《ロミックンローラー》
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*《ロミックンローラー》 [#top]
効果モンスター
星6/闇属性/サイキック族/攻1700/守 0
【条件】自分のLPが2000以下の場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの全ての表側表示モンスターの
攻撃力・守備力はターン終了時まで500ダウンする。
[[デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!]]で登...
[[自分]]の[[ライフポイント]]が2000以下の場合、[[相手]][...
500の[[全体弱体化]]と中々のものだが、[[条件]]がどうにも...
[[戦闘]]での優位は序盤から作っておきたいものであり、[[...
[[弱体化]]により[[戦闘破壊]]を果たしても、残り[[ライフ]...
そのため専用[[サポートカード]]の[[《メジャー・オーディ...
[[《メジャー・オーディション》]]は[[ライフコスト]]があ...
[[《サイコンポジション》]]や[[《ロマンス・ピック》]]か...
-[[イラスト]]などをみるに、[[カード名]]は恐らく「ロックン...
--[[《Vi-FRND》]]のバンドメンバーの一人。~
-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「ロミンvs洗井」戦でロミンが2体使用。~
どちらも[[《ロマンス・ピック》]]の[[効果]]で[[サルベージ]...
共に[[効果]]によって[[《クリーンベレー・モップ大佐》]]の[...
その後、[[《大貫通!!》]]の[[効果]]を得て、[[魔法カード]...
「遊我vsロミン」(2戦目)でも[[《キャッチーボーディスト...
[[効果]]で遊我の[[モンスター]]3体を[[弱体化]]し、[[《魔...
--[[攻撃宣言]]の際はロミンが「灼熱ビート」と表現している。~
--「ロミンvs洗井」戦での[[貫通]][[ダメージ]]時には、[[攻...
あたかも、[[攻撃]]を行う側と[[攻撃]]を受ける側の双方が協...
ロミン自身も「叩きつけてやりな[[ロマンス・ピック>《ロマン...
---[[モンスター]]を送りつけた上で[[攻撃]]の的にするという...
上記の様な[[攻撃]]を受けた側の[[モンスター]]が協力すると...
--漫画『遊☆戯☆王SEVENS ルーク! 爆裂覇道伝!!』でもロミン...
-コナミのゲーム作品において―~
『デュエルリンクス』ではロミンで[[召喚]]すると「完全無欠...
これはアラジンの「完全無欠のロックンローラー」という楽曲...
**関連カード [#card]
―[[フレイバー・テキスト]]関連
-[[《キャッチーボーディスト》]]
―[[サポートカード]]
-[[《Vi-FRND》]]
-[[《メジャー・オーディション》]]
―《ロミックンローラー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《Vi-FRND》]]
-[[《スターダムライト》]]
-[[《バックビート》]]
-[[《メジャー・オーディション》]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!]] RD/K...
-[[最強バトルデッキ ロミン -サイキックビート-]] RD/SBD4...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
----
終了行:
*《ロミックンローラー》 [#top]
効果モンスター
星6/闇属性/サイキック族/攻1700/守 0
【条件】自分のLPが2000以下の場合に発動できる。
【効果】相手フィールドの全ての表側表示モンスターの
攻撃力・守備力はターン終了時まで500ダウンする。
[[デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!]]で登...
[[自分]]の[[ライフポイント]]が2000以下の場合、[[相手]][...
500の[[全体弱体化]]と中々のものだが、[[条件]]がどうにも...
[[戦闘]]での優位は序盤から作っておきたいものであり、[[...
[[弱体化]]により[[戦闘破壊]]を果たしても、残り[[ライフ]...
そのため専用[[サポートカード]]の[[《メジャー・オーディ...
[[《メジャー・オーディション》]]は[[ライフコスト]]があ...
[[《サイコンポジション》]]や[[《ロマンス・ピック》]]か...
-[[イラスト]]などをみるに、[[カード名]]は恐らく「ロックン...
--[[《Vi-FRND》]]のバンドメンバーの一人。~
-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「ロミンvs洗井」戦でロミンが2体使用。~
どちらも[[《ロマンス・ピック》]]の[[効果]]で[[サルベージ]...
共に[[効果]]によって[[《クリーンベレー・モップ大佐》]]の[...
その後、[[《大貫通!!》]]の[[効果]]を得て、[[魔法カード]...
「遊我vsロミン」(2戦目)でも[[《キャッチーボーディスト...
[[効果]]で遊我の[[モンスター]]3体を[[弱体化]]し、[[《魔...
--[[攻撃宣言]]の際はロミンが「灼熱ビート」と表現している。~
--「ロミンvs洗井」戦での[[貫通]][[ダメージ]]時には、[[攻...
あたかも、[[攻撃]]を行う側と[[攻撃]]を受ける側の双方が協...
ロミン自身も「叩きつけてやりな[[ロマンス・ピック>《ロマン...
---[[モンスター]]を送りつけた上で[[攻撃]]の的にするという...
上記の様な[[攻撃]]を受けた側の[[モンスター]]が協力すると...
--漫画『遊☆戯☆王SEVENS ルーク! 爆裂覇道伝!!』でもロミン...
-コナミのゲーム作品において―~
『デュエルリンクス』ではロミンで[[召喚]]すると「完全無欠...
これはアラジンの「完全無欠のロックンローラー」という楽曲...
**関連カード [#card]
―[[フレイバー・テキスト]]関連
-[[《キャッチーボーディスト》]]
―[[サポートカード]]
-[[《Vi-FRND》]]
-[[《メジャー・オーディション》]]
―《ロミックンローラー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《Vi-FRND》]]
-[[《スターダムライト》]]
-[[《バックビート》]]
-[[《メジャー・オーディション》]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[デッキ改造パック 驚愕のライトニングアタック!!]] RD/K...
-[[最強バトルデッキ ロミン -サイキックビート-]] RD/SBD4...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
----
ページ名: