【焔魔】
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
*【&ruby(えんま){焔魔};】 [#top]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
[[炎属性]]・[[悪魔族]]の[[焔魔]]を中心とした[[デッキ]]。~
[[マキシマム召喚]]と[[リチュアル召喚]]の2つの[[召喚]]...
[[マキシマム召喚]]・[[リチュアル召喚]]のどちらに寄せる...
《終焔魔神ディスペラシオン》
マキシマム・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻2500/守 0
【マキシマムモード:攻4000】
「終焔魔神ディスペラシオン[L]」「終焔魔神ディスペラシ...
【条件】手札のマキシマムモンスター2体を墓地へ送って発動...
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分は2枚ドロ...
《焔魔神ベルシュドロス》
マキシマム・効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻1200/守 0
【マキシマムモード:攻3000】
「焔魔神ベルシュドロス[L]」「焔魔神ベルシュドロス[R...
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードのレベルは6つ上がり、相手の罠カー...
《双焔魔天アルシェル》
リチュアル・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻2300/守 0
【条件】自分の墓地にマキシマムモンスター(炎属性)がいる...
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓...
自分の墓地のマキシマムモンスターが3体以上の場合、さらに...
《双焔魔天ルナエル》
リチュアル・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻 0/守2300
【条件】なし
【永続効果】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モン...
相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力・守備力は10...
自分の墓地のマキシマムモンスターが3体以上の場合、
自分のモンスター(レベル10/炎属性)の攻撃宣言時に相手...
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[焔魔]]~
全てが[[炎属性]]・[[悪魔族]]で構成されており、その多く...
-[[マキシマムモンスター]]~
基本的には以下の2セットの片方または両方を採用することと...
--[[《終焔魔神ディスペラシオン》]](全て[[レベル]]10/[[MA...
[[効果]]は以下の3つ。~
●[[罠カード]]で[[破壊]]されない[[永続効果]]([[マキシマム...
●[[マキシマムモンスター]]の[[手札コスト]]2枚で[[相手]][[...
●[[手札]]・[[墓地]]からの[[レベル]]7の[[特殊召喚]]を封じ...
3体全てが[[レベル]]10であり、加えて各々の[[効果]]は[[マ...
[[マキシマム召喚]]できれば4000の[[攻撃力]]と強力な[[耐性]...
[[手札コスト]]の指定から[[マキシマムモンスター]]を多めに...
[[種族]]・[[属性]]サポートを共有しつつ3種全てが[[下級モ...
--[[《焔魔神ベルシュドロス》]](全て[[レベル]]4/[[MAXIMU...
[[効果]]は以下の3つ。~
●[[レベル]]が6つ上がり[[罠カード]]で[[破壊]]されない[[永...
●[[通常モンスター]]に[[戦闘破壊]]されない[[永続効果]]~
●[[デッキトップ]]を[[墓地へ送る]]事で600の[[強化]]と[[貫...
[[MAXIMUM ATK]]が低く、[[自分]][[ターン]]では[[自己強化]]...
代わりに、3種全てが単体で[[壁]]にできる[[下級モンスター]...
1度突破されても[[墓地へ送られて>墓地へ送る]]も[[《焔魔の...
-[[マキシマムモンスター]]以外~
--[[《焔魔の劾狗》]]([[レベル]]4)~
[[手札コスト]]を払うことで4枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす...
[[墓地リソース]]の確保、[[手札交換]]による[[手札]]の質の...
--[[《焔魔の導者》]]・[[《焔魔の暴蛇》]](共に[[レベル]]...
前者は[[レベル]]4以下、後者は[[レベル]]10の[[マキシマム...
後者は[[相手]][[フィールド]]の状況も問うので、基本的には...
[[《焔魔神ルシュレス》]]の[[アドバンス召喚]]や[[リチュア...
前者は[[先攻]]1[[ターン]]目にも使えるので、その場合は[[...
--[[《焔魔の永狼》]]([[レベル]]6)~
[[手札コスト]]を払うことで[[魔法・罠>魔法・罠カード]][[除...
自身の[[ステータス]]の低さから維持には適さず、[[効果]]使...
--[[《焔魔神ゼブルス》]]([[レベル]]10)~
[[手札コスト]]2枚を払うことで[[手札]]から[[特殊召喚]]可...
[[特殊召喚]]に伴う消費は通常の[[アドバンス召喚]]と変わり...
[[リチュアルモンスター]]を[[蘇生]]させた場合は後半の[[効...
--[[《焔魔神ルシュレス》]]([[レベル]]10)~
[[マキシマムモンスター]]1体のみの[[リリース]]で[[アドバ...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]とそのパーツは単体でも戦...
[[マキシマム召喚]]のサポートや[[手札コスト]]の確保を優先...
―その他の[[モンスター]]~
-[[悪魔族]]~
[[《双焔魔の祭壇》]]の[[素材]]にも使えるが、[[レベル]]超...
--[[《コバルト・コボルト》]]([[レベル]]3・[[炎属性]])~
[[種族]]・[[属性]]サポートを共有でき、[[モンスター効果]]...
[[レベル]]3であるため[[《双焔魔の祭壇》]]の[[素材]]に使...
--[[《ロイヤルデモンズ・エリートアンプ》]]([[レベル]]4...
[[レベル]]5以上の[[焔魔]]は全て[[サルベージ]]範囲内であ...
--[[《クリボット》]]([[レベル]]1・[[闇属性]])~
[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]を揃えるのに最適な[[モン...
[[マキシマム召喚]]を中心とするよりも、他に[[最上級モンス...
--[[《ロイヤルデモンズ・フェイザー》]]([[レベル]]1・[[...
[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]がい...
[[条件]]・[[蘇生]]先に[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を...
--[[《デーモン・ウォリアー》]]([[レベル]]4・[[闇属性]])~
比較的緩い[[条件]]で3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が行...
後半の[[ドロー]]も利用するならば[[《偉大魔獣 ガーゼット》...
--[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]([[レベル]]5・[[光属...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]のパーツを始めとして、[[...
ただし、この[[カード]]自体が[[上級モンスター]]という事も...
-それ以外の[[種族]]~
//--[[《業火の結界像》]]~
//高い制圧力を誇り、[[マキシマム召喚]]をするまでの時間稼...
//[[焔魔]]の[[マキシマム召喚]]をする分には問題ないが、[[...
//禁止カードのため解除までCO
--[[《深海竜バットイール》]]([[レベル]]3・[[闇属性]]・[...
[[レベル]]10の[[モンスター]]が[[焔魔]]に多いため割と[[発...
--[[《アルマストラXI-アクエリアス》]]([[レベル]]8・[...
[[レベル]]10の[[モンスター]]を多く入れるので[[除去]][[効...
[[最上級モンスター]]なので[[マキシマム召喚]]後は完全に[[...
--上記以外の[[マキシマムモンスター]]~
[[【マキシマム召喚】]]に寄せた構築とするのならば[[焔魔]]...
単体性能の高い[[《天帝龍樹ユグドラゴ》]]・[[《幻竜重騎ウ...
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extrade...
―[[焔魔]][[リチュアルモンスター]]~
共に[[レベル]]10であり、対応する[[リチュアル魔法]]は[[...
[[リチュアル召喚]]については下記の「[[リチュアル魔法]]...
-[[《双焔魔天アルシェル》]]~
[[墓地]]の[[マキシマムモンスター]]の数×300の[[自己強化]]...
反面、[[相手]][[ターン]]では[[攻撃力]]2300の[[バニラ]]で...
[[《双焔魔の祭壇》]]の後半の[[効果]]も[[適用]]できればこ...
-[[《双焔魔天ルナエル》]]~
他の[[レベル]]10[[焔魔]]と並べる必要はあるが、[[永続効果]...
[[《双焔魔の祭壇》]]の後半の[[効果]]も[[適用]]できれば[[...
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
[[マキシマム召喚]]を主体とする構築にする場合は[[【マキ...
―[[リチュアル魔法]]~
-[[《双焔魔の祭壇》]]~
[[レベル]]超過が認められていないため、基本的には[[レベル]...
[[手札]]の[[モンスター]]も[[素材]]利用できるのが強みであ...
[[マキシマムモンスター]]を[[墓地へ送る]]行為は[[リチュア...
後半の[[効果]]も[[適用]]できれば[[リチュアルモンスター]]...
こちらをオマケとして割り切るか、積極的に狙っていくかで構...
―[[悪魔族]]の[[サポートカード]]~
-[[《焔魔の侵食》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[下級]][[悪魔族]]を[[コスト]]に...
[[発動]]後の[[攻撃]]制限により、[[先攻]]1[[ターン]]目以...
-[[《焔魔の帰還》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[悪魔族]][[マキシマムモンスター]...
[[蘇生]]や[[アドバンス召喚]]した[[マキシマムモンスター]]...
[[マキシマムモンスター]]は単体で[[フィールド]]に出ること...
-[[《激唱デモンズロック》]]~
[[相手]]の[[召喚]]時に[[悪魔族]]の[[手札コスト]]2体で[[...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]や[[マキシマムモード]]の[...
[[【マキシマム召喚】]]は[[手札]]を残しがちなので、[[相手]...
-[[《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》]]~
[[悪魔族]]の[[攻撃力]]を300アップする[[フィールド魔法]]。~
[[相手]][[ターン]]では低[[攻撃力]]を晒す[[《焔魔神ベルシ...
―[[炎属性]]の[[サポートカード]]~
-[[《焔魔の強襲》]]~
[[炎属性]][[マキシマムモンスター]]3体を[[手札コスト]]に...
[[手札コスト]]が限定されている上に3枚と非常に[[重い]]が...
ピン挿ししておき、パーツが揃わなかった時の手段の1つに留...
-[[《ヘビー・コンダラー》]]~
[[手札交換]]により[[マキシマム召喚]]のためのパーツを揃え...
後半の[[ドロー]]のために使用できる[[フィールド魔法]]も多...
-[[《熱血スピリッツ・スタジアム》]]・[[《ワイルド・キッチ...
[[炎属性]]を[[強化]]する[[フィールド魔法]]。~
前者は[[自分]][[ターン]]のみだが[[強化]]値が高く、後者は[...
[[《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》]]と比較すると[[...
後者は[[発動]]に3体の[[炎属性]]が必要なので、[[マキシマ...
-[[《焔魔の再燃》]]~
[[炎属性]][[マキシマムモンスター]]が[[相手]]の[[攻撃]]で[...
[[壁]]を用意して追撃を防ぎつつ、残った[[モンスター]]を[[...
―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[天の>シリーズカード#tenno]]~
[[レベル]]10の[[モンスター]]が[[焔魔]]に多いため追加[[効...
-[[《ファントム・ロアー》]]~
[[最上級モンスター]]が多いため、[[コスト]]を用意しやすい。~
[[効果]]も汎用的な[[除去]]であり、[[墓地]]の状況さえ整え...
-[[《緊急帰還》]]~
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を[[戦闘破壊]]から守りつ...
その他、[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]の[[効果]]を再び...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
現状、[[魔法・罠カード]]については必須と言えるものは無...
―[[モンスターカード]]~
-[[《カードガンナー》]]~
実質、3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]+1枚[[ドロー]]の...
状況によっては[[ドロー]]を諦め、[[リリース]]や[[下級]][[...
-[[《炎を支配する者》]]~
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を1体で[[アドバンス召喚]...
[[《スプリッター・スライム》]]等で繰り返し使えれば、複数...
-[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]~
[[最上級モンスター]]を[[リリース]]すれば[[攻撃力]]4000超...
[[悪魔族]]であるため[[サポートカード]]を共有しやすい点も...
//―[[魔法カード]]~
//―[[罠カード]]~
**戦術 [#strategy]
序盤は防御用の[[カード]]で守りつつ、[[手札交換]]で[[手...
[[マキシマム召喚]]ができずとも、単体で戦力となる[[モン...
[[《焔魔神ベルシュドロス》]]も[[《終焔魔神ディスペラシ...
[[ドロー]]や[[サルベージ]]でパーツが集まれば[[マキシマ...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]・[[《焔魔神ベルシュド...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]は[[マキシマムモード]]...
一度攻勢に出れば反撃の芽を与えずにそのまま倒しきれるた...
//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
一般的な[[【マキシマム召喚】]]と比べると[[魔法カード]]...
また、[[最上級モンスター]]を多く抱えるので[[手札事故]]...
この点は[[手札交換]][[カード]]を多く採用して少しでも事...
それ故に[[《天の加護》]]や[[《ヘビー・コンダラー》]]を...
高い制圧力こそ持つが[[戦闘破壊]][[耐性]]は持たないので...
数は多くないが、[[モンスター効果]]による[[除去]]は通る...
対[[【魔法使い族】]]では[[《ロード・マジック-バックフ...
[[ミラーマッチ]]では[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を...
//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合...
**代表的なカード [#keycard]
-[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]
--[[《終焔魔神ディスペラシオン[L]》]]
--[[《終焔魔神ディスペラシオン[R]》]]
-[[《焔魔神ベルシュドロス》]]
--[[《焔魔神ベルシュドロス[L]》]]
--[[《焔魔神ベルシュドロス[R]》]]
-[[《双焔魔天アルシェル》]]
-[[《双焔魔天ルナエル》]]
**サンプルレシピ [#sample]
-https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL/status/1596756960027...
[[オーバーラッシュパック]]発売時に公式から公開された[[デ...
当時は[[リチュアルモンスター]]は登場していなかったので[[...
-https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/member_deck.action...
[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]発売時に公式から...
[[マキシマム召喚]]と[[リチュアル召喚]]を両立させた構築で...
**関連リンク [#link]
-[[焔魔]]
-[[【マキシマム召喚】]]
-[[【悪魔族】]]
-[[【炎属性】]]
-[[デッキ集]]
終了行:
*【&ruby(えんま){焔魔};】 [#top]
#contents
**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
[[炎属性]]・[[悪魔族]]の[[焔魔]]を中心とした[[デッキ]]。~
[[マキシマム召喚]]と[[リチュアル召喚]]の2つの[[召喚]]...
[[マキシマム召喚]]・[[リチュアル召喚]]のどちらに寄せる...
《終焔魔神ディスペラシオン》
マキシマム・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻2500/守 0
【マキシマムモード:攻4000】
「終焔魔神ディスペラシオン[L]」「終焔魔神ディスペラシ...
【条件】手札のマキシマムモンスター2体を墓地へ送って発動...
【効果】相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
このカードがマキシマムモードの場合、さらに自分は2枚ドロ...
《焔魔神ベルシュドロス》
マキシマム・効果モンスター
星4/炎属性/悪魔族/攻1200/守 0
【マキシマムモード:攻3000】
「焔魔神ベルシュドロス[L]」「焔魔神ベルシュドロス[R...
【条件】マキシマムモード
【永続効果】このカードのレベルは6つ上がり、相手の罠カー...
《双焔魔天アルシェル》
リチュアル・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻2300/守 0
【条件】自分の墓地にマキシマムモンスター(炎属性)がいる...
【効果】このカードの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓...
自分の墓地のマキシマムモンスターが3体以上の場合、さらに...
《双焔魔天ルナエル》
リチュアル・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻 0/守2300
【条件】なし
【永続効果】自分フィールドにこのカード以外の表側表示モン...
相手フィールドの表側表示モンスターの攻撃力・守備力は10...
自分の墓地のマキシマムモンスターが3体以上の場合、
自分のモンスター(レベル10/炎属性)の攻撃宣言時に相手...
**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
***[[メインデッキ]]の[[モンスター]]について [#monster]
―[[焔魔]]~
全てが[[炎属性]]・[[悪魔族]]で構成されており、その多く...
-[[マキシマムモンスター]]~
基本的には以下の2セットの片方または両方を採用することと...
--[[《終焔魔神ディスペラシオン》]](全て[[レベル]]10/[[MA...
[[効果]]は以下の3つ。~
●[[罠カード]]で[[破壊]]されない[[永続効果]]([[マキシマム...
●[[マキシマムモンスター]]の[[手札コスト]]2枚で[[相手]][[...
●[[手札]]・[[墓地]]からの[[レベル]]7の[[特殊召喚]]を封じ...
3体全てが[[レベル]]10であり、加えて各々の[[効果]]は[[マ...
[[マキシマム召喚]]できれば4000の[[攻撃力]]と強力な[[耐性]...
[[手札コスト]]の指定から[[マキシマムモンスター]]を多めに...
[[種族]]・[[属性]]サポートを共有しつつ3種全てが[[下級モ...
--[[《焔魔神ベルシュドロス》]](全て[[レベル]]4/[[MAXIMU...
[[効果]]は以下の3つ。~
●[[レベル]]が6つ上がり[[罠カード]]で[[破壊]]されない[[永...
●[[通常モンスター]]に[[戦闘破壊]]されない[[永続効果]]~
●[[デッキトップ]]を[[墓地へ送る]]事で600の[[強化]]と[[貫...
[[MAXIMUM ATK]]が低く、[[自分]][[ターン]]では[[自己強化]]...
代わりに、3種全てが単体で[[壁]]にできる[[下級モンスター]...
1度突破されても[[墓地へ送られて>墓地へ送る]]も[[《焔魔の...
-[[マキシマムモンスター]]以外~
--[[《焔魔の劾狗》]]([[レベル]]4)~
[[手札コスト]]を払うことで4枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす...
[[墓地リソース]]の確保、[[手札交換]]による[[手札]]の質の...
--[[《焔魔の導者》]]・[[《焔魔の暴蛇》]](共に[[レベル]]...
前者は[[レベル]]4以下、後者は[[レベル]]10の[[マキシマム...
後者は[[相手]][[フィールド]]の状況も問うので、基本的には...
[[《焔魔神ルシュレス》]]の[[アドバンス召喚]]や[[リチュア...
前者は[[先攻]]1[[ターン]]目にも使えるので、その場合は[[...
--[[《焔魔の永狼》]]([[レベル]]6)~
[[手札コスト]]を払うことで[[魔法・罠>魔法・罠カード]][[除...
自身の[[ステータス]]の低さから維持には適さず、[[効果]]使...
--[[《焔魔神ゼブルス》]]([[レベル]]10)~
[[手札コスト]]2枚を払うことで[[手札]]から[[特殊召喚]]可...
[[特殊召喚]]に伴う消費は通常の[[アドバンス召喚]]と変わり...
[[リチュアルモンスター]]を[[蘇生]]させた場合は後半の[[効...
--[[《焔魔神ルシュレス》]]([[レベル]]10)~
[[マキシマムモンスター]]1体のみの[[リリース]]で[[アドバ...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]とそのパーツは単体でも戦...
[[マキシマム召喚]]のサポートや[[手札コスト]]の確保を優先...
―その他の[[モンスター]]~
-[[悪魔族]]~
[[《双焔魔の祭壇》]]の[[素材]]にも使えるが、[[レベル]]超...
--[[《コバルト・コボルト》]]([[レベル]]3・[[炎属性]])~
[[種族]]・[[属性]]サポートを共有でき、[[モンスター効果]]...
[[レベル]]3であるため[[《双焔魔の祭壇》]]の[[素材]]に使...
--[[《ロイヤルデモンズ・エリートアンプ》]]([[レベル]]4...
[[レベル]]5以上の[[焔魔]]は全て[[サルベージ]]範囲内であ...
--[[《クリボット》]]([[レベル]]1・[[闇属性]])~
[[アドバンス召喚]]の[[リリース]]を揃えるのに最適な[[モン...
[[マキシマム召喚]]を中心とするよりも、他に[[最上級モンス...
--[[《ロイヤルデモンズ・フェイザー》]]([[レベル]]1・[[...
[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]7以上の[[悪魔族]]がい...
[[条件]]・[[蘇生]]先に[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を...
--[[《デーモン・ウォリアー》]]([[レベル]]4・[[闇属性]])~
比較的緩い[[条件]]で3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が行...
後半の[[ドロー]]も利用するならば[[《偉大魔獣 ガーゼット》...
--[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]([[レベル]]5・[[光属...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]のパーツを始めとして、[[...
ただし、この[[カード]]自体が[[上級モンスター]]という事も...
-それ以外の[[種族]]~
//--[[《業火の結界像》]]~
//高い制圧力を誇り、[[マキシマム召喚]]をするまでの時間稼...
//[[焔魔]]の[[マキシマム召喚]]をする分には問題ないが、[[...
//禁止カードのため解除までCO
--[[《深海竜バットイール》]]([[レベル]]3・[[闇属性]]・[...
[[レベル]]10の[[モンスター]]が[[焔魔]]に多いため割と[[発...
--[[《アルマストラXI-アクエリアス》]]([[レベル]]8・[...
[[レベル]]10の[[モンスター]]を多く入れるので[[除去]][[効...
[[最上級モンスター]]なので[[マキシマム召喚]]後は完全に[[...
--上記以外の[[マキシマムモンスター]]~
[[【マキシマム召喚】]]に寄せた構築とするのならば[[焔魔]]...
単体性能の高い[[《天帝龍樹ユグドラゴ》]]・[[《幻竜重騎ウ...
***[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]について [#extrade...
―[[焔魔]][[リチュアルモンスター]]~
共に[[レベル]]10であり、対応する[[リチュアル魔法]]は[[...
[[リチュアル召喚]]については下記の「[[リチュアル魔法]]...
-[[《双焔魔天アルシェル》]]~
[[墓地]]の[[マキシマムモンスター]]の数×300の[[自己強化]]...
反面、[[相手]][[ターン]]では[[攻撃力]]2300の[[バニラ]]で...
[[《双焔魔の祭壇》]]の後半の[[効果]]も[[適用]]できればこ...
-[[《双焔魔天ルナエル》]]~
他の[[レベル]]10[[焔魔]]と並べる必要はあるが、[[永続効果]...
[[《双焔魔の祭壇》]]の後半の[[効果]]も[[適用]]できれば[[...
***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
[[マキシマム召喚]]を主体とする構築にする場合は[[【マキ...
―[[リチュアル魔法]]~
-[[《双焔魔の祭壇》]]~
[[レベル]]超過が認められていないため、基本的には[[レベル]...
[[手札]]の[[モンスター]]も[[素材]]利用できるのが強みであ...
[[マキシマムモンスター]]を[[墓地へ送る]]行為は[[リチュア...
後半の[[効果]]も[[適用]]できれば[[リチュアルモンスター]]...
こちらをオマケとして割り切るか、積極的に狙っていくかで構...
―[[悪魔族]]の[[サポートカード]]~
-[[《焔魔の侵食》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[下級]][[悪魔族]]を[[コスト]]に...
[[発動]]後の[[攻撃]]制限により、[[先攻]]1[[ターン]]目以...
-[[《焔魔の帰還》]]~
[[自分]][[フィールド]]の[[悪魔族]][[マキシマムモンスター]...
[[蘇生]]や[[アドバンス召喚]]した[[マキシマムモンスター]]...
[[マキシマムモンスター]]は単体で[[フィールド]]に出ること...
-[[《激唱デモンズロック》]]~
[[相手]]の[[召喚]]時に[[悪魔族]]の[[手札コスト]]2体で[[...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]や[[マキシマムモード]]の[...
[[【マキシマム召喚】]]は[[手札]]を残しがちなので、[[相手]...
-[[《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》]]~
[[悪魔族]]の[[攻撃力]]を300アップする[[フィールド魔法]]。~
[[相手]][[ターン]]では低[[攻撃力]]を晒す[[《焔魔神ベルシ...
―[[炎属性]]の[[サポートカード]]~
-[[《焔魔の強襲》]]~
[[炎属性]][[マキシマムモンスター]]3体を[[手札コスト]]に...
[[手札コスト]]が限定されている上に3枚と非常に[[重い]]が...
ピン挿ししておき、パーツが揃わなかった時の手段の1つに留...
-[[《ヘビー・コンダラー》]]~
[[手札交換]]により[[マキシマム召喚]]のためのパーツを揃え...
後半の[[ドロー]]のために使用できる[[フィールド魔法]]も多...
-[[《熱血スピリッツ・スタジアム》]]・[[《ワイルド・キッチ...
[[炎属性]]を[[強化]]する[[フィールド魔法]]。~
前者は[[自分]][[ターン]]のみだが[[強化]]値が高く、後者は[...
[[《世紀末獣機界ビーストギア・ワールド》]]と比較すると[[...
後者は[[発動]]に3体の[[炎属性]]が必要なので、[[マキシマ...
-[[《焔魔の再燃》]]~
[[炎属性]][[マキシマムモンスター]]が[[相手]]の[[攻撃]]で[...
[[壁]]を用意して追撃を防ぎつつ、残った[[モンスター]]を[[...
―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[天の>シリーズカード#tenno]]~
[[レベル]]10の[[モンスター]]が[[焔魔]]に多いため追加[[効...
-[[《ファントム・ロアー》]]~
[[最上級モンスター]]が多いため、[[コスト]]を用意しやすい。~
[[効果]]も汎用的な[[除去]]であり、[[墓地]]の状況さえ整え...
-[[《緊急帰還》]]~
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を[[戦闘破壊]]から守りつ...
その他、[[《ロイヤルデモンズ・パンク》]]の[[効果]]を再び...
***[[レジェンドカード]]について [#legend]
現状、[[魔法・罠カード]]については必須と言えるものは無...
―[[モンスターカード]]~
-[[《カードガンナー》]]~
実質、3枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]+1枚[[ドロー]]の...
状況によっては[[ドロー]]を諦め、[[リリース]]や[[下級]][[...
-[[《炎を支配する者》]]~
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を1体で[[アドバンス召喚]...
[[《スプリッター・スライム》]]等で繰り返し使えれば、複数...
-[[《偉大魔獣 ガーゼット》]]~
[[最上級モンスター]]を[[リリース]]すれば[[攻撃力]]4000超...
[[悪魔族]]であるため[[サポートカード]]を共有しやすい点も...
//―[[魔法カード]]~
//―[[罠カード]]~
**戦術 [#strategy]
序盤は防御用の[[カード]]で守りつつ、[[手札交換]]で[[手...
[[マキシマム召喚]]ができずとも、単体で戦力となる[[モン...
[[《焔魔神ベルシュドロス》]]も[[《終焔魔神ディスペラシ...
[[ドロー]]や[[サルベージ]]でパーツが集まれば[[マキシマ...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]・[[《焔魔神ベルシュド...
[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]は[[マキシマムモード]]...
一度攻勢に出れば反撃の芽を与えずにそのまま倒しきれるた...
//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//**[[デッキ]]の派生 [#variation]
**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
一般的な[[【マキシマム召喚】]]と比べると[[魔法カード]]...
また、[[最上級モンスター]]を多く抱えるので[[手札事故]]...
この点は[[手札交換]][[カード]]を多く採用して少しでも事...
それ故に[[《天の加護》]]や[[《ヘビー・コンダラー》]]を...
高い制圧力こそ持つが[[戦闘破壊]][[耐性]]は持たないので...
数は多くないが、[[モンスター効果]]による[[除去]]は通る...
対[[【魔法使い族】]]では[[《ロード・マジック-バックフ...
[[ミラーマッチ]]では[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]を...
//**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
//カードプールの変遷でデッキ構築が著しく変化している場合...
**代表的なカード [#keycard]
-[[《終焔魔神ディスペラシオン》]]
--[[《終焔魔神ディスペラシオン[L]》]]
--[[《終焔魔神ディスペラシオン[R]》]]
-[[《焔魔神ベルシュドロス》]]
--[[《焔魔神ベルシュドロス[L]》]]
--[[《焔魔神ベルシュドロス[R]》]]
-[[《双焔魔天アルシェル》]]
-[[《双焔魔天ルナエル》]]
**サンプルレシピ [#sample]
-https://twitter.com/YuGiOh_RUSHDUEL/status/1596756960027...
[[オーバーラッシュパック]]発売時に公式から公開された[[デ...
当時は[[リチュアルモンスター]]は登場していなかったので[[...
-https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/member_deck.action...
[[アドバンスパック デビルズ・セレモニー]]発売時に公式から...
[[マキシマム召喚]]と[[リチュアル召喚]]を両立させた構築で...
**関連リンク [#link]
-[[焔魔]]
-[[【マキシマム召喚】]]
-[[【悪魔族】]]
-[[【炎属性】]]
-[[デッキ集]]
ページ名: