【アビスカイト】
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*【アビスカイト】 [#top]
#contents
**デッキの概要 [#abstract]
[[光属性]]・[[海竜族]]の[[アビスカイト]]を中心とした[[...
低[[攻撃力]]の弱小[[モンスター]]を[[強化]]させ、[[ビー...
《アビスカイト・ミラクルガールズ》
効果モンスター
星6/光属性/海竜族/攻 800/守 0
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスタ...
デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで16...
自分の墓地に「アビスカイト・パーティ」がある場合、
さらにこのカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果では...
《アビスカイト・パーティ》
通常魔法
【条件】なし
【効果】お互いのデッキの上からカードを[自分フィールドの...
その後、元々の攻撃力が800の自分フィールドの表側表示モ...
その攻撃力を次の相手ターン終了時まで1600アップできる。
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について [#monst...
[[《アビスパイニー・タートル》]]を採用する場合、[[海竜...
―[[光属性]]・[[爬虫類族]]~
-[[攻撃力]]800~
[[《アビスカイト・パーティ》]]の[[強化]]先であり、この[[...
--[[レベル]]2~
それぞれ[[手札コスト]]を[[条件]]とし、固有[[効果]]と[[サ...
---[[《アビスカイト・アンジュ》]]~
[[手札コスト]]は[[海竜族]]で、固有[[効果]]は1枚[[ドロー]...
この[[デッキ]]の回転役であり、必須[[カード]]となる。~
[[サルベージ]]先は[[モンスター]]の場合[[アタッカー]]、[[...
---[[《アビスカイト・カレン》]]~
[[手札コスト]]は[[光属性]]で、固有[[効果]]は3枚の[[墓地...
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]により自身や[[《アビスパイニー...
[[サルベージ]]先は[[モンスター]]の場合更なる[[サルベージ]...
[[墓地リソース]]を稼げる有用性は高いが、[[闇属性]]との混...
---[[《アビスカイト・リーム》]]~
[[手札コスト]]は[[守備力]]0で、固有[[効果]]は[[相手]][[...
[[墓地リソース]]を奪う妨害ができる[[モンスター]]であり、...
[[サルベージ]]先は[[モンスター]]の場合3枚の[[墓地肥やし>...
--[[レベル]]6~
---[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]~
[[自己強化]]で[[攻撃力]]2400となり、[[《アビスカイト・パ...
[[墓地]]に[[《アビスカイト・パーティ》]]があれば[[相手]]...
ただし[[アドバンス召喚]]に加えてさらに[[条件]]に[[フィー...
-[[《アビスパイニー・タートル》]]~
[[自分]][[フィールド]]に他の[[モンスター]]がいない場合、[...
[[条件]]から中盤以降の[[効果]]ではあるが、[[キーカード]]...
[[腐った>腐る]]場合は[[最上級モンスター]]の[[アドバンス召...
-[[《アビスカイト・アルティアンジュ》]]~
[[《アビスカイト・アンジュ》]]1体で[[アドバンス召喚]]で...
[[効果]]も[[デッキの上]]3枚から[[《アビスカイト・パーテ...
それ以外では[[攻撃力]]2500と[[最上級モンスター]]の基準値...
-[[《アビスカイト・カレイドカレン》]]~
こちらは[[《アビスカイト・カレン》]]1体で[[アドバンス召...
[[モンスター効果]]には[[墓地コスト]]は必要だが、[[自己強...
3枚の[[コスト]]を支払えば追加で[[魔法・罠カード]]を[[破...
―それ以外の[[海竜族]]~
-[[《アビスレイヤー・ヴォジャノーイ》]]~
[[光>光属性]]・[[闇属性]]・[[海竜族]]用の[[手札交換]][[モ...
[[墓地リソース]]を稼げない、[[フィールド]]の[[条件]]を問...
-[[《深海竜バットイール》]]~
[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス》]]を始め[[アビス]][...
特にいずれも本体は[[《アビスカイト・アンジュ》]]で[[サル...
-[[《ダークグロウ・アングラー》]]~
[[手札]]の[[海竜族]]で1枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と...
[[マキシマム召喚]]を積極的に狙う構築であれば採用したい。~
―[[マキシマムモンスター]]~
採用の可否は構築によるところが大きく、一部だけを採用、...
-[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス》]]~
パーツ全てが[[アビスカイト]][[下級モンスター]]のそれぞれ...
[[マキシマム召喚]]を狙わないのであれば本体の採用は見送っ...
--[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]》]]~
単体でも[[キーカード]]の[[《アビスカイト・パーティ》]]へ...
--[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R]》]]~
単体で3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[最上級モンスタ...
-[[《深淵海竜アビス・クラーケン》]]~
単体の性能が高く、[[マキシマムモード]]時も[[攻撃力]]4000...
本体のみだが[[《アビスカイト・アンジュ》]]の[[サルベージ]...
-[[《深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]》]]~
[[墓地リソース]]を全て失うが、[[レベル]]・[[表示形式]]を...
この[[カード]]は[[マキシマム召喚]]よりも単体性能を目当て...
[[墓地]]を全て失う点も[[デッキ切れ]]を回避できると考える...
―それ以外の[[種族]]~
-[[《ギフトタリスト ~SP MIX~》]]~
[[《オトモダチ!》]]を採用しやすい[[デッキ]]であるため、...
また、前半の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も[[サルベージ]]の...
-[[《竜水の神子》]]~
[[デッキ切れ]]を防ぎながら[[魔法・罠除去]]ができる。~
[[デッキ切れ]]を防ぐだけならば[[《シードラゴン・ナイト》]...
-[[《アニマジカ・シューター》]]~
[[光属性]]の多いこの[[デッキ]]では[[リリース]]1体で[[ア...
//***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extra...
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[海竜族]]の[[サポートカード]]~
-[[《アビスカイト・パーティ》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[海竜族]]の数に比例した[[墓地肥...
[[下級モンスター]]でも2400、[[《アビスカイト・ミラクルガ...
[[エンドカード]]として優秀な[[カード]]であり、この[[カー...
ただし前半の[[効果]]で[[墓地を肥やす]]ため[[デッキ切れ]]...
-[[アビスカイト]]~
[[アビスカイト]][[下級モンスター]]や[[《輝鋼超竜デヴァス...
--[[《アビスカイト・マッピング》]]~
[[墓地]]で[[《アビスカイト・プリベントウォール》]]として...
[[効果]]は微量な[[回復]]だが、本命は[[《アビスカイト・パ...
--[[《アビスカイト・アルティメイル》]]~
[[コスト]]として他の[[魔法・罠カード]]が必要だが、[[相手]...
[[《アビスカイト・パーティ》]]の[[強化]]と合わせて[[攻撃...
[[マキシマムモンスター]]であれば単体での[[アドバンス召喚]...
--[[《アビスカイト・ヴァイオレートヘイロー》]]~
[[墓地]]で[[《アビスカイト・アルティメイル》]]として扱う...
[[貫通]]付与により[[強化]]した[[攻撃力]]で攻めやすくなる。~
[[自分]][[フィールド]]の[[裏側表示]]の[[魔法・罠カード]]...
--[[《アビスカイト・プリベントウォール》]]~
[[海竜族]]1体に1回だけの[[戦闘破壊]][[耐性]]を与える。~
[[レベル]]2[[アビスカイト]]は[[攻撃力]]2400と[[最上級モ...
--[[《アビスカイト・プロテクション》]]~
[[相手]]が[[レベル]]5以上を[[召喚]]・[[特殊召喚]]した時...
[[レベル]]2でも[[《アビスカイト・パーティ》]]と合わせて[...
[[《アビスカイト・アルティメイル》]]とは役割が被り気味で...
ただ、こちらは[[《アビスカイト・カレン》]]で[[サルベージ]...
--[[《アビスカイト・カレイドレス》]]~
[[墓地]]で[[《アビスカイト・プロテクション》]]扱いとなる...
[[墓地コスト]]2枚は必要だが、[[アビスカイト]]を800[[強化...
ただし対象にできるのは[[攻撃表示]]のみであり、1度付与し...
―それ以外の[[魔法・罠カード]]~
-[[《強欲で謙虚な壺》]]~
[[サルベージ]]中心で[[特殊召喚]]手段が少なく、[[下級モン...
[[キーカード]]を集めるための[[ドロー]]ソースとして活用で...
-[[《オトモダチ!》]]~
[[海竜族]]中心であるため損失の無い[[手札交換]]が可能。~
また、[[光属性]]の[[アビスカイト]]は[[強化]]も受けられ、[...
[[《ギフトタリスト ~SP MIX~》]]と合わせれば更なる[...
-[[《天の招来》]]~
[[条件]]も無く3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができる。~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいなければ[[レベ...
-[[《仕組まれた相打ち》]]~
[[下級>下級モンスター]]・[[上級モンスター]]による[[ビート...
[[下級モンスター]]は[[強化]]して[[攻撃力]]2400と[[最上級...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
[[デッキ]]内で動きが完結しているため必須となる[[カード]...
―[[モンスターカード]]~
-[[《虚無魔人》]]~
[[《強欲で謙虚な壺》]]同様、[[特殊召喚]]手段が少ないため...
//―[[魔法カード]]~
//―[[罠カード]]~
**戦術 [#strategy]
ひたすらに[[手札交換]]や[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]、...
[[《アビスカイト・パーティ》]]が[[墓地]]にある場合は[[...
[[《アビスカイト・マッピング》]]も[[《アビスカイト・リ...
[[《アビスカイト・パーティ》]]の[[強化]]先となる[[アビ...
[[サルベージ]]には[[《アビスパイニー・タートル》]]が使...
とはいえ最大12枚まで積め、それらは[[《アビスカイト・パ...
むしろ、中盤以降に[[戦闘破壊]]等で[[墓地]]へ送られた後...
[[キーカード]]が集まった後は[[《アビスカイト・パーティ...
[[レベル]]2は[[攻撃力]]2400、[[《アビスカイト・ミラク...
1[[ターン]]内の重ね掛けも可能であり、それができれば[[...
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[マキシマム召喚]]軸 [#decktype1]
[[《アビスカイト・パーティ》]]による[[ビートダウン]]以...
[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス》]]は左右のパーツ...
[[マキシマム召喚]]できない時は[[手札コスト]]としても使...
ただし、通常の構築と異なり[[レベル]]10の[[モンスター]]...
***[[闇属性]]混合型 [#decktype2]
[[闇属性]]の[[アビスレイヤー]]を交えた構築。~
基本的に[[《深淵海竜アビス・クラーケン》]]を第二の切り...
[[闇属性]]が多くなるため[[《アビスカイト・カレン》]]の...
[[《アビスレイヤー・アプサラス》]]も[[アビスカイト]]の...
[[【マキシマム召喚】]]寄りになる都合上[[手札事故]]は怖...
//**このデッキの派生 [#variation]
//***【】 [#variation1]
**このデッキの弱点 [#weakpoint]
ロー[[レベル]]を中心としているため、様々な[[効果]]の範...
[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]は[[攻撃力]]4000...
[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]に限らず、[[アタ...
[[《アビスカイト・パーティ》]]は[[相手]]の[[墓地リソー...
[[《アビスカイト・リーム》]]で[[モンスター]]を[[戻す]]...
一方で再利用手段の少ない[[魔法・罠カード]]や[[レジェン...
数は少ないが、[[《アビスカイト・パーティ》]]を[[デッキ]...
意外なところでは[[【LO】]]も天敵。~
[[《アビスカイト・パーティ》]]を使い回すため[[デッキ]]...
//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
**代表的なカード [#keycard]
-[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]
-[[《アビスカイト・パーティ》]]
**関連リンク [#link]
-[[アビスカイト]]
-[[【海竜族】]]
--[[【アビス】]]
-[[デッキ集]]
終了行:
*【アビスカイト】 [#top]
#contents
**デッキの概要 [#abstract]
[[光属性]]・[[海竜族]]の[[アビスカイト]]を中心とした[[...
低[[攻撃力]]の弱小[[モンスター]]を[[強化]]させ、[[ビー...
《アビスカイト・ミラクルガールズ》
効果モンスター
星6/光属性/海竜族/攻 800/守 0
【条件】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モンスタ...
デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。
【効果】このカードの攻撃力は次の相手ターン終了時まで16...
自分の墓地に「アビスカイト・パーティ」がある場合、
さらにこのカードは次の相手ターン終了時まで相手の効果では...
《アビスカイト・パーティ》
通常魔法
【条件】なし
【効果】お互いのデッキの上からカードを[自分フィールドの...
その後、元々の攻撃力が800の自分フィールドの表側表示モ...
その攻撃力を次の相手ターン終了時まで1600アップできる。
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について [#monst...
[[《アビスパイニー・タートル》]]を採用する場合、[[海竜...
―[[光属性]]・[[爬虫類族]]~
-[[攻撃力]]800~
[[《アビスカイト・パーティ》]]の[[強化]]先であり、この[[...
--[[レベル]]2~
それぞれ[[手札コスト]]を[[条件]]とし、固有[[効果]]と[[サ...
---[[《アビスカイト・アンジュ》]]~
[[手札コスト]]は[[海竜族]]で、固有[[効果]]は1枚[[ドロー]...
この[[デッキ]]の回転役であり、必須[[カード]]となる。~
[[サルベージ]]先は[[モンスター]]の場合[[アタッカー]]、[[...
---[[《アビスカイト・カレン》]]~
[[手札コスト]]は[[光属性]]で、固有[[効果]]は3枚の[[墓地...
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]により自身や[[《アビスパイニー...
[[サルベージ]]先は[[モンスター]]の場合更なる[[サルベージ]...
[[墓地リソース]]を稼げる有用性は高いが、[[闇属性]]との混...
---[[《アビスカイト・リーム》]]~
[[手札コスト]]は[[守備力]]0で、固有[[効果]]は[[相手]][[...
[[墓地リソース]]を奪う妨害ができる[[モンスター]]であり、...
[[サルベージ]]先は[[モンスター]]の場合3枚の[[墓地肥やし>...
--[[レベル]]6~
---[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]~
[[自己強化]]で[[攻撃力]]2400となり、[[《アビスカイト・パ...
[[墓地]]に[[《アビスカイト・パーティ》]]があれば[[相手]]...
ただし[[アドバンス召喚]]に加えてさらに[[条件]]に[[フィー...
-[[《アビスパイニー・タートル》]]~
[[自分]][[フィールド]]に他の[[モンスター]]がいない場合、[...
[[条件]]から中盤以降の[[効果]]ではあるが、[[キーカード]]...
[[腐った>腐る]]場合は[[最上級モンスター]]の[[アドバンス召...
-[[《アビスカイト・アルティアンジュ》]]~
[[《アビスカイト・アンジュ》]]1体で[[アドバンス召喚]]で...
[[効果]]も[[デッキの上]]3枚から[[《アビスカイト・パーテ...
それ以外では[[攻撃力]]2500と[[最上級モンスター]]の基準値...
-[[《アビスカイト・カレイドカレン》]]~
こちらは[[《アビスカイト・カレン》]]1体で[[アドバンス召...
[[モンスター効果]]には[[墓地コスト]]は必要だが、[[自己強...
3枚の[[コスト]]を支払えば追加で[[魔法・罠カード]]を[[破...
―それ以外の[[海竜族]]~
-[[《アビスレイヤー・ヴォジャノーイ》]]~
[[光>光属性]]・[[闇属性]]・[[海竜族]]用の[[手札交換]][[モ...
[[墓地リソース]]を稼げない、[[フィールド]]の[[条件]]を問...
-[[《深海竜バットイール》]]~
[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス》]]を始め[[アビス]][...
特にいずれも本体は[[《アビスカイト・アンジュ》]]で[[サル...
-[[《ダークグロウ・アングラー》]]~
[[手札]]の[[海竜族]]で1枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と...
[[マキシマム召喚]]を積極的に狙う構築であれば採用したい。~
―[[マキシマムモンスター]]~
採用の可否は構築によるところが大きく、一部だけを採用、...
-[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス》]]~
パーツ全てが[[アビスカイト]][[下級モンスター]]のそれぞれ...
[[マキシマム召喚]]を狙わないのであれば本体の採用は見送っ...
--[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[L]》]]~
単体でも[[キーカード]]の[[《アビスカイト・パーティ》]]へ...
--[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス[R]》]]~
単体で3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[最上級モンスタ...
-[[《深淵海竜アビス・クラーケン》]]~
単体の性能が高く、[[マキシマムモード]]時も[[攻撃力]]4000...
本体のみだが[[《アビスカイト・アンジュ》]]の[[サルベージ]...
-[[《深淵竜神アビス・ポセイドラ[L]》]]~
[[墓地リソース]]を全て失うが、[[レベル]]・[[表示形式]]を...
この[[カード]]は[[マキシマム召喚]]よりも単体性能を目当て...
[[墓地]]を全て失う点も[[デッキ切れ]]を回避できると考える...
―それ以外の[[種族]]~
-[[《ギフトタリスト ~SP MIX~》]]~
[[《オトモダチ!》]]を採用しやすい[[デッキ]]であるため、...
また、前半の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]も[[サルベージ]]の...
-[[《竜水の神子》]]~
[[デッキ切れ]]を防ぎながら[[魔法・罠除去]]ができる。~
[[デッキ切れ]]を防ぐだけならば[[《シードラゴン・ナイト》]...
-[[《アニマジカ・シューター》]]~
[[光属性]]の多いこの[[デッキ]]では[[リリース]]1体で[[ア...
//***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extra...
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[海竜族]]の[[サポートカード]]~
-[[《アビスカイト・パーティ》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[海竜族]]の数に比例した[[墓地肥...
[[下級モンスター]]でも2400、[[《アビスカイト・ミラクルガ...
[[エンドカード]]として優秀な[[カード]]であり、この[[カー...
ただし前半の[[効果]]で[[墓地を肥やす]]ため[[デッキ切れ]]...
-[[アビスカイト]]~
[[アビスカイト]][[下級モンスター]]や[[《輝鋼超竜デヴァス...
--[[《アビスカイト・マッピング》]]~
[[墓地]]で[[《アビスカイト・プリベントウォール》]]として...
[[効果]]は微量な[[回復]]だが、本命は[[《アビスカイト・パ...
--[[《アビスカイト・アルティメイル》]]~
[[コスト]]として他の[[魔法・罠カード]]が必要だが、[[相手]...
[[《アビスカイト・パーティ》]]の[[強化]]と合わせて[[攻撃...
[[マキシマムモンスター]]であれば単体での[[アドバンス召喚]...
--[[《アビスカイト・ヴァイオレートヘイロー》]]~
[[墓地]]で[[《アビスカイト・アルティメイル》]]として扱う...
[[貫通]]付与により[[強化]]した[[攻撃力]]で攻めやすくなる。~
[[自分]][[フィールド]]の[[裏側表示]]の[[魔法・罠カード]]...
--[[《アビスカイト・プリベントウォール》]]~
[[海竜族]]1体に1回だけの[[戦闘破壊]][[耐性]]を与える。~
[[レベル]]2[[アビスカイト]]は[[攻撃力]]2400と[[最上級モ...
--[[《アビスカイト・プロテクション》]]~
[[相手]]が[[レベル]]5以上を[[召喚]]・[[特殊召喚]]した時...
[[レベル]]2でも[[《アビスカイト・パーティ》]]と合わせて[...
[[《アビスカイト・アルティメイル》]]とは役割が被り気味で...
ただ、こちらは[[《アビスカイト・カレン》]]で[[サルベージ]...
--[[《アビスカイト・カレイドレス》]]~
[[墓地]]で[[《アビスカイト・プロテクション》]]扱いとなる...
[[墓地コスト]]2枚は必要だが、[[アビスカイト]]を800[[強化...
ただし対象にできるのは[[攻撃表示]]のみであり、1度付与し...
―それ以外の[[魔法・罠カード]]~
-[[《強欲で謙虚な壺》]]~
[[サルベージ]]中心で[[特殊召喚]]手段が少なく、[[下級モン...
[[キーカード]]を集めるための[[ドロー]]ソースとして活用で...
-[[《オトモダチ!》]]~
[[海竜族]]中心であるため損失の無い[[手札交換]]が可能。~
また、[[光属性]]の[[アビスカイト]]は[[強化]]も受けられ、[...
[[《ギフトタリスト ~SP MIX~》]]と合わせれば更なる[...
-[[《天の招来》]]~
[[条件]]も無く3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができる。~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいなければ[[レベ...
-[[《仕組まれた相打ち》]]~
[[下級>下級モンスター]]・[[上級モンスター]]による[[ビート...
[[下級モンスター]]は[[強化]]して[[攻撃力]]2400と[[最上級...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
[[デッキ]]内で動きが完結しているため必須となる[[カード]...
―[[モンスターカード]]~
-[[《虚無魔人》]]~
[[《強欲で謙虚な壺》]]同様、[[特殊召喚]]手段が少ないため...
//―[[魔法カード]]~
//―[[罠カード]]~
**戦術 [#strategy]
ひたすらに[[手札交換]]や[[墓地を肥やし>墓地を肥やす]]、...
[[《アビスカイト・パーティ》]]が[[墓地]]にある場合は[[...
[[《アビスカイト・マッピング》]]も[[《アビスカイト・リ...
[[《アビスカイト・パーティ》]]の[[強化]]先となる[[アビ...
[[サルベージ]]には[[《アビスパイニー・タートル》]]が使...
とはいえ最大12枚まで積め、それらは[[《アビスカイト・パ...
むしろ、中盤以降に[[戦闘破壊]]等で[[墓地]]へ送られた後...
[[キーカード]]が集まった後は[[《アビスカイト・パーティ...
[[レベル]]2は[[攻撃力]]2400、[[《アビスカイト・ミラク...
1[[ターン]]内の重ね掛けも可能であり、それができれば[[...
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[マキシマム召喚]]軸 [#decktype1]
[[《アビスカイト・パーティ》]]による[[ビートダウン]]以...
[[《輝鋼超竜デヴァスター・オケアビス》]]は左右のパーツ...
[[マキシマム召喚]]できない時は[[手札コスト]]としても使...
ただし、通常の構築と異なり[[レベル]]10の[[モンスター]]...
***[[闇属性]]混合型 [#decktype2]
[[闇属性]]の[[アビスレイヤー]]を交えた構築。~
基本的に[[《深淵海竜アビス・クラーケン》]]を第二の切り...
[[闇属性]]が多くなるため[[《アビスカイト・カレン》]]の...
[[《アビスレイヤー・アプサラス》]]も[[アビスカイト]]の...
[[【マキシマム召喚】]]寄りになる都合上[[手札事故]]は怖...
//**このデッキの派生 [#variation]
//***【】 [#variation1]
**このデッキの弱点 [#weakpoint]
ロー[[レベル]]を中心としているため、様々な[[効果]]の範...
[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]は[[攻撃力]]4000...
[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]に限らず、[[アタ...
[[《アビスカイト・パーティ》]]は[[相手]]の[[墓地リソー...
[[《アビスカイト・リーム》]]で[[モンスター]]を[[戻す]]...
一方で再利用手段の少ない[[魔法・罠カード]]や[[レジェン...
数は少ないが、[[《アビスカイト・パーティ》]]を[[デッキ]...
意外なところでは[[【LO】]]も天敵。~
[[《アビスカイト・パーティ》]]を使い回すため[[デッキ]]...
//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
**代表的なカード [#keycard]
-[[《アビスカイト・ミラクルガールズ》]]
-[[《アビスカイト・パーティ》]]
**関連リンク [#link]
-[[アビスカイト]]
-[[【海竜族】]]
--[[【アビス】]]
-[[デッキ集]]
ページ名: