《真紅眼の極炎竜》
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*《&ruby(レッドアイズ・マキシフレアドラゴン){真紅眼の極炎...
マキシマム・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守 0
【マキシマムモード:攻3700】
「真紅眼の極炎竜[L]」「真紅眼の極炎竜[R]」と揃えて...
【条件】このカードを召喚したターン、またはこのカードがマ...
【効果】相手フィールドの裏側表示カードを1枚選んで破壊す...
[[トリプルビルドパック エボリューション・インパクト]]で...
[[マキシマム召喚]]できる[[効果外テキスト]]、[[召喚]]し...
[[マキシマムモード]]の場合、さらに[[《真紅眼の極炎竜[...
【条件】なし
【永続効果】このカードは効果では破壊されない。
マキシマムモードのこのカードが戦闘でモンスターを破壊し墓...
【条件】なし
【永続効果】相手ターンの間、自分フィールドの魔法・罠カー...
このカードをフュージョン召喚の素材とする場合、このカード...
本体の[[効果]]は[[伏せカード]]の[[破壊]]。~
[[マキシマムモード]]でなくても使用できる[[ノーコスト]]...
[[裏側守備表示]]にする[[効果]]と合わせれば強敵対策にも...
単体の[[ドラゴン族]]の[[除去]]役としては[[《ドラゴニッ...
あちらは純構築での[[コンボ]]運用が特に強いタイプなので...
[[《真紅眼の極炎竜[L]》]]の[[効果]]は[[効果破壊]][[...
自分の[[効果破壊]]も効かない強固な[[耐性]]を持つため安...
[[バーン]]の方は[[MAXIMUM ATK]]3700と高く、[[マキシマム...
[[貫通]]こそ持たないが、本体の[[効果]]と合わせて[[壁]][...
[[攻撃表示]]で[[攻撃力]]2300以下の[[相手]]を[[攻撃]]す...
[[《真紅眼の極炎竜[R]》]]の[[効果]]は[[バウンス]]へ...
[[《オーバーラッシュ・ストーム》]]を始めとする[[魔法・...
ただし最もメジャーな[[破壊]]による[[除去]]は防げないた...
[[素材]]時の[[カード名]]変更はこの[[カード]]で突破でき...
[[《メテオ・ブラック・マーズドラゴン》]]や[[《隕石竜の...
ただ、それらは[[手札]]の種類を2枚以上指定する形となる...
[[伏せカード]][[除去]]や[[バーン]]により攻めると強く、...
反面、自身より[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]に対しては...
[[裏側守備表示]]への[[表示形式]]変更、[[強化]]・[[弱体...
[[《サンクタム・オブ・レジェンド》]]であれば、各パーツ...
パーツ集めに関しては[[ステータス]]が共通しているため回...
[[サルベージ]]であれば[[《フェニックス・ドラゴン》]]、[...
-3つの頭を持つが、よくある三つ首ではなく、通常の頭の他に...
[[レッドアイズ]]の対になる[[ブルーアイズ]]には古くから三...
--この[[カード]]と同じく「炎竜」の[[名>カード名]]を持つ[[...
頭部が3つ存在しているのは、それらを意識したものと思われ...
---あちらは[[OCG:デュアル]]や2体の[[OCG:エクシーズ素材]]...
一方で、こちらは「3」という数字に関連する[[マキシマムモ...
//-原作・アニメにおいて―~
//-コナミのゲーム作品において―~
**関連カード [#card]
-[[レッドアイズ]]
-[[《真紅眼の極炎竜[L]》]]
-[[《真紅眼の極炎竜[R]》]]
//―《真紅眼の極炎竜》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そ...
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[トリプルビルドパック エボリューション・インパクト]] RD...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
終了行:
*《&ruby(レッドアイズ・マキシフレアドラゴン){真紅眼の極炎...
マキシマム・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守 0
【マキシマムモード:攻3700】
「真紅眼の極炎竜[L]」「真紅眼の極炎竜[R]」と揃えて...
【条件】このカードを召喚したターン、またはこのカードがマ...
【効果】相手フィールドの裏側表示カードを1枚選んで破壊す...
[[トリプルビルドパック エボリューション・インパクト]]で...
[[マキシマム召喚]]できる[[効果外テキスト]]、[[召喚]]し...
[[マキシマムモード]]の場合、さらに[[《真紅眼の極炎竜[...
【条件】なし
【永続効果】このカードは効果では破壊されない。
マキシマムモードのこのカードが戦闘でモンスターを破壊し墓...
【条件】なし
【永続効果】相手ターンの間、自分フィールドの魔法・罠カー...
このカードをフュージョン召喚の素材とする場合、このカード...
本体の[[効果]]は[[伏せカード]]の[[破壊]]。~
[[マキシマムモード]]でなくても使用できる[[ノーコスト]]...
[[裏側守備表示]]にする[[効果]]と合わせれば強敵対策にも...
単体の[[ドラゴン族]]の[[除去]]役としては[[《ドラゴニッ...
あちらは純構築での[[コンボ]]運用が特に強いタイプなので...
[[《真紅眼の極炎竜[L]》]]の[[効果]]は[[効果破壊]][[...
自分の[[効果破壊]]も効かない強固な[[耐性]]を持つため安...
[[バーン]]の方は[[MAXIMUM ATK]]3700と高く、[[マキシマム...
[[貫通]]こそ持たないが、本体の[[効果]]と合わせて[[壁]][...
[[攻撃表示]]で[[攻撃力]]2300以下の[[相手]]を[[攻撃]]す...
[[《真紅眼の極炎竜[R]》]]の[[効果]]は[[バウンス]]へ...
[[《オーバーラッシュ・ストーム》]]を始めとする[[魔法・...
ただし最もメジャーな[[破壊]]による[[除去]]は防げないた...
[[素材]]時の[[カード名]]変更はこの[[カード]]で突破でき...
[[《メテオ・ブラック・マーズドラゴン》]]や[[《隕石竜の...
ただ、それらは[[手札]]の種類を2枚以上指定する形となる...
[[伏せカード]][[除去]]や[[バーン]]により攻めると強く、...
反面、自身より[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]に対しては...
[[裏側守備表示]]への[[表示形式]]変更、[[強化]]・[[弱体...
[[《サンクタム・オブ・レジェンド》]]であれば、各パーツ...
パーツ集めに関しては[[ステータス]]が共通しているため回...
[[サルベージ]]であれば[[《フェニックス・ドラゴン》]]、[...
-3つの頭を持つが、よくある三つ首ではなく、通常の頭の他に...
[[レッドアイズ]]の対になる[[ブルーアイズ]]には古くから三...
--この[[カード]]と同じく「炎竜」の[[名>カード名]]を持つ[[...
頭部が3つ存在しているのは、それらを意識したものと思われ...
---あちらは[[OCG:デュアル]]や2体の[[OCG:エクシーズ素材]]...
一方で、こちらは「3」という数字に関連する[[マキシマムモ...
//-原作・アニメにおいて―~
//-コナミのゲーム作品において―~
**関連カード [#card]
-[[レッドアイズ]]
-[[《真紅眼の極炎竜[L]》]]
-[[《真紅眼の極炎竜[R]》]]
//―《真紅眼の極炎竜》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そ...
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**収録パック等 [#pack]
-[[トリプルビルドパック エボリューション・インパクト]] RD...
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:
//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務...
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回...
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』と...
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「...
**外部リンク [#link]
-[[カードデータベース>https://www.db.yugioh-card.com/rush...
ページ名: