【悪魔族】
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*【悪魔族】 [#top]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
[[悪魔族]]を用いた[[種族]]デッキ。~
「[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を[[リリ...
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》
効果モンスター
星8/光属性/悪魔族/攻2500/守 0
【条件】モンスター(レベル5以上)をリリースしてこのカー...
【効果】相手フィールドのレベルが一番低い表側表示モンスタ...
このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスター...
選んだモンスターは破壊される。
**[[デッキ]]構築 [#introduction]
***[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[通常モンスター]]~
-[[下級モンスター]]~
この[[デッキ]]の[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]...
前者は「[[レベル]]1・[[悪魔族]]・[[通常モンスター]]」、...
[[《キングス・ディグニティ》]]のみを使うのであれば[[レベ...
現在では[[悪魔族]]や[[カード]]の種類も増加しているため、...
--[[光属性]]/[[レベル]]1:[[《キングス・ディグニティ》]...
---[[《ティタンの末裔》]]:[[レベル]]1にして[[攻撃力]]10...
---[[《ロイヤルデモンズ・グルーピー》]]:攻守0なので、[[...
枚数が欲しい場合に投入。~
--[[光属性]]以外/[[レベル]]1:[[《キングス・ディグニテ...
---[[《子守りゴート》]]:[[守備力]]1400と高く[[壁]]になる...
[[闇属性]]・[[攻撃力]]0なので、敢えて[[攻撃表示]]で出す...
--[[光属性]]/[[レベル]]2・3・4:[[《悪星の導き》]]に...
---[[《星戦騎ネッソス》]]:[[レベル]]4・[[攻撃力]]1500。~
[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]としては最も[[攻撃力]]が高...
---[[《聡冥のフォロール》]]:[[レベル]]3・[[攻撃力]]1100...
[[《キングス・ディグニティ》]]を使わないなら[[《ティタン...
[[《永冥のフォロール》]]により[[蘇生]]でき、[[《フィアス...
---[[《孤狼ガリウム》]]:[[レベル]]2・[[攻撃力]]800。~
[[《ティタンの末裔》]]と[[《聡冥のフォロール》]]を入れて...
--その他の[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]
---[[《メルキド四面獣》]]・[[《仮面呪術師カースド・ギュラ...
[[属性]]を問わず[[アタッカー]]が欲しい場合に。~
-[[上級モンスター]]~
[[光属性]]・[[悪魔族]]の[[レベル]]6の[[《星戦騎エケルク...
[[《悪星の導き》]]に対応しており、[[《ロイヤルデモンズ・...
ただ、[[《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》]]の[[条件]]が...
-[[最上級モンスター]]~
[[光属性]]・[[悪魔族]]・[[レベル]]7の[[《ロイヤルデモン...
[[《悪星の導き》]]で[[蘇生]]できる唯一の[[レベル]]7以上...
[[攻撃力]]は0だが[[守備力]]が2600あるので、[[壁]]として...
―[[効果モンスター]]~
-[[下級モンスター]]~
--[[《ロイヤルデモンズ・エリートアンプ》]]~
[[発動]][[条件]]さえ満たせば[[ノーコスト]]で[[レベル]]5...
[[悪魔族]]以外で[[攻撃]]できない[[デメリット]]は[[《ロイ...
--[[《ロイヤルデモンズ・ガーディアン》]]~
[[ダブルコストモンスター]]になる[[効果]]に加えて、自身の[...
[[ロイヤルデモンズ]]にとってどちらも非常に有用な[[効果]]...
--[[《ロイヤルデモンズ・フェイザー》]]~
[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]が存在する場合に自身を[[墓地...
[[レベル]]7以上を2体[[リリース]]しないと[[効果]]が使え...
また[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]を[[蘇生]]すれ...
--[[《ロイヤルデモンズ・ブレイク》]]~
[[レベル]]5以上の[[悪魔族]]を[[手札]]から[[守備表示]]で[...
[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]を[[特殊召喚]]する...
--[[《ロイヤルデモンズ・シャウト》]]~
[[相手]][[フィールド]]に[[レベル]]7以上の[[モンスター]]...
基本的には[[攻撃力]]1200の準[[アタッカー]]として使いつつ...
--[[《デーモン・ウォリアー》]]~
[[デッキトップ]]3枚を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、その中に...
[[《ロイヤルデモンズ・エリートアンプ》]]を筆頭に、[[墓地...
--[[《コバルト・コボルト》]]~
[[悪魔族]]専用の[[手札交換]][[モンスター]]。~
[[手札事故]]の解消から[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]まで用途...
--[[《宮殿のガーゴイル》]]~
[[手札]]を1枚捨て、[[レベル]]5になる[[効果]]を持つ。~
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]の補助役となる。~
--[[《シャドウ・バイヤー》]]~
[[墓地コスト]]1体で[[相手]]の[[表側表示]][[モンスター]]...
[[《宮殿のガーゴイル》]]に比べると[[アドバンテージ]]の面...
--[[《クリボット》]]~
[[自分]][[フィールド]]に自身以外の[[モンスター]]が存在し...
元より優秀な[[リリース]]要員だが、この[[デッキ]]では[[《...
--[[《絶望狂魔デッド・ライン》]]~
[[悪魔族]][[下級モンスター]]の中では数少ない[[墓地肥やし>...
さらに[[《絶望狂魔デッド・エンド》]]を[[蘇生]]でき、稼い...
-[[上級モンスター]]
--[[《無貌のカルドサック》]]~
[[手札]]の[[悪魔族]]を見せる事で[[手札]]から[[特殊召喚]]...
[[特殊召喚]]の[[条件]]はあまりにも容易であるため、[[ロイ...
[[レベル]]6の[[モンスター]]なので[[《デーモン・ウォリア...
--[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]~
自身が[[召喚]]された[[ターン]]に[[レベル]]6以上の[[悪魔...
あと1体[[モンスター]]が居れば[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴ...
ただし、この[[効果]]を使ったターンは[[直接攻撃]]ができな...
--[[《永冥のフォロール》]]~
[[召喚]]した[[ターン]]に[[墓地]]の[[レベル]]3[[悪魔族]][...
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]の[[条件]]を満たす...
--[[《エクスキューティー・リリウス》]]~
[[レベル]]7以上が[[攻撃]]できない代わりに[[攻撃力]]2500...
1体で出せる[[アタッカー]]として使い、機を見て[[《ロイヤ...
-[[最上級モンスター]]
--[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]~
[[レベル]]5以上を[[リリース]]してこの[[カード]]を[[召喚]...
この[[デッキ]]の主力[[アタッカー]]・[[ダメージ]]源となる[...
この[[効果]]で[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]し[[直接攻...
--[[《ロイヤルデモンズ・プログレッシブ》]]~
[[レベル]]5以上を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]した[...
[[悪魔族]]では課題の1つであった[[魔法・罠カード]]への[[...
--[[《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》]]~
[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]2体を[[リリース]]してこの[[...
[[効果]]を使うための難度はかなり高いが、そのリターンは[[...
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]共々[[攻撃力]]が250...
--[[《ロイヤルデモンズ・ハードロック》]]~
[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]2体を[[リリース]]してこの[[...
[[《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》]]同様に[[効果]]を使...
また、[[攻撃力]]が大きく上がるため[[《星戦騎ケーロン》]]...
--[[《星戦騎ケーロン》]]~
[[レベル]]5以上の[[悪魔族]]1体に[[貫通]]を与える[[効果]...
[[《ロイヤルデモンズ・フェイザー》]]で[[蘇生]]して[[モン...
[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]の[[デメリット]]で[[直接...
--[[《星戦騎ペリュオン》]]~
1[[ターン]]のみ[[お互い]]の[[モンスター]]の[[レベル]]を...
自身以外の[[モンスター]]に使用する事で[[ロイヤルデモンズ]...
自身に使用する場合は[[強化]]した[[モンスター]]以外を[[攻...
--[[《合成魔獣 ガーゼット》]]~
[[アドバンス召喚]]のために[[リリース]]した[[モンスター]]...
主に[[攻撃力]]2600以上の[[モンスター]]に対して優位点を得...
[[マキシマムモンスター]]にも対抗できるが、[[最上級モンス...
こちらは数[[ターン]]に渡って高[[攻撃力]]を維持できる点が...
--[[《絶望狂魔デッド・エンド》]]~
[[墓地コスト]]4体と[[重い]]が[[レベル]]8以下の[[単体除...
後半の[[蘇生]]でさらに[[アドバンテージ]]を稼げるが、同[[...
一方でこの[[カード]]自体は[[汎用性]]が高く、この[[カード]...
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extrade...
―[[フュージョンモンスター]]~
※括弧内は[[素材]]~
-[[《フィアスチュート・フォロール》]]([[《永冥のフォロー...
[[《永冥のフォロール》]]の[[効果]]を[[発動]]すれば、自然...
[[効果]]も[[墓地]]の[[悪魔族]]を[[蘇生]]するというシンプ...
[[最上級モンスター]]を[[蘇生]]して[[アタッカー]]を増やし...
-[[《ティタンの狩人》]]([[《ティタンの末裔》]]+[[《子守...
[[素材]]がどちらも[[レベル]]1[[通常モンスター]]のため[[...
[[魔法・罠カード]]を[[除去]]する[[効果]]は[[蘇生]]後も使...
***[[魔法・罠カード]] [#spell_trap]
―[[悪魔族]]の[[サポートカード]]~
-[[《キングス・グリード》]]~
[[レベル]]5以上の[[光属性]]・[[悪魔族]]1体を[[手札]]か...
[[自分]]の[[墓地]]が肥えている場合は後半の[[発動]][[条件]...
-[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]~
[[光属性]]の[[悪魔族]]に対し、[[罠カード]]で[[効果]][[破...
[[罠カード]]での[[除去]]を狙う[[相手]]への有力な[[メタ]][...
また自分の[[罠カード]]でも[[破壊]]されなくなるので、[[《...
-[[《悪星の導き》]]~
[[レベル]]合計10以下となる様に[[自分]]の[[墓地]]から[[光...
[[レベル]]7の[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]を[[...
-[[《ロイヤルデモンズ・コマンド》]]~
[[手札]]の[[悪魔族]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[フィー...
大幅な[[強化]]に加えて[[表示形式]]変更がついているため、[...
-[[《魔人の熱風》]]~
[[自分]]の[[フィールド]]に[[悪魔族]]がいる時、[[相手]]の[...
[[魔法・罠除去]]としては平均的な性能なため、[[罠カード]]...
-[[《激唱デモンズロック》]]~
[[相手]]が[[モンスター]]を[[召喚]]した時、[[手札]]の[[悪...
この[[デッキ]]の逆転の一手となる[[罠カード]]。~
[[自分]][[モンスター]]も[[破壊]]してしまうが、[[《ロイヤ...
-[[《獣機界奥義 獣之拳》]]~
[[レベル]]7~9の[[獣戦士族]]・[[悪魔族]]・[[機械族]]が[...
[[攻撃]]を防ぐ[[効果]]だけでも十分高性能な[[カード]]だが...
高[[レベル]][[モンスター]]の[[リリース]]が鍵となる[[デッ...
-[[《キングス・ディグニティ》]]~
[[レベル]]1[[悪魔族]][[通常モンスター]]を[[墓地]]から[[...
[[《獣機界奥義 獣之拳》]]と仕事が被るが、[[下級モンスター...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
―[[モンスターカード]]~
[[《未熟な魔王》]]で[[手札]]に加えられる。~
-[[《デーモンの召喚》]]~
[[レベル]]6にして[[攻撃力]]2500という破格の数値を持つ[[...
ただし[[闇属性]]で[[レベル]]6のため、[[《悪星の導き》]]...
代わりに専用[[サポートカード]]を多く持ち、[[《未熟な魔王...
-[[《虚無魔人》]]~
[[お互い]]の[[特殊召喚]]を封じる[[永続効果]]により[[【エ...
自身の[[攻撃力]]は[[最上級モンスター]]には一歩届かないも...
-[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]~
[[攻撃力]]1300以上を[[リリース]]すれば[[《デーモンの召喚...
[[効果]]使用後の[[ロイヤルデモンズ]]を[[リリース]]に充て...
―[[魔法カード]]~
-[[《天使の施し》]]~
[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を多く採用す...
―[[罠カード]]~
-[[《激流葬》]]~
この[[デッキ]]では[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]...
[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]が無くとも[[汎用...
**戦術 [#strategy]
切り札の[[効果]]こそ派手だが、むしろ防御[[カード]]と[[...
[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]による[[除去]]...
[[下級モンスター]]の[[攻撃力]]が低めで[[戦闘]]では[[ア...
華やかなライブを[[成功させる>デュエルの勝利条件]]ために...
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]、[[《ロイヤルデ...
無理に状況が整うまで温存するよりは、[[攻撃力]]2500の[[...
[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]と[[《獣機界奥...
[[《ダーク・リベレイション》]]を完封する[[《ロイヤルデ...
[[罠カード]]による[[除去]]が中心の構築であれば、[[通常...
また、対[[【マキシマム召喚】]]にもそれなりに対抗しやす...
[[《ロイヤルデモンズ・シャウト》]]による[[ハンデス]]や[...
仮に[[マキシマム召喚]]を許したとしても、[[《ロイヤルデ...
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[【デーモン】]] [#Archfiend]
[[《デーモンの召喚》]]を切り札に据え、[[デーモン]][[カ...
詳細はリンク先を参照。~
***【[[星戦騎]]】 [#seisenki]
[[レベル]]5以上に関係する[[効果]]を持つ[[星戦騎]]を中...
また、[[下級]][[アタッカー]]に乏しい[[ロイヤルデモンズ]...
//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]、[[《ロイヤルデ...
[[魔法・罠カード]]対策は[[《ロイヤルデモンズ・プログレ...
特に[[フィールド魔法]]に対しては、一度貼られると[[破壊]...
不安ならば[[《ハンマークラッシュ》]]を搭載しても良いだ...
[[アドバンス召喚]]を封じてくる天敵の[[《魔将ヤメルーラ...
**リンク [#link]
-[[悪魔族]]
-[[デッキ集]]
終了行:
*【悪魔族】 [#top]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
[[悪魔族]]を用いた[[種族]]デッキ。~
「[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を[[リリ...
《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》
効果モンスター
星8/光属性/悪魔族/攻2500/守 0
【条件】モンスター(レベル5以上)をリリースしてこのカー...
【効果】相手フィールドのレベルが一番低い表側表示モンスタ...
このカードの攻撃力はターン終了時まで、[選んだモンスター...
選んだモンスターは破壊される。
**[[デッキ]]構築 [#introduction]
***[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[通常モンスター]]~
-[[下級モンスター]]~
この[[デッキ]]の[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]...
前者は「[[レベル]]1・[[悪魔族]]・[[通常モンスター]]」、...
[[《キングス・ディグニティ》]]のみを使うのであれば[[レベ...
現在では[[悪魔族]]や[[カード]]の種類も増加しているため、...
--[[光属性]]/[[レベル]]1:[[《キングス・ディグニティ》]...
---[[《ティタンの末裔》]]:[[レベル]]1にして[[攻撃力]]10...
---[[《ロイヤルデモンズ・グルーピー》]]:攻守0なので、[[...
枚数が欲しい場合に投入。~
--[[光属性]]以外/[[レベル]]1:[[《キングス・ディグニテ...
---[[《子守りゴート》]]:[[守備力]]1400と高く[[壁]]になる...
[[闇属性]]・[[攻撃力]]0なので、敢えて[[攻撃表示]]で出す...
--[[光属性]]/[[レベル]]2・3・4:[[《悪星の導き》]]に...
---[[《星戦騎ネッソス》]]:[[レベル]]4・[[攻撃力]]1500。~
[[悪魔族]]の[[下級モンスター]]としては最も[[攻撃力]]が高...
---[[《聡冥のフォロール》]]:[[レベル]]3・[[攻撃力]]1100...
[[《キングス・ディグニティ》]]を使わないなら[[《ティタン...
[[《永冥のフォロール》]]により[[蘇生]]でき、[[《フィアス...
---[[《孤狼ガリウム》]]:[[レベル]]2・[[攻撃力]]800。~
[[《ティタンの末裔》]]と[[《聡冥のフォロール》]]を入れて...
--その他の[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]
---[[《メルキド四面獣》]]・[[《仮面呪術師カースド・ギュラ...
[[属性]]を問わず[[アタッカー]]が欲しい場合に。~
-[[上級モンスター]]~
[[光属性]]・[[悪魔族]]の[[レベル]]6の[[《星戦騎エケルク...
[[《悪星の導き》]]に対応しており、[[《ロイヤルデモンズ・...
ただ、[[《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》]]の[[条件]]が...
-[[最上級モンスター]]~
[[光属性]]・[[悪魔族]]・[[レベル]]7の[[《ロイヤルデモン...
[[《悪星の導き》]]で[[蘇生]]できる唯一の[[レベル]]7以上...
[[攻撃力]]は0だが[[守備力]]が2600あるので、[[壁]]として...
―[[効果モンスター]]~
-[[下級モンスター]]~
--[[《ロイヤルデモンズ・エリートアンプ》]]~
[[発動]][[条件]]さえ満たせば[[ノーコスト]]で[[レベル]]5...
[[悪魔族]]以外で[[攻撃]]できない[[デメリット]]は[[《ロイ...
--[[《ロイヤルデモンズ・ガーディアン》]]~
[[ダブルコストモンスター]]になる[[効果]]に加えて、自身の[...
[[ロイヤルデモンズ]]にとってどちらも非常に有用な[[効果]]...
--[[《ロイヤルデモンズ・フェイザー》]]~
[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]が存在する場合に自身を[[墓地...
[[レベル]]7以上を2体[[リリース]]しないと[[効果]]が使え...
また[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]を[[蘇生]]すれ...
--[[《ロイヤルデモンズ・ブレイク》]]~
[[レベル]]5以上の[[悪魔族]]を[[手札]]から[[守備表示]]で[...
[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]を[[特殊召喚]]する...
--[[《ロイヤルデモンズ・シャウト》]]~
[[相手]][[フィールド]]に[[レベル]]7以上の[[モンスター]]...
基本的には[[攻撃力]]1200の準[[アタッカー]]として使いつつ...
--[[《デーモン・ウォリアー》]]~
[[デッキトップ]]3枚を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、その中に...
[[《ロイヤルデモンズ・エリートアンプ》]]を筆頭に、[[墓地...
--[[《コバルト・コボルト》]]~
[[悪魔族]]専用の[[手札交換]][[モンスター]]。~
[[手札事故]]の解消から[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]まで用途...
--[[《宮殿のガーゴイル》]]~
[[手札]]を1枚捨て、[[レベル]]5になる[[効果]]を持つ。~
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]の補助役となる。~
--[[《シャドウ・バイヤー》]]~
[[墓地コスト]]1体で[[相手]]の[[表側表示]][[モンスター]]...
[[《宮殿のガーゴイル》]]に比べると[[アドバンテージ]]の面...
--[[《クリボット》]]~
[[自分]][[フィールド]]に自身以外の[[モンスター]]が存在し...
元より優秀な[[リリース]]要員だが、この[[デッキ]]では[[《...
--[[《絶望狂魔デッド・ライン》]]~
[[悪魔族]][[下級モンスター]]の中では数少ない[[墓地肥やし>...
さらに[[《絶望狂魔デッド・エンド》]]を[[蘇生]]でき、稼い...
-[[上級モンスター]]
--[[《無貌のカルドサック》]]~
[[手札]]の[[悪魔族]]を見せる事で[[手札]]から[[特殊召喚]]...
[[特殊召喚]]の[[条件]]はあまりにも容易であるため、[[ロイ...
[[レベル]]6の[[モンスター]]なので[[《デーモン・ウォリア...
--[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]~
自身が[[召喚]]された[[ターン]]に[[レベル]]6以上の[[悪魔...
あと1体[[モンスター]]が居れば[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴ...
ただし、この[[効果]]を使ったターンは[[直接攻撃]]ができな...
--[[《永冥のフォロール》]]~
[[召喚]]した[[ターン]]に[[墓地]]の[[レベル]]3[[悪魔族]][...
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]の[[条件]]を満たす...
--[[《エクスキューティー・リリウス》]]~
[[レベル]]7以上が[[攻撃]]できない代わりに[[攻撃力]]2500...
1体で出せる[[アタッカー]]として使い、機を見て[[《ロイヤ...
-[[最上級モンスター]]
--[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]~
[[レベル]]5以上を[[リリース]]してこの[[カード]]を[[召喚]...
この[[デッキ]]の主力[[アタッカー]]・[[ダメージ]]源となる[...
この[[効果]]で[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]し[[直接攻...
--[[《ロイヤルデモンズ・プログレッシブ》]]~
[[レベル]]5以上を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]した[...
[[悪魔族]]では課題の1つであった[[魔法・罠カード]]への[[...
--[[《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》]]~
[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]2体を[[リリース]]してこの[[...
[[効果]]を使うための難度はかなり高いが、そのリターンは[[...
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]共々[[攻撃力]]が250...
--[[《ロイヤルデモンズ・ハードロック》]]~
[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]2体を[[リリース]]してこの[[...
[[《ロイヤルデモンズ・デスドゥーム》]]同様に[[効果]]を使...
また、[[攻撃力]]が大きく上がるため[[《星戦騎ケーロン》]]...
--[[《星戦騎ケーロン》]]~
[[レベル]]5以上の[[悪魔族]]1体に[[貫通]]を与える[[効果]...
[[《ロイヤルデモンズ・フェイザー》]]で[[蘇生]]して[[モン...
[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]の[[デメリット]]で[[直接...
--[[《星戦騎ペリュオン》]]~
1[[ターン]]のみ[[お互い]]の[[モンスター]]の[[レベル]]を...
自身以外の[[モンスター]]に使用する事で[[ロイヤルデモンズ]...
自身に使用する場合は[[強化]]した[[モンスター]]以外を[[攻...
--[[《合成魔獣 ガーゼット》]]~
[[アドバンス召喚]]のために[[リリース]]した[[モンスター]]...
主に[[攻撃力]]2600以上の[[モンスター]]に対して優位点を得...
[[マキシマムモンスター]]にも対抗できるが、[[最上級モンス...
こちらは数[[ターン]]に渡って高[[攻撃力]]を維持できる点が...
--[[《絶望狂魔デッド・エンド》]]~
[[墓地コスト]]4体と[[重い]]が[[レベル]]8以下の[[単体除...
後半の[[蘇生]]でさらに[[アドバンテージ]]を稼げるが、同[[...
一方でこの[[カード]]自体は[[汎用性]]が高く、この[[カード]...
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extrade...
―[[フュージョンモンスター]]~
※括弧内は[[素材]]~
-[[《フィアスチュート・フォロール》]]([[《永冥のフォロー...
[[《永冥のフォロール》]]の[[効果]]を[[発動]]すれば、自然...
[[効果]]も[[墓地]]の[[悪魔族]]を[[蘇生]]するというシンプ...
[[最上級モンスター]]を[[蘇生]]して[[アタッカー]]を増やし...
-[[《ティタンの狩人》]]([[《ティタンの末裔》]]+[[《子守...
[[素材]]がどちらも[[レベル]]1[[通常モンスター]]のため[[...
[[魔法・罠カード]]を[[除去]]する[[効果]]は[[蘇生]]後も使...
***[[魔法・罠カード]] [#spell_trap]
―[[悪魔族]]の[[サポートカード]]~
-[[《キングス・グリード》]]~
[[レベル]]5以上の[[光属性]]・[[悪魔族]]1体を[[手札]]か...
[[自分]]の[[墓地]]が肥えている場合は後半の[[発動]][[条件]...
-[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]~
[[光属性]]の[[悪魔族]]に対し、[[罠カード]]で[[効果]][[破...
[[罠カード]]での[[除去]]を狙う[[相手]]への有力な[[メタ]][...
また自分の[[罠カード]]でも[[破壊]]されなくなるので、[[《...
-[[《悪星の導き》]]~
[[レベル]]合計10以下となる様に[[自分]]の[[墓地]]から[[光...
[[レベル]]7の[[《ロイヤルデモンズ・ノーウェイブ》]]を[[...
-[[《ロイヤルデモンズ・コマンド》]]~
[[手札]]の[[悪魔族]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[フィー...
大幅な[[強化]]に加えて[[表示形式]]変更がついているため、[...
-[[《魔人の熱風》]]~
[[自分]]の[[フィールド]]に[[悪魔族]]がいる時、[[相手]]の[...
[[魔法・罠除去]]としては平均的な性能なため、[[罠カード]]...
-[[《激唱デモンズロック》]]~
[[相手]]が[[モンスター]]を[[召喚]]した時、[[手札]]の[[悪...
この[[デッキ]]の逆転の一手となる[[罠カード]]。~
[[自分]][[モンスター]]も[[破壊]]してしまうが、[[《ロイヤ...
-[[《獣機界奥義 獣之拳》]]~
[[レベル]]7~9の[[獣戦士族]]・[[悪魔族]]・[[機械族]]が[...
[[攻撃]]を防ぐ[[効果]]だけでも十分高性能な[[カード]]だが...
高[[レベル]][[モンスター]]の[[リリース]]が鍵となる[[デッ...
-[[《キングス・ディグニティ》]]~
[[レベル]]1[[悪魔族]][[通常モンスター]]を[[墓地]]から[[...
[[《獣機界奥義 獣之拳》]]と仕事が被るが、[[下級モンスター...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
―[[モンスターカード]]~
[[《未熟な魔王》]]で[[手札]]に加えられる。~
-[[《デーモンの召喚》]]~
[[レベル]]6にして[[攻撃力]]2500という破格の数値を持つ[[...
ただし[[闇属性]]で[[レベル]]6のため、[[《悪星の導き》]]...
代わりに専用[[サポートカード]]を多く持ち、[[《未熟な魔王...
-[[《虚無魔人》]]~
[[お互い]]の[[特殊召喚]]を封じる[[永続効果]]により[[【エ...
自身の[[攻撃力]]は[[最上級モンスター]]には一歩届かないも...
-[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]~
[[攻撃力]]1300以上を[[リリース]]すれば[[《デーモンの召喚...
[[効果]]使用後の[[ロイヤルデモンズ]]を[[リリース]]に充て...
―[[魔法カード]]~
-[[《天使の施し》]]~
[[上級>上級モンスター]]・[[最上級モンスター]]を多く採用す...
―[[罠カード]]~
-[[《激流葬》]]~
この[[デッキ]]では[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]...
[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]が無くとも[[汎用...
**戦術 [#strategy]
切り札の[[効果]]こそ派手だが、むしろ防御[[カード]]と[[...
[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]による[[除去]]...
[[下級モンスター]]の[[攻撃力]]が低めで[[戦闘]]では[[ア...
華やかなライブを[[成功させる>デュエルの勝利条件]]ために...
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]、[[《ロイヤルデ...
無理に状況が整うまで温存するよりは、[[攻撃力]]2500の[[...
[[《ロイヤルデモンズ・ライブアリーナ》]]と[[《獣機界奥...
[[《ダーク・リベレイション》]]を完封する[[《ロイヤルデ...
[[罠カード]]による[[除去]]が中心の構築であれば、[[通常...
また、対[[【マキシマム召喚】]]にもそれなりに対抗しやす...
[[《ロイヤルデモンズ・シャウト》]]による[[ハンデス]]や[...
仮に[[マキシマム召喚]]を許したとしても、[[《ロイヤルデ...
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[【デーモン】]] [#Archfiend]
[[《デーモンの召喚》]]を切り札に据え、[[デーモン]][[カ...
詳細はリンク先を参照。~
***【[[星戦騎]]】 [#seisenki]
[[レベル]]5以上に関係する[[効果]]を持つ[[星戦騎]]を中...
また、[[下級]][[アタッカー]]に乏しい[[ロイヤルデモンズ]...
//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
[[《ロイヤルデモンズ・ヘヴィメタル》]]、[[《ロイヤルデ...
[[魔法・罠カード]]対策は[[《ロイヤルデモンズ・プログレ...
特に[[フィールド魔法]]に対しては、一度貼られると[[破壊]...
不安ならば[[《ハンマークラッシュ》]]を搭載しても良いだ...
[[アドバンス召喚]]を封じてくる天敵の[[《魔将ヤメルーラ...
**リンク [#link]
-[[悪魔族]]
-[[デッキ集]]
ページ名: