《大恐竜駕ダイナ-ミクス》
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*《&ruby(だいきょうりょうが){大恐竜駕};ダイナ-ミクス》 [...
マキシマム・効果モンスター
星10/地属性/恐竜族/攻1900/守 0
【マキシマムモード:攻3400】
「大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]」「大恐竜駕ダイナ-ミクス...
【条件】マキシマムモード:相手フィールドに表側表示モンス...
手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスターを2体まで選んで破壊す...
[[マキシマム超絶進化パック]]で登場した[[地属性]]・[[恐...
[[マキシマム召喚]]ができ、[[マキシマムモード]]で[[相手]...
[[マキシマムモード]]の場合、さらに[L]([[《大恐竜駕...
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードはモンスター(レベル7)以下との戦...
《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》
【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ...
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手...
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]》
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊され...
《大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]》
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果で...
[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]の[[効果]]は[[レベ...
[[レベル]]7以下の[[モンスター]]が何らかの[[戦闘]]補助...
とはいえこの[[カード]]を[[戦闘破壊]]できる[[モンスター]...
また、[[レベル]]8にも[[強化]]や[[弱体化]]などでこの[[...
[[《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]の[[効果]]は[[モン...
防ぎづらい[[除去]]であり、[[レベル]]・[[表示形式]]の指...
本体の[[効果]]とも相性がよく、こちらで[[レベル]]9以上...
[[《大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]》]]・[[《大恐竜駕ダイ...
後者は[[マキシマム召喚]]時に[[発動]]する[[罠カード]]に...
[[条件]]で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も行え、この[[カー...
自身の[[効果]]は、[[手札コスト]]1枚で2体まで[[モンス...
単純に見ても[[1:2交換>1:1交換]]で[[アドバンテージ...
[[裏側守備表示]]も[[除去]]でき、「2体まで」なので[[相...
[[レベル]]9以上の[[モンスター]]がいると[[発動]]自体が...
総括するとパーツ両枠を最大6枚体制にした上でより広い戦...
特に[[モンスター除去]]能力に関してはかなり安定して3体...
パーツ集めには[[《収集のプラチナドン》]]・[[《恐竜駕ダ...
それ以外にも[[《メック・テリジノラプトル》]]・[[《ジュ...
弱点としては[[MAXIMUM ATK]]の低さ、本体の[[条件]]もあり...
[[《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]で[[除去]]できるも...
一応[[MAXIMUM ATK]]の基準値である3500には[[《ジュラシッ...
なお、この[[モンスター]]単体では[[上級モンスター]]の基...
ただし、[[《テールスイング》]]や[[《ダイナソー・クラッ...
-[[マキシマムモード]]では他の[[マキシマムモンスター]]と同...
[[マキシマムモード]]でしか[[適用]]されない事もあり、長ら...
-[[イラスト]]の恐竜の元ネタはフタバスズキリュウ等で知られ...
[[イラスト]]では陸上を移動しているが「首長竜が陸に上がる...
-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUE...
-[[マキシマムモンスター]]では、初の複数のパーツを持ち、初...
-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「遊我vsハント」戦においてハントが使用。~
[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]・[[《大恐竜駕ダイナ...
自身の[[効果]]で[[《アイスエイジ・カタパルト》]]と[[《は...
返しの[[ターン]]に[[《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン》]]で[...
「vsバクロー」戦でも[[マキシマム召喚]]され、[[効果]]で[[...
しかし、返しの[[ターン]]に[[《報道艦轟鎧號 疾風迅雷》]]の...
[[攻撃]]名は「[[ジャイアント・ダイナミクス・インパクト>《...
--[[マキシマム召喚]]時の口上は「類まれなる発掘センスで、...
なお、「類まれなる発掘センスで、誰もがうらやむジュラシッ...
後の「vsバクロー戦」では、デュエル恐竜研究クラブが解散寸...
--ハントがゴーハ&ruby(ダブルシックス){66};の協力を得て...
[[マキシマムモンスター]]はその経緯から[[カード]]そのもの...
--ハントは遊我が[[マキシマムモンスター]]を持っていないと...
放送後の「モンスター紹介コーナー」でも「[[マキシマム>マキ...
-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは24/05/17の実装と同時にLIMIT3指定とな...
**関連カード [#card]
-[[ダイナ-ミクス]]
―《大恐竜駕ダイナ-ミクス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ジャイアント・ダイナミクス・インパクト》]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【恐竜族】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[マキシマム超絶進化パック]] RD/MAX2-JP006 &size(10){[[U...
-[[トリプルビルドパック エボリューション・インパクト]] RD...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
終了行:
*《&ruby(だいきょうりょうが){大恐竜駕};ダイナ-ミクス》 [...
マキシマム・効果モンスター
星10/地属性/恐竜族/攻1900/守 0
【マキシマムモード:攻3400】
「大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]」「大恐竜駕ダイナ-ミクス...
【条件】マキシマムモード:相手フィールドに表側表示モンス...
手札のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
【効果】相手フィールドのモンスターを2体まで選んで破壊す...
[[マキシマム超絶進化パック]]で登場した[[地属性]]・[[恐...
[[マキシマム召喚]]ができ、[[マキシマムモード]]で[[相手]...
[[マキシマムモード]]の場合、さらに[L]([[《大恐竜駕...
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードはモンスター(レベル7)以下との戦...
《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》
【条件】マキシマムモード:デッキの一番上のカードを墓地へ...
【効果】相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手...
《大恐竜駕ダイナ-ミクス[R]》
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードは相手の罠カードの効果では破壊され...
《大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]》
【条件】デッキの上からカード2枚を墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果で...
[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]の[[効果]]は[[レベ...
[[レベル]]7以下の[[モンスター]]が何らかの[[戦闘]]補助...
とはいえこの[[カード]]を[[戦闘破壊]]できる[[モンスター]...
また、[[レベル]]8にも[[強化]]や[[弱体化]]などでこの[[...
[[《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]の[[効果]]は[[モン...
防ぎづらい[[除去]]であり、[[レベル]]・[[表示形式]]の指...
本体の[[効果]]とも相性がよく、こちらで[[レベル]]9以上...
[[《大鎧竜駕ダイナ-ミクス[R]》]]・[[《大恐竜駕ダイ...
後者は[[マキシマム召喚]]時に[[発動]]する[[罠カード]]に...
[[条件]]で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も行え、この[[カー...
自身の[[効果]]は、[[手札コスト]]1枚で2体まで[[モンス...
単純に見ても[[1:2交換>1:1交換]]で[[アドバンテージ...
[[裏側守備表示]]も[[除去]]でき、「2体まで」なので[[相...
[[レベル]]9以上の[[モンスター]]がいると[[発動]]自体が...
総括するとパーツ両枠を最大6枚体制にした上でより広い戦...
特に[[モンスター除去]]能力に関してはかなり安定して3体...
パーツ集めには[[《収集のプラチナドン》]]・[[《恐竜駕ダ...
それ以外にも[[《メック・テリジノラプトル》]]・[[《ジュ...
弱点としては[[MAXIMUM ATK]]の低さ、本体の[[条件]]もあり...
[[《大剣竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]で[[除去]]できるも...
一応[[MAXIMUM ATK]]の基準値である3500には[[《ジュラシッ...
なお、この[[モンスター]]単体では[[上級モンスター]]の基...
ただし、[[《テールスイング》]]や[[《ダイナソー・クラッ...
-[[マキシマムモード]]では他の[[マキシマムモンスター]]と同...
[[マキシマムモード]]でしか[[適用]]されない事もあり、長ら...
-[[イラスト]]の恐竜の元ネタはフタバスズキリュウ等で知られ...
[[イラスト]]では陸上を移動しているが「首長竜が陸に上がる...
-公式Twitterで[[設定画>https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUE...
-[[マキシマムモンスター]]では、初の複数のパーツを持ち、初...
-原作・アニメにおいて―~
アニメSEVENSの「遊我vsハント」戦においてハントが使用。~
[[《大恐竜駕ダイナ-ミクス[L]》]]・[[《大恐竜駕ダイナ...
自身の[[効果]]で[[《アイスエイジ・カタパルト》]]と[[《は...
返しの[[ターン]]に[[《灰覇炎神ヴァスト・ヴァルカン》]]で[...
「vsバクロー」戦でも[[マキシマム召喚]]され、[[効果]]で[[...
しかし、返しの[[ターン]]に[[《報道艦轟鎧號 疾風迅雷》]]の...
[[攻撃]]名は「[[ジャイアント・ダイナミクス・インパクト>《...
--[[マキシマム召喚]]時の口上は「類まれなる発掘センスで、...
なお、「類まれなる発掘センスで、誰もがうらやむジュラシッ...
後の「vsバクロー戦」では、デュエル恐竜研究クラブが解散寸...
--ハントがゴーハ&ruby(ダブルシックス){66};の協力を得て...
[[マキシマムモンスター]]はその経緯から[[カード]]そのもの...
--ハントは遊我が[[マキシマムモンスター]]を持っていないと...
放送後の「モンスター紹介コーナー」でも「[[マキシマム>マキ...
-コナミのゲーム作品において―~
デュエルリンクスでは24/05/17の実装と同時にLIMIT3指定とな...
**関連カード [#card]
-[[ダイナ-ミクス]]
―《大恐竜駕ダイナ-ミクス》の姿が見られる[[カード]]
-[[《ジャイアント・ダイナミクス・インパクト》]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【恐竜族】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[マキシマム超絶進化パック]] RD/MAX2-JP006 &size(10){[[U...
-[[トリプルビルドパック エボリューション・インパクト]] RD...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
ページ名: