス
...
*&ruby(てふだ){手札}; [#top] [[プレイヤー]]が手に持っている[[カード]]。~ 手札の[[カード]]は[[フィールド]]に出すことで使用できる。~ 手札の枚数に上限はなく、「一定以上の枚数になったら[[墓地]]へ送らなければならない」などのルールは存在しない。~ 初期手札は4枚。~ [[ドローフェイズ]]では毎[[ターン]]手札が5枚になるよう(5枚以上ある場合は1枚)[[ドロー]]する。~ -手札には順番がなく、順番を[[デュエル]]中に並び替えることについても問題ない。~ [[墓地]]から[[カード]]を[[サルベージ]]した際に、手札を[[シャッフル]]してから[[カード]]を[[セット]]するのは基本戦術の一つである。~ --並び替えることについては問題ないのだが、手持無沙汰だからと言って、過度に手札を[[シャッフル]]するのはやめよう。~ 特に、大きな音を立てて[[シャッフル]]するのはマナー違反である。~ **関連カード [#card] ***手札に関する条件を持つカード [#cost] ※は他の[[条件]]があるもの~ カッコ内は必要な[[カード]]~ ―[[手札]]から[[カード]]を[[墓地へ送る]]~ -[[手札コスト]] ―[[手札]]から[[カード]]を[[デッキ]]に[[戻す]]~ -[[デッキの下]]に戻す[[カード]]は[[こちら>デッキの下#rcost]] ―[[自分]]の[[手札]]を見せる~ -※[[《アトラクト・ゴーレム》]]([[通常モンスター]]/[[光属性]]/[[守備力]]500/1体) -[[《アニマジカ・ウィッチ》]]([[効果モンスター]]/[[レベル]]7・8/2体まで) -※[[《アビスレイヤー・ヴォジャノーイ》]]([[光属性]]または[[闇属性]]/[[海竜族]]/1体) -[[《イービル・ボーラー》]]([[光属性]]/[[守備力]]500/1体) -※[[《インタースプライム》]]([[効果モンスター]]/[[レベル]]7・8/1体) -[[《ヴォイドヴェルグ・ロジスティコス》]]([[レベル]]7以上/[[ギャラクシー族]]/1体) -[[《エクスキューティー・メイト》]]([[レベル]]6/[[守備力]]500/1体) -※[[《ケミスペット・インコ》]]([[炎族]]・[[水族]]・[[雷族]]/1体) -[[《幻壊兵ニッカ》]]([[幻竜族]]/1体) -[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]([[魔法カード]]/1枚) -[[《深海竜バットイール》]]([[レベル]]10/3体まで) -※[[《セレブローズ・ウィズ》]](「[[光属性]]/[[魔法使い族]]」または[[装備魔法]]/1枚) -※[[《蒼救騎士 セイル》]]([[《蒼救の祈り》]]または[[《フュージョン》]]/1枚) -※[[《蒼救騎士 ランガ》]]([[《蒼救の祈り》]]または[[《フュージョン》]]/1枚) -[[《蒼救天使 ソレイル》]]([[戦士族]]/1体) -[[《蒼救天使 ルーア》]]([[戦士族]]/1体) -[[《データーイーター》]]([[地属性]]と[[地属性]]以外の[[モンスター]]/1体ずつ) -※[[《DBFリビルドラ》]]([[《碧牙の爆速竜》]]または[[《真紅動の撃速竜》]]/1体) -※[[《烏賊合の衆》]]([[守備力]]0/2体まで) -[[《バーストレイ・ガンマン》]]([[レベル]]7以上/[[ギャラクシー族]]/1体) -※[[《ハイブリッドライブ・オーブスター》]]([[レベル]]7・8/[[ドラゴン族]]/1体) -[[《バクハート》]]([[魔法・罠カード]]/2枚) -※[[《ラヴ・ウルフ》]]([[天使族]]/[[攻撃力]]0/1体) -※[[《ラヴ・ダヴ》]]([[天使族]]/[[攻撃力]]0/1体) -[[《レジェンド・シューター》]]([[レジェンドカード]]/1枚) -※[[《レジェンド・スカウト》]]([[レジェンドカード]]/1枚) -[[《レジェンド・ハンター》]]([[レジェンドカード]]/1枚) -※[[《ロードサーバント・フレア》]]([[《ロード・マジック-エクスプロージョン》]]・[[《ロード・マジック-テンペスト》]]・[[《ロード・マジック-ダイアストロフィズム》]]/いずれか1枚) -[[《顕限竜マクスシール》]]([[マキシマムモンスター]]/1体) -[[《ダークマター・ストリング》]]([[レベル]]5以下/[[闇属性]]/[[ギャラクシー族]]/[[守備力]]1300/1体) -[[《グランド・レジェンド・セイバー》]]([[《レジェンド・セイバー》]]または[[レジェンドカード]]/1枚) -[[《グランド・レジェンド・マジシャン》]]([[《レジェンド・マジシャン》]]または[[レジェンドカード]]/1枚) -※[[《シグルステート・ソル》]]([[サイバース族]]/2体まで) -[[《旋紫斬奏のプレクトクライブ》]]([[魔法カード]]/2枚まで) -[[《スペース・コール》]]([[サイバース族]]/1体) -※[[《双海潮流》]]([[レベル]]7以上/[[魚族]]・[[海竜族]]/1体) -[[《蒼救の照覧》]]([[戦士族]]・[[天使族]]/合計2体) -[[《掃神降臨》]]([[天使族]]/2体) -[[《属性変更弾》]]([[モンスター]]/1体) -[[《ゾンビ・ファイヤーワーク》]]([[レベル]]5以上/[[アンデット族]]/1体) -[[《大行進前夜》]]([[レベル]]7以上/[[獣族]]/1体) -[[《TCB》]]([[モンスター]]/1体) -[[《超電磁マキシマム》]]([[レベル]]10/[[機械族]]/1体) -[[《ミラクルピック》]]([[レベル]]7/[[光属性]]・[[闇属性]]/[[サイキック族]]/[[守備力]]0/1体) ―[[手札]]の枚数~ -[[《幻壊兵ハケン・ハーケン》]]([[相手]]/1枚以下) -※[[《サンダーガゼル》]]([[相手]]/0枚) -※[[《タイバン・ブルーマイ》]]([[相手]]/4枚以下) -[[《ナリキング・レックス》]]([[相手]]/0枚) -[[《ブラスト・ジョーズ》]]([[相手]]/1枚以下) -※[[《プリファライヤー》]]([[相手]]/4枚以下) -[[《創世神》]]([[自分]]/1枚以上) -[[《ストームボルト・デストロイヤー》]]([[相手]]/2枚以下) -[[《バニシング・ヘリアカルライザー》]]([[自分]]/2枚以下) -[[《昂光の呪縛》]]([[相手]]/1枚以下) -[[《自己回避》]]([[自分]]/2枚以上) -[[《呪いのファンレター》]]([[相手]]/1枚以上) ***手札に関する効果を持つカード [#effect] ―[[手札]]から[[カード]]を[[墓地へ送る]]~ -[[墓地へ送る]]または[[ハンデス]]を参照。 ―[[手札]]に[[カード]]を[[加える]]~ -[[ドロー]]([[デッキ]]から) -[[サルベージ]]([[墓地]]から) -[[バウンス]]([[フィールド]]から) ―[[自分]]の[[手札]]を見せる~ -[[《魔力抽出》]]([[闇属性]]/[[魔法使い族]]/[[攻撃力]]2000または2500/1体) ―[[手札]]の枚数~ -[[《ラッドローグ・メル》]]([[自分]]または[[相手]]/0枚) -[[《ダークマター・ディープバジャー》]]([[自分]]) -[[《雷闘騎トリガードラゴ》]]([[相手]]/0枚) -[[《疾風の竜騎士ガイア》]]([[自分]]/0枚) -[[《瞬苛闘奏のバンディーヴァ》]]([[お互い]]/合計)([[自分]]/1枚) -[[《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》]]([[自分]]/1枚以上) -[[《超魔導剣士-ブラック・パラディン》]]([[自分]]/1枚以上) -[[《トリガード・ライトニング》]]([[お互い]]/0枚) -[[《パラレルバース・ゲート》]]([[自分]]/0枚) -[[《アミュージー・アノイアンス》]]([[相手]]) -[[《ヴォイド・インターセプト》]]([[相手]]/2枚以下) -[[《対峙する黒竜》]]([[相手]]/3枚以上) ***手札に関するテキストを持つカード [#text] ―[[自分]]の[[手札]]を見せる~ -[[《エクスキューティー・プラウティ》]]([[レベル]]6/[[守備力]]500/1体) -[[《顕限竜マクスシール》]]([[レベル]]10/1体) -[[《無貌のカルドサック》]](自身以外の[[悪魔族]]/1体) -[[《いとをかしまりひめ》]]([[通常モンスター]]/[[光属性]]/[[水族]]/[[守備力]]1400/1体) ―[[手札]]の枚数~ -[[《疾風の暗黒騎士ガイア》]]([[自分]]/1枚) **関連リンク [#link] -[[ドロー]] -[[手札コスト]] -[[手札(シリーズカード)>シリーズカード#tefuda]] -[[公式用語集]] //-[[公式ルールブック:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_new_master_rule_ver1.0.pdf]]
*&ruby(てふだ){手札}; [#top] [[プレイヤー]]が手に持っている[[カード]]。~ 手札の[[カード]]は[[フィールド]]に出すことで使用できる。~ 手札の枚数に上限はなく、「一定以上の枚数になったら[[墓地]]へ送らなければならない」などのルールは存在しない。~ 初期手札は4枚。~ [[ドローフェイズ]]では毎[[ターン]]手札が5枚になるよう(5枚以上ある場合は1枚)[[ドロー]]する。~ -手札には順番がなく、順番を[[デュエル]]中に並び替えることについても問題ない。~ [[墓地]]から[[カード]]を[[サルベージ]]した際に、手札を[[シャッフル]]してから[[カード]]を[[セット]]するのは基本戦術の一つである。~ --並び替えることについては問題ないのだが、手持無沙汰だからと言って、過度に手札を[[シャッフル]]するのはやめよう。~ 特に、大きな音を立てて[[シャッフル]]するのはマナー違反である。~ **関連カード [#card] ***手札に関する条件を持つカード [#cost] ※は他の[[条件]]があるもの~ カッコ内は必要な[[カード]]~ ―[[手札]]から[[カード]]を[[墓地へ送る]]~ -[[手札コスト]] ―[[手札]]から[[カード]]を[[デッキ]]に[[戻す]]~ -[[デッキの下]]に戻す[[カード]]は[[こちら>デッキの下#rcost]] ―[[自分]]の[[手札]]を見せる~ -※[[《アトラクト・ゴーレム》]]([[通常モンスター]]/[[光属性]]/[[守備力]]500/1体) -[[《アニマジカ・ウィッチ》]]([[効果モンスター]]/[[レベル]]7・8/2体まで) -※[[《アビスレイヤー・ヴォジャノーイ》]]([[光属性]]または[[闇属性]]/[[海竜族]]/1体) -[[《イービル・ボーラー》]]([[光属性]]/[[守備力]]500/1体) -※[[《インタースプライム》]]([[効果モンスター]]/[[レベル]]7・8/1体) -[[《ヴォイドヴェルグ・ロジスティコス》]]([[レベル]]7以上/[[ギャラクシー族]]/1体) -[[《エクスキューティー・メイト》]]([[レベル]]6/[[守備力]]500/1体) -※[[《ケミスペット・インコ》]]([[炎族]]・[[水族]]・[[雷族]]/1体) -[[《幻壊兵ニッカ》]]([[幻竜族]]/1体) -[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]([[魔法カード]]/1枚) -[[《深海竜バットイール》]]([[レベル]]10/3体まで) -※[[《セレブローズ・ウィズ》]](「[[光属性]]/[[魔法使い族]]」または[[装備魔法]]/1枚) -※[[《蒼救騎士 セイル》]]([[《蒼救の祈り》]]または[[《フュージョン》]]/1枚) -※[[《蒼救騎士 ランガ》]]([[《蒼救の祈り》]]または[[《フュージョン》]]/1枚) -[[《蒼救天使 ソレイル》]]([[戦士族]]/1体) -[[《蒼救天使 ルーア》]]([[戦士族]]/1体) -[[《データーイーター》]]([[地属性]]と[[地属性]]以外の[[モンスター]]/1体ずつ) -※[[《DBFリビルドラ》]]([[《碧牙の爆速竜》]]または[[《真紅動の撃速竜》]]/1体) -※[[《烏賊合の衆》]]([[守備力]]0/2体まで) -[[《バーストレイ・ガンマン》]]([[レベル]]7以上/[[ギャラクシー族]]/1体) -※[[《ハイブリッドライブ・オーブスター》]]([[レベル]]7・8/[[ドラゴン族]]/1体) -[[《バクハート》]]([[魔法・罠カード]]/2枚) -※[[《ラヴ・ウルフ》]]([[天使族]]/[[攻撃力]]0/1体) -※[[《ラヴ・ダヴ》]]([[天使族]]/[[攻撃力]]0/1体) -[[《レジェンド・シューター》]]([[レジェンドカード]]/1枚) -※[[《レジェンド・スカウト》]]([[レジェンドカード]]/1枚) -[[《レジェンド・ハンター》]]([[レジェンドカード]]/1枚) -※[[《ロードサーバント・フレア》]]([[《ロード・マジック-エクスプロージョン》]]・[[《ロード・マジック-テンペスト》]]・[[《ロード・マジック-ダイアストロフィズム》]]/いずれか1枚) -[[《顕限竜マクスシール》]]([[マキシマムモンスター]]/1体) -[[《ダークマター・ストリング》]]([[レベル]]5以下/[[闇属性]]/[[ギャラクシー族]]/[[守備力]]1300/1体) -[[《グランド・レジェンド・セイバー》]]([[《レジェンド・セイバー》]]または[[レジェンドカード]]/1枚) -[[《グランド・レジェンド・マジシャン》]]([[《レジェンド・マジシャン》]]または[[レジェンドカード]]/1枚) -※[[《シグルステート・ソル》]]([[サイバース族]]/2体まで) -[[《旋紫斬奏のプレクトクライブ》]]([[魔法カード]]/2枚まで) -[[《スペース・コール》]]([[サイバース族]]/1体) -※[[《双海潮流》]]([[レベル]]7以上/[[魚族]]・[[海竜族]]/1体) -[[《蒼救の照覧》]]([[戦士族]]・[[天使族]]/合計2体) -[[《掃神降臨》]]([[天使族]]/2体) -[[《属性変更弾》]]([[モンスター]]/1体) -[[《ゾンビ・ファイヤーワーク》]]([[レベル]]5以上/[[アンデット族]]/1体) -[[《大行進前夜》]]([[レベル]]7以上/[[獣族]]/1体) -[[《TCB》]]([[モンスター]]/1体) -[[《超電磁マキシマム》]]([[レベル]]10/[[機械族]]/1体) -[[《ミラクルピック》]]([[レベル]]7/[[光属性]]・[[闇属性]]/[[サイキック族]]/[[守備力]]0/1体) ―[[手札]]の枚数~ -[[《幻壊兵ハケン・ハーケン》]]([[相手]]/1枚以下) -※[[《サンダーガゼル》]]([[相手]]/0枚) -※[[《タイバン・ブルーマイ》]]([[相手]]/4枚以下) -[[《ナリキング・レックス》]]([[相手]]/0枚) -[[《ブラスト・ジョーズ》]]([[相手]]/1枚以下) -※[[《プリファライヤー》]]([[相手]]/4枚以下) -[[《創世神》]]([[自分]]/1枚以上) -[[《ストームボルト・デストロイヤー》]]([[相手]]/2枚以下) -[[《バニシング・ヘリアカルライザー》]]([[自分]]/2枚以下) -[[《昂光の呪縛》]]([[相手]]/1枚以下) -[[《自己回避》]]([[自分]]/2枚以上) -[[《呪いのファンレター》]]([[相手]]/1枚以上) ***手札に関する効果を持つカード [#effect] ―[[手札]]から[[カード]]を[[墓地へ送る]]~ -[[墓地へ送る]]または[[ハンデス]]を参照。 ―[[手札]]に[[カード]]を[[加える]]~ -[[ドロー]]([[デッキ]]から) -[[サルベージ]]([[墓地]]から) -[[バウンス]]([[フィールド]]から) ―[[自分]]の[[手札]]を見せる~ -[[《魔力抽出》]]([[闇属性]]/[[魔法使い族]]/[[攻撃力]]2000または2500/1体) ―[[手札]]の枚数~ -[[《ラッドローグ・メル》]]([[自分]]または[[相手]]/0枚) -[[《ダークマター・ディープバジャー》]]([[自分]]) -[[《雷闘騎トリガードラゴ》]]([[相手]]/0枚) -[[《疾風の竜騎士ガイア》]]([[自分]]/0枚) -[[《瞬苛闘奏のバンディーヴァ》]]([[お互い]]/合計)([[自分]]/1枚) -[[《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》]]([[自分]]/1枚以上) -[[《超魔導剣士-ブラック・パラディン》]]([[自分]]/1枚以上) -[[《トリガード・ライトニング》]]([[お互い]]/0枚) -[[《パラレルバース・ゲート》]]([[自分]]/0枚) -[[《アミュージー・アノイアンス》]]([[相手]]) -[[《ヴォイド・インターセプト》]]([[相手]]/2枚以下) -[[《対峙する黒竜》]]([[相手]]/3枚以上) ***手札に関するテキストを持つカード [#text] ―[[自分]]の[[手札]]を見せる~ -[[《エクスキューティー・プラウティ》]]([[レベル]]6/[[守備力]]500/1体) -[[《顕限竜マクスシール》]]([[レベル]]10/1体) -[[《無貌のカルドサック》]](自身以外の[[悪魔族]]/1体) -[[《いとをかしまりひめ》]]([[通常モンスター]]/[[光属性]]/[[水族]]/[[守備力]]1400/1体) ―[[手札]]の枚数~ -[[《疾風の暗黒騎士ガイア》]]([[自分]]/1枚) **関連リンク [#link] -[[ドロー]] -[[手札コスト]] -[[手札(シリーズカード)>シリーズカード#tefuda]] -[[公式用語集]] //-[[公式ルールブック:http://www.yugioh-card.com/japan/howto/data/rulebook_new_master_rule_ver1.0.pdf]]
テキスト整形のルールを表示する